2024年10月24日放送 13:35 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
田代杏子 伊藤雄彦 坂下恵理 松廣香織 小倉優太郎 實渕碩也 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶をした。

青森局 昼のニュース
八戸南部氏庭園 秋の一般公開

「八戸南部氏庭園」は江戸時代後期、八戸藩主の南部信順が薩摩藩から婿養子として迎え入れられた際に造られた、広さ約5500平方メートルの庭園で水を使わずに川などを表現する「枯れ山水」の手法が特徴。庭園はふだんは公開されていないが八戸市は毎年、春と秋に一般公開していてきょう秋の公開が始まった。園内ではツツジやモミジの葉が色づき始めていて、訪れた人たちはゆっくりと園内を散策して赤や黄色に染まった木々や日本庭園を眺めたり写真を撮ったりして楽しんでいた。「八戸南部氏庭園」の秋の一般公開は今月31日までで入園は無料。

キーワード
ツツジモミジ八戸南部氏庭園八戸市八戸市(青森)南部信順
園児が縄文風土器作り

弘前市の文化幼稚園では、市内に世界文化遺産の1つ、大森勝山遺跡があることから、子どもたちに縄文時代の文化に興味を持ってもらおうと毎年この時期に土器作り体験を行っている。きのうは年長の園児たち31人が参加し、縄文遺跡をガイドしている人たちから教わりながら縄文風の土器作りに挑戦した。完成した作品はこのあと乾燥させ、来月下旬に幼稚園で開かれる作品展で披露するという。

キーワード
世界文化遺産大森勝山遺跡弘前市(青森)文化幼稚園
福島局 昼のニュース
子どもたちがサツマイモの収穫体験

福島市の学校法人が運営する「福島学院大学認定こども園」では、収穫の喜びや食べ物の大切さを子どもたちに知ってもらおうと、40年ほど前から園の敷地内でサツマイモを育てる体験学習を行っている。きょうは5歳児のクラスの47人が約1アールの畑で収穫作業を体験した。サツマイモはことし5月に子どもたちが苗を植え、その後も雑草をとったり水をあげたりして育ててきた。

キーワード
サツマイモ福島学院大学認定こども園福島市(福島)
開館25周年の企画展

世界的に有名なスペインの画家・サルバドールダリなどの作品を所蔵することで知られる北塩原村の「諸橋近代美術館」で、開館25周年を記念した企画展が開かれている。ルノワールの作品「モーリスドニ夫人」、英国の女性画家・PJ クルックの作品を紹介。この企画展は来月10日まで開かれている。

キーワード
P.J.クルックコレクション・ストーリー ー諸橋近代美術館のあゆみーサルバドール・ダリモーリス・ドニ夫人北塩原村(福島)諸橋近代美術館
(各放送局から届いた季節の映像)
旅するチョウ アサギマダラ

アサギマダラは冬を越すため南へ2000キロ以上旅するとされる。アサギマダラのオスは秋の七草のひとつフジバカマを好む。

キーワード
アサギマダラフジバカマ二ツ池公園
列島ニュースアップ
品質を高める挑戦

茨城県のアンテナショップ(東京・銀座)で先月5日間にわたり笠間の栗をPRするイベントが開催された。栗つくりに適した水はけの良い土壌が広がる笠間市。栗の生産くりの農業産出額が推計で7億4000万円に上る日本一のくりの生産地。9月から10月にかけてが生産の最盛期。くりつくりを支援していくためおととし、笠間市は「栗ブランド戦略室」を設置した。取り組みの一つがくりの品質を高めていくこと。去年、JA常陸友部栗選果場は笠間市と茨城県の補助金を活用し大型冷蔵庫を導入した。冷蔵貯蔵で殺虫効果があることが専門の研究でわかった。さらに冷蔵によって栗が甘くなる効果も加わる。笠間市で始まったブランド認証制度。プロフェッショナルたちにより審査。認証と受けた栗は高品質のあかしとしてステッカーをつけて販売することができる。

キーワード
IBARAKI sense常陸農業協同組合笠間市笠間市役所笠間市(茨城)銀座(東京)
スタジオトーク

笠間の栗について。関西だと丹波の栗が有名。栗ご飯にして食べた所、ホクホクとして食感と上品な甘みがあった。笠間の栗の虜になったと實渕アナ。

キーワード
笠間(茨城)
(気象情報)
気象情報

台風20号の進路、気象情報を伝えた。

キーワード
台風20号
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.