2025年6月7日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京

出川哲朗の充電させてもらえませんか?
【井桁弘恵&初登場アルピー平子!山形SP】

出演者
出川哲朗 
(オープニング)
オープニング
山形横断!みちのく人情街道131キロ!鶴岡の世界一のクラゲ水族館からゴールは”最強パワスポ”慈恩寺なんですが!初登場のアルピー平子と井桁弘恵がノリノリだ!ヤバいよ2 SP
コーナーオープニング

スタートは山形県の鶴岡市立加茂水族館から。1990年に来場者減少で閉館の危機を迎えたがクラゲに特化した水族館として復活。クラゲの展示種類数は世界一。80種類いるクラゲの約75%は館内の研究室で繁殖された。

キーワード
インドネシアシーネットルシンカイウリクラゲ山形県東京都鶴岡市立加茂水族館
山形横断!みちのく人情街道131キロ!鶴岡の世界一のクラゲ水族館からゴールは”最強パワスポ”慈恩寺なんですが!初登場のアルピー平子と井桁弘恵がノリノリだ!ヤバいよ2 SP

ゴールは本山慈恩寺で若返るというご利益がある。ゴールの本山慈恩寺まで131キロ。井桁弘恵が登場した。鶴岡公園は庄内藩主・酒井家の鶴ヶ岡城跡に整備された公園。園内には荘内神社がある。鶴ヶ岡城の本丸御殿があった場所に創建された。ご祭神は庄内藩の初代藩主・酒井忠次など4人の歴代藩主。2人はおみくじを引いた。

キーワード
トルコロシア台湾寒河江市(山形)慈恩寺日本さくら名所100選旧鶴岡警察署庁舎最上川荘内神社酒井忠次鶴ヶ岡城址鶴岡公園鶴岡市(山形)

おみくじは2人とも大吉だった。また、限定の御朱印を押した。

国道345号を新庄市方面へ。麺屋モクエンを訪れ、充電もさせてもらった。ご主人は東京や山形の名店で修行、ラーメンは背脂たっぷり。約2時間半でほぼフル充電、満タンで約25キロ走行できる。

キーワード
Uber Eatsウド鈴木グーグルスペイン味玉新庄市(山形)東京都福岡県背脂煮干しの中華そば藤島駅駅前食堂麺屋モクエン

井桁は高校時代硬式テニス部だった。ゴール本山慈恩寺まで105キロ。全国大会出場者も所属する強豪ソフトテニスクラブのKSクラブを訪れた。2人は中学3年生ペアと小学5年生ペアと対戦した。

キーワード
KSクラブ大釜(山形)慈恩寺日本百名山最上川月山清川(山形)鶴岡市(山形)

最上川の傍を通る。日本三大急流の一つで諸説ある由来のひとつは静かなる神を意味するアイヌ語と言われている。川の駅くさなぎを訪れ、名物の味噌まんじゅうを購入した。

キーワード
グーグル味噌まんじゅう川の駅・ 最上峡くさなぎ戸沢村(山形)新庄市(山形)日本三大急流最上川白糸の滝鶴岡市(山形)

白糸の滝へ向かう。白糸の滝ドライブインで充電させてもらった。日本の滝百選に選ばれ、「義経記」「おくのほそ道」など文学作品にも登場する。あまおうソフトクリームを紹介。

キーワード
JAPAN PREMIUM あまおうソフトクリームあまおうおくのほそ道味噌まんじゅう日本の滝百選最上川白糸の滝白糸の滝ドライブイン義経記鶴岡市(山形)

新庄市街まで26キロ。井桁は2019年に仮面ライダーバルキリーを演じた。出川は充電がなくなってしまった。

キーワード
仮面ライダーバルキリー新庄市(山形)

ガレージで充電させてもらった。家の裏側にはタラの木があった。また、茹でたてのこごみをいただいた。

キーワード
こごみタラの芽古口(山形)自衛隊鶴岡市(山形)

焼肉味園を訪れた。さがりたれは1人前で1100円。井桁はここまでで最終の新幹線で東京へ向かった。

キーワード
とまれ屋 旅館サガリ たれサガリ 塩ライスロース上カルビ上タン塩優勝軒 新庄店大手町(山形)山形牛急行食堂新庄駅東京都焼肉 味園鶴岡市(山形)

今夜の宿を探す。夕食の前に見つけた旅館、とまれ屋で交渉した。

キーワード
とまれ屋 旅館

とまれ屋 旅館のお部屋は2階。大正時代に創業したという。旅館の従業員の女性は96歳、戦時中は学徒動員で飛行機のプロペラを作っていたという。

キーワード
とまれ屋 旅館マリリン・モンロー慈恩寺新庄駅素泊まり鎌倉(神奈川)鶴岡市(山形)

ゴールの本山慈恩寺まで64キロ。平子祐希が登場。以前に出川は平子の妹と会っている。平子は出川の学校の後輩という。

キーワード
いわき市(福島)ささにしき食堂つばさウッチャンナンチャンスイカ尾花沢市(山形)山形新幹線慈恩寺日本映画学校最上小国川最上川東京都舟形(山形)

ささにしき食堂は創業50年以上で、ホルモン煮込み定食が大人気。尾花沢市には銀山温泉があり、松尾芭蕉が”奥の細道”で10日間滞在した。寒暖差が大きい気候を生かした栽培により、スイカはシャリシャリとした食感と高い糖度が特徴。7・8月の出荷量は全国1位。充電場所を探した。出川にはスイカパンの差し入れ。

キーワード
dj hondaおくのほそ道ささにしき食堂スイカホルモン煮込み定食上町(山形)千葉県寒河江市(山形)慈恩寺昭和食堂昼めし旅~あなたのご飯見せて下さい~最上川松尾芭蕉柏屋食堂若葉食堂銀山温泉静岡県

若葉食堂を訪れた。正面玄関とは違う所から店に入ってしまった。

キーワード
上町(山形)慈恩寺昭和食堂柏屋食堂若葉食堂

若葉食堂は昭和47年創業。ご主人が脱サラして開業した。かつ丼、カレーライス、ラーメンセットを注文した。また、隣の建物ではベッドと3階に上げていた。平子は結婚して18年目という。

キーワード
かつ丼カレーライスラーメンセット慈恩寺村山(山形)東京都若葉食堂

温泉を探す。民謡の宿 あづまやで温泉に入り、充電もさせてもらった。明治43年農業用の井戸を掘っていたら温泉が湧出。民謡の宿 あづまやは明治44年創業。

キーワード
井桁弘恵堂ノ前公園慈恩寺日帰り入浴村山市(山形)東根温泉民謡の宿 あづまや若葉食堂

近くのだんご屋でだんごを購入。堂ノ前公園は昭和47年から整備された都市公園で、約200本の桜が植えられている。また、玉こんにゃくもいただいた。

キーワード
3玉だんご堂ノ前公園寒河江市(山形)慈恩寺本丸北(山形)東だんご本舗温泉町(山形)玉こんにゃく谷地(山形)

雨が降ってきたが、店から出発。カッパを着用。2人とも充電がなくなってしまい、充電できる場所を探した。熊谷Dも1km手前で充電した。ゴールの本山慈恩寺まで900m、坂を登った。

キーワード
つくし寒河江市(山形)慈恩寺最上川河北町(山形)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.