2025年7月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京

出川哲朗の充電させてもらえませんか?
【東北縦断SP】初!北山宏光&なすなか中西

出演者
出川哲朗 北山宏光 中西茂樹(なすなかにし) 
(オープニング)
オープニング
(出川哲朗の充電させてもらえませんか?)
行くぞ!みちのく縦断140キロ!強風の八幡平から秋田を北上!ゴールは青森の霊峰”岩木山”なんですが!初登場のなすなか中西&北山宏光が張り切りまくり!ヤバいよ2SP

十和田八幡平国立公園でオープニング。1956年に国立公園に指定された。天気が良いと岩木山を見ることができる。八幡平ドラゴンアイをみるよていだったが、強風のため行くのはやめた。台湾からの観光客がSNSで発信したのをきっかけに有名になった。強風のためスタート地点を変更し、8キロ下った駐車場に移動。今回は蒸ノ湯休憩所からゴールの岩木山神社を目指す。

キーワード
ドラゴンアイ八幡平八幡平市(岩手)十和田八幡平国立公園台湾岩木山岩木山神社秋田県蒸ノ湯休憩所
後生掛温泉

蒸ノ湯休憩所から3キロ。後生掛温泉で温泉を堪能した。開湯300年で七つの湯が名物。なすなかにし中西が合流した。名物の黒たまごをごちそうしてもらった。

キーワード
岩木山神社後生掛温泉松竹芸能蒸ノ湯休憩所
鹿角市

蒸ノ湯休憩所から23キロ。鹿角市の犬がつながれていた民家に立ち寄り、住人と記念撮影をした。。

キーワード
蒸ノ湯休憩所鹿角市(秋田)
ドライブイン両国

午後0時半、蒸ノ湯休憩所から28キロのドライブイン両国で充電させてもらった。マーボーラーメンとキムチラーメンを味わった。家族で営む創業47年の店で、キムチラーメンは2種類の自家製辛味ミソを使ったスープを炒めた野菜と煮込んでいる。充電のお礼に番組シールを渡し、記念撮影をした。

キーワード
キムチラーメンドライブイン両国マーボーラーメン国際連合教育科学文化機関無形文化遺産花輪ばやし蒸ノ湯休憩所鹿角市(秋田)
道の駅かづの あんとらあ

午後2時、蒸ノ湯休憩所から33キロの「道の駅かづの あんとらあ」にやってきた。花輪ばやしの屋台展示を見学した。花輪ばやしは毎年8月10日20日に開催される。2016年にユネスコ無形文化財に登録された。くるみみそ付たんぽを味わった。

キーワード
くるみみそ付たんぽ国際連合教育科学文化機関大館(秋田)無形文化遺産花輪ばやし蒸ノ湯休憩所道の駅 かづの鹿角市(秋田)
大館市

大館市に入り、出川の充電が切れたため中西が先に行って充電場所を探した。蒸ノ湯休憩所から50キロの場所にある元工務店の民家で住人男性交渉し、充電させてもらった。男性は85歳だった。

キーワード
大館市(秋田)蒸ノ湯休憩所

工務店の男性が孫のために作ったという手作りのウルトラマンを見せてもらった。充電させてもらったお礼に番組シールを渡し、町の人達と記念撮影をした。

キーワード
ウルトラマン大館市(秋田)
軽井沢温泉

午後5時になり、教えてもらった軽井沢温泉へ向かった。入浴と充電をさせてもらい、お礼の番組シールを渡した。

キーワード
比内地鶏蒸ノ湯休憩所軽井沢温泉
秋田比内や 大館本店

午後6時半で、大館市池内にやってきた。中西が離脱し、出川は秋田比内や大館本店を訪れた。日本初の比内地鶏専門店で、親子丼の具材は全て秋田県産。出川は比内地鶏親子丼を味わった。充電させてもらったお礼に番組シールを渡した。店をあとにし、空いている旅館を探した。

キーワード
東大館駅比内地鶏比内地鶏親子丼池内食堂池内(秋田)秋田比内や 大館本店蒸ノ湯休憩所
ホテル秀山荘

出川はホテル秀山荘に宿泊し、翌朝お礼に番組シールを渡した。近所の人も集まり、記念撮影をした。

キーワード
ホテル秀山荘大館市(秋田)岩木山神社蒸ノ湯休憩所
平川市

北山宏光が合流して再出発し、平川市に入った。岩木山神社まで46キロとなったところで出川の充電が切れた。北山が民家で充電できないか交渉したが、断られた。

キーワード
岩木山岩木山神社平川市(青森)弘前市(青森)

岩木山神社まで42キロ。出川は平川市の民家で充電させてもらった。近所の人にワラビをごちそうしてもらった。充電させてもらった家の男性に、お礼の番組シールを渡した。

キーワード
ワラビ岩木山神社平川市(青森)
碇ケ関ドライブイン

碇ケ関ドライブインに立ち寄り、名物の自然薯またぎラーメンや自然薯またぎ餃子を味わった。碇ケ関特産の自然薯がラーメンの麺と餃子の皮に練り込まれている。出川は肉鍋定食を味わった。

キーワード
碇ケ関ドライブイン肉鍋定食自然薯自然薯またぎラーメン自然薯またぎ餃子

お礼の番組シールを渡し、碇ケ関ドライブインをあとにした。

キーワード
碇ケ関ドライブイン
公衆浴場 若松会館

岩木山神社まで30キロ。大鰐温泉街にある公衆浴場「若松会館」に入浴した。充電させてもらったお礼に番台の女性たちに番組シールを渡した。外に集まっていた少年野球チームと一緒に野球をすることになった。

キーワード
Hey!Say!JUMPあじゃらBBC大湯会館大鰐温泉岩木山神社若松会館薮宏太
大鰐町立大鰐小学校

大鰐小学校のグラウンドで少年野球チームと対決した。ピッチャーのミウちゃんは6年生の女の子だった。出川も北山もピッチャーゴロに終わった。

キーワード
あじゃらBBC大鰐町立大鰐小学校岩木山神社
津軽ゆめりんごファーム

ゴールまで30キロで。アップルロードを通った。長さ22キロの農道の愛称で、りんご出荷による渋滞を避けるために造られた。津軽ゆめりんごファームでお茶をしようとしたが、すでに閉店時間だった。地元の人にオシャレなお肉屋さんの情報を教えてもらった。

キーワード
りんごりんご公園岩木山岩木山神社弘前南部広域農道弘前市(青森)津軽ゆめりんごファーム
肉の千里

教えてもらった肉の千里で充電させてもらい、お礼の番組シールを渡した。時間内に岩木山神社までゴールはできなそうなため、出川が途中で教えてもらった喫茶店ビーンズを新ゴールに設定した。

キーワード
りんご公園ビーンズ岩木山神社弘前市(青森)肉の千里
TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTを案内。

キーワード
TVerU-NEXT
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.