2023年8月5日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ

土曜はナニする!?
【★波岡&林遣都の旅★超人気ビール特集★栄養満点!夏みそ汁】

出演者
山里亮太(南海キャンディーズ) 安めぐみ ケンドーコバヤシ 金指一世(美 少年) 宇賀なつみ 舘山聖奈 木下彩音 ますみ(天才ピアニスト) 竹内知咲(天才ピアニスト) 金指一世(美 少年) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

金指は、今月のイケドラで主演を務める。木下は、プリンにハマっているという。天才ピアニストは、ヨネダ2000とユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ったという。安は庭にプールを出して入ったりしたという。

キーワード
イケドラユニバーサル・スタジオ・ジャパンヨネダ2000ルイージ天才ピアニスト美 少年
クイズ王伊沢のひらめきクエスト
日本が世界に誇るグローバル企業 サントリーvsクイズ王伊沢

クイズ王伊沢のひらめきクエスト。小池美由も挑戦。今回のスポットは、大手飲料メーカー「サントリー」。昨年度のグループ全体の売上収益は歴代最高の2兆9701億円。

キーワード
サントリー宮城大樹

本日の舞台は、日本を代表する大手飲料メーカー「サントリー」の田町オフィス。案内はブランドマネージャーの竹内彩恵子さん。会議室の名前はサントリーの商品名で、内装もそれぞれの商品をイメージしたデザイン。「サントリー」の名前は赤玉の太陽(サン)に創業者の鳥井をつなげたもの。商品名がついた部屋は全18部屋。

キーワード
C.C.レモンなっちゃんサントリー港区(東京)田町オフィス赤玉ポートワイン

「社長のおごり自販機」は、社員2人が社員証を同時にタッチすると無料で飲める。コミュニケーションの活性化につながる。竹内さんと宣伝部の渡邊さんが実演した。仲間意識が自然と芽生えるアイデア自販機。

キーワード
サントリー

サントリーが誇るアルコール飲料の数々。「金麦」は、季節ごとにラベルや味が違う。春はかろやか、夏はさわやか、秋はまろやか、冬は豊かというコンセプトで、麦の味感と刺激感のバランスを調整している。最近種類を増やしているのがノンアルコール商品。「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」は、発売から約2か月で1000万本の大ヒット商品。焼酎からアルコール分を取り除き、うま味だけを抽出。。サントリーのビール事業は今年で60周年、サントリーが長年のノウハウを結集して開発した新商品が、今年4月に発売した「サントリー生ビール」。カラダ全体に心地よく沁みわたるうまさで元気づけてくれる生ビール。「サントリー生ビール」の開発にあたり、ビールユーザー1万人が1缶飲み終える時間を調査。2018年は平均12分だったのが2022年は18分に伸びていた。そこで、時間が経っても美味しさを持続させる製法を生み出した。デコクションを3回行い、丁寧に煮出すことで、素材の旨味と特徴を引き出している。使用する素材も厳選、飲み始めから最後の一口まで美味しいビールを実現した。わずか9日で100万ケースを突破した。

キーワード
のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコールサントリーサントリー生ビール トリプル生金麦
サントリークイズ1

クイズ王伊沢にサントリークイズ1。難易度はむずかしい。Q、サントリー生ビールの商品名にあえて社名を入れた理由は?ひらめきのタネは、複数の銘柄から注文するとき何と言って頼む?小池は、大手の威厳を見せつけると答えた。伊沢は、ビール好きは社名でビールを呼ぶからと答えた。正解は、店でビールを注文するときに社名で注文する人が多いから。伊沢が正解した。サントリーのスタッフが大阪の町を巡って調査した。

キーワード
インディアンスサントリーサントリー生ビール トリプル生
日本が世界に誇るグローバル企業 サントリーvsクイズ王伊沢

案内されたのは、社員食堂としても使われるスペース。就業後に社員同士で一緒に飲んだりといった活用ができるという。今年でサントリーウイスキーは100周年を迎えることを記念して、メモリアル商品も登場。秋には山崎のハイボール缶も発売予定だという。2008年頃から、当時ウイスキーの市場は低迷していて、若者にウイスキーの美味しさを味わってもらいたいということで、戦略のひとつとしてハイボールという飲み方を広めたという。昨年新たに開発したのが、日本初の炭酸水で割って飲むビール「ビアボール」。ビールの市場を活性化させるために、若い世代に向けて提案したという。日経トレンディ「2023年ヒット予測ランキング」にも選出されている。サントリーは炭酸水もこだわっていて、さらなる刺激を追求し社内最高レベルのガス圧を充填したのが「THE STRONG 天然水スパークリング」。

キーワード
2023年ヒット予測ランキングTHE STRONG 天然水スパークリングサントリーサントリープレミアムハイボール〈白州〉350ml缶ビアボール日経トレンディ
サントリークイズ2

クイズ「爽快感をより感じてもらうためキャップに施している工夫とは?」と出題。視聴者に、インディアンズがヒントを披露。

クイズ「爽快感をより感じてもらうためキャップに施している工夫とは?」と出題。過去3年、一度も正解したことない小池とクイズ王伊沢が「音が出やすい」と同じ様な答えを出した。正解は、開ける時に大きな音が鳴る。THE STRONGでは、開けた時にバシュッ!という音がするという。喉以外でも刺激を感じてほしいとこだわったのが「音」だという。

キーワード
THE STRONG 天然水スパークリング
日本が世界に誇るグローバル企業 サントリーvsクイズ王伊沢

人気ソフトドリンクが用意された部屋に移動。クラフトボスの新作「クラフトボス 甘くないイタリアーノ」を試飲。サントリーのソフトドリンクの中でも根強いファンが多いのがペプシ。

キーワード
クラフトボスクラフトボス 甘くないイタリアーノ 500mlペットサントリーペプシコーラ
サントリークイズ3

クイズ「2023年6月から期間限定品として発売されているペプシの斬新な商品とは?」と出題。ヒントは「〇〇専用ペプシ」で、夏祭りで食べるようなもの。視聴者にインディアンスからヒントを披露。小池は「お酒」、伊沢は「焼きそば」と解答。正解は、焼きそば専用ペプシ。昨年6月にからあげ専用ペプシ、12月にはフライドチキン専用ペプシを発売。今年6月に発売したのがヤキソバ専用コーラ。味が濃ければ濃いほどミントフレーバーで後口がさっぱりするという。今回は、伊沢は全問正解し、小池は初の1門正解となった。

キーワード
ペプシ 〈生〉 ゼロ ヤキソバ専用コーラペプシ からあげ専用ペプシ フライドチキン専用
クイズ王からスタジオにお土産クイズ

お土産クイズ「良質な水が不可欠なサントリーには40人ほどある専門の役割をする人がいる。一体どんな役割?」と出題。正解は、山を守る役割。全国の工場ほぼ全てでサントリーは地下水を使用しており、使う以上の水を育むウォーターポジティブを実践している。計22か所の山や森林の整備活動を行っている。

キーワード
サントリー
10分ティーチャー
これ一杯で夏バテ解消!今こそ飲みたい 最強みそ汁

大豆を原料とする味噌には夏バテ予防に必要なタンパク質、ビタミン、カルシウムなどの栄養の宝庫だという。また味噌汁を飲むことでミネラル&水分を補給できる。今回は表洋子先生が味噌汁を紹介してくれる。昨年出版された著書はAmazon専門料理部門で1位を獲得し、過去に大手進学塾で受験生の食事をサポートしてきた。今回は超簡単&栄養満点!夏バテ知らずの最強みそ汁を紹介する。

キーワード
amazon.co.jpおにぎりと味噌汁だけ ほぼ10分で完成!食べて健康になる朝食献立みそ汁カルシウムタンパク質ビタミンミネラル大豆
夏バテ予防&美肌効果!オクラともずくのネバネバみそ汁

1品目は夏バテ予防&美肌効果!オクラともずくのネバネバみそ汁を紹介する。材料はオクラ、もずくなどを使用する。オクラのネバネバのもとであるムチンが整腸効果や疲労回復が期待できる。まずはオクラに塩をまぶして転がし口当たりを良くするために産毛をとる。塩を落としたらガクをとって5mm幅の輪切りにする。先生のオススメはかつおや昆布など素材そのものを粉末状にしたもの。沸騰したお湯に粉末のだしを入れる。そしてオクラを入れ、火を止めてから味噌を加える。もずくはミネラルが豊富で保湿性を高め美肌効果が期待できる。ポイントはもずく酢をそのまま加えることで栄養と旨味がUPする。ケンドーコバヤシさんに「爽やかさをプラスするための食材とは?」とクイズが出題された。正解は梅干しだった。梅干しに含まれるクエン酸で疲労回復が期待でき酸味によって食欲増進効果もある。

キーワード
オクラオクラともずくのネバネバみそ汁クエン酸フコイダンミネラルムチン粉挽だし+こんぶ 無添加の発酵おだし
夏のダメージ肌を回復! 台湾風!豆乳みそ汁

2品目は夏のダメージ肌を回復! 台湾風!豆乳みそ汁を紹介する。2人部分の材料が紹介された。しょうがは体を温めて発汗を促し熱を発散させる効果が期待できる。鍋にしょうが・乾燥桜エビ・粉末だしを加える。豆乳は抗酸化物質によって肌の老化を防いだり保湿などの美肌効果が期待できる。豆乳が温まれば火を止めて味噌を加える。お酢を加えることで豆乳が凝固し食べごたえがUPする。金指さんが試食し「最高台湾風」などとコメントした。

キーワード
しょうがシェントウジャンタンパク質ビタミンEポリフェノール台湾風!豆乳みそ汁細ねぎ
レモンが味の決め手!食欲増進 夏野菜たっぷりカレーみそ汁

3品目はレモンが味の決め手!食欲増進 夏野菜たっぷりカレーみそ汁を紹介する。2人分の材料が紹介された。安めぐみさんに「カレーみそ汁に加える夏に最適な食材は?」と出題された。正解はレモンだった。レモンに含まれるクエン酸が疲労回復に効果が期待できカレーとの相性も抜群とのこと。レモンをいちょう切りにする。続いてパプリカ・ピーマンを一口大にカットする。 次にチャーシューをブロック状にカットする。鍋に粉末だし・カレー粉を入れ火を止めて味噌を加える。安さんが試食し「爽やかなカレーのみそ汁」などとコメントした。

キーワード
クエン酸パプリカビタミンB1ピーマンレモン夏野菜たっぷりカレーみそ汁鉄分食物繊維
さきいかとあさりのスンドゥブ風みそ汁

最後はさきいかとあさりのスンドゥブ風みそ汁をスタジオで生調理し紹介した。天才ピアニストの2人がサポートした。2人分の材料が紹介された。まずさきいかをカットし水の入ったボウルに投入する。さきいかに含まれるタウリンは疲労回復に効果的。次に粉末だし、味噌、コチュジャンを加える。茹でた海老・あさりの水煮缶を加える。あさりは汁ごと入れて美味しさUPする。続いて豆腐・氷を投入する。最後にごま油をかけ、小口ネギをちらして完成。木下さんは「さっそく家で作りたい」などとコメントした。

キーワード
あさりさきいかとあさりのスンドゥブ風みそ汁タウリン天才ピアニスト海老細ねぎ
日帰りぷらっとりっぷ
仲良し俳優旅 波岡一喜&林遣都が横須賀グルメ&自然を満喫

強面ながら名バイプレイヤーとして映画やドラマなどを中心に活躍している波岡さんと主演を努め人気がある林さん。火花のW主演で仲を深めたという。2人が楽しんでいるのはYOKOSUKA軍港めぐりで横須賀はアメリカンな町並みが魅力である。海軍カレーや海の幸のグルメも豊富である。

キーワード
YOKOSUKA軍港めぐり横須賀(神奈川)火花
入園無料!長井海の手公園 ソレイユの丘

林さんの提案で長井海の手公園 ソレイユの丘へ向かった。アトラクションやフラワーガーデン、動物ふれあい広場などがあるエンターテインメントパークである。2人が目をつけたのが大型アスレチックで頂上からは長さ300mのジップラインを体験できる。林さんらはジップラインやメリーゴーラウンドを体験した。林さんらは子どもの誕生祝いありがとうございましたなどと話した。

キーワード
大型アスレチック火花神谷長井海の手公園ソレイユの丘高所恐怖症
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.