2023年9月21日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
伊藤雄彦 坂下恵理 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

列島LIVE

現在の秋田市の様子を伝えた。あすにかけて西日本から北日本で広い範囲で雨が降るなど伝えた。

(秋田局 昼のニュース)
あす明け方にかけて土砂災害などに警戒  

秋田県内ではまとまった低気圧が県内を通過するため大雨となる見込みで今日午前11時半までに男鹿市で17mm、秋田市で11mmの雨量を観測。明日までに予想される1時間の雨量は多いところで30mmなどとなっており、土砂災害や河川の増水・氾濫などに警戒するよう呼びかけた。また、秋田新幹線は午後3時頃から終日運転見合わせや遅れの発生のおそれがあるなど交通への影響が懸念されている。

キーワード
五能線奥羽本線弘前駅東能代駅深浦駅男鹿市(秋田)男鹿線秋田市(秋田)秋田新幹線秋田駅羽越本線能代駅草生津川象潟駅酒田駅
(松江局 昼のニュース)
県内 昼過ぎにかけて局地的に激しい雨  

前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が非常に不安定になり、島根県内ではきょう昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み。雨雲が予想以上に発達した場合、警報級の大雨になる恐れがある。

キーワード
山陰本線川本町(島根)松江(島根)
倒木で特急列車などが始発から運転見合わせ

JR西日本によると、JR山陰本線の玉造温泉駅と来待駅の間で電線に倒れかかりそうな倒木が見つかり撤去作業を進めているため、県内を通る特急列車などは始発から運転を見合わせているという。

キーワード
スーパーおきスーパーまつかぜスーパーやくも来待駅松江駅玉造温泉駅西日本旅客鉄道
(佐賀局 昼のニュース)
SAGAアクアで園児たちが水遊び

一昨年完成した佐賀市のSAGAアクアは50mのコースを備えた国際大会が開催できる屋内プールで来年佐賀県で開催の「国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」の会場の1つ。施設を管理する佐賀県はプールに親しんでもらおうと今回始めて地元の保育園児たちを招いたイベントを開いた。園児たちは最初にライフジャケットのつけかたや水の事故の対応などについて教わった。その後、一斉にプールに入り、水鉄砲などの水遊びを楽しんでいた。深さを今日は30センチに設定。園児たちは足がつく状態で水しぶきをあげながら遊んでいた。

キーワード
SAGAアクア佐賀市(佐賀)全国障害者スポーツ大会国民スポーツ大会
新人警察官の卒業式

県警察学校で開かれた卒業式には今年4月から半年間法律の知識や逮捕術などを学んできた新人警察官とその家族が出席した。式では卒業生1人1人の名前が呼ばれて卒業証書が手渡された。そして、県警察本部の中道一輔警務部長は「県民が警察に期待していることは事件事故の未然防止など日常生活の不安払拭だ、今後も知識の習得や技能の錬磨に向けて精進し強さとやさしさを兼ね備えた警察官へ成長してほしい」など本部長の訓示を代読した。これに対して、卒業生代表の原晃征巡査が決意を述べた。今日、警察学校を卒業した新人警察官は29人で早速、県内10の警察署に配属される。

キーワード
中道一輔佐賀県佐賀県警察佐賀県警察学校原晃征
(NHK NEWS WEB オススメ記事は)
脇役が主役

北海道・札幌市に今年7月にオープンした水族館には、これまで脇役だった生き物ばかりが展示されている。ヘコアユを主役として700匹展示している。館長の山内さんは、すみだ水族館でチンアナゴをメインで展示して大きな反響を呼んだ。脇役の魅力を丁寧に伝えることに水族館の新たな可能性を感じたという。

キーワード
AOAO SAPPOROすみだ水族館イソギンチャクチンアナゴヘコアユ札幌市(北海道)
(仙台局 昼のニュース)
宮城県産の新米 販売始まる  

宮城県産の新米の販売が今日から県内で始まり、仙台市の小売店では新米を使ったおにぎりを配り、新米をPRした。角田市産のひとめぼれ4トンが入荷した。今年は記録的な暑さで生育が早く、新米の発売が去年より4日早まったが味への影響はない。三瓶隆一会長は「おいしくできましたのでみなさんにぜひ食べていただきたい」などと話した。

キーワード
ひとめぼれ若林区(宮城)
秋の全国交通安全運動 出発式

県内で交通事故で亡くなる人が大幅に増える中、秋の全国交通安全運動がきょうから始まり、県庁で出発式が行われた。出発式には警察や交通安全協会から合わせて230人が参加し、警察本部の原幸太郎本部長が「地域などで効果的な交通安全運動を展開し悲惨な交通事故を1件でも多く防ごう」と呼びかけた。秋の全国交通安全運動は30日まで行われる。阿部博交通事故総合分析室長は、すべての活動を積極的に行いたいとしている。

キーワード
KASUMI原幸太郎庄司恵子阿部博
宮城県 10%余り 全国平均下回る

今年4月に着用が努力義務化された自転車用ヘルメットについて、警察庁が都道府県ごとに着用率を調べたところ、宮城県では10%余りと全国平均を下回った。警察庁は、着用率が高かった地域では施行前からの広報啓発が結果に表れたのではないかとしている。

(富山局 昼のニュース)
きょうから秋の全国交通安全運動

富山県警察本部で秋の全国交通安全運動出発式が行われ交通機動隊の警察官など約50人が出席した。

キーワード
宮島秀和富山県警察射水市(富山)横井貴暢澤武紀行
(大阪局 昼のニュース)
オリックス3連覇 デパートでセール

リーグ3連覇のオリックスを祝い、デパートで優勝セール。あべのハルカス近鉄本店は多くの人で賑わっており、日本シリーズでの「関西対決」を望む声も。

キーワード
あべのハルカス近鉄本店イチローオリックス・バファローズオリックス・ブルーウェーブクライマックスシリーズ三宮(兵庫)宮城大弥日本シリーズ神戸(兵庫)阪神タイガース阪神・淡路大震災阿倍野区(大阪)
(広島局 昼のニュース)
企画展で来館者10万人  

大和ミュージアムで今年7月から開かれている企画展で来館者が10万人に達し、記念セレモニーが行われた。企画展では旧日本海軍の航空母艦を紹介しており、模型や写真・設計図など約100点を見ることができる。来年3月31日まで。

キーワード
呉市(広島)大和ミュージアム戸高一成
色鮮やか ケイトウの花が見ごろ

庄原の国営備北丘陵公園で赤、黄色、ピンクの10万本のケイトウの花が見頃。植えられている品種は羽毛ケイトウ。来月中ぐらいまで見頃だという。

キーワード
国営備北丘陵公園庄原(広島)羽毛ケイトウ
(季節の映像)
中秋の名月を前に 

今日の季節の映像は松江局から。中秋の名月を前に、うさぎと満月をモチーフにした木工の置物作りが行われている。20年ほど前から続けられているという。

キーワード
中秋の名月出雲(島根)
(高松局 昼のニュース)
手作りかるたでサイバー犯罪防止  

手作りかるたでサイバー犯罪防止を呼びかけるキャンペーンが高松市で行われた。香川県警、香川大学のサイバー防犯ボランティアSETOKU、大手サイバーセキュリティー会社が開いたもの。県内では先月末時点で嘘のメールや偽サイトで銀行口座のパスワードなどが騙し取られ金を盗まれるケースが19件発生している。

キーワード
SETOKU香川大学香川県警察高松市(香川)
小豆島でオリーブの実の収穫

小豆島でオリーブの実の収穫が始まった。小豆島オリーブ公園では早生の品種「マンザニロ」が収穫された。実は新漬けとして出荷され、小豆島オリーブ公園では来月10日から販売。来月中旬からはオイル用の実の収穫も始まる。

キーワード
オリーブマンザニロ小豆島オリーブ公園小豆島町(香川)
(岡山局 昼のニュース)
秋の全国交通安全運動  

きょうから秋の全国交通安全運動が始まり岡山県庁で出発式が行われた。秋の全国交通安全運動はきょうから30日までである。県内の交通事故は死者は32人人身事故は3404件。

キーワード
岡山県庁岡山県立岡山工業高等学校神門敦貝吹和奏
園児が芋掘りに挑戦!

山手保育園の園児22人が金時芋の収穫体験をした。

キーワード
山手保育園農マル園芸 吉備路農園金時芋
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.