- 出演者
- 中田英寿 村上知子(森三中) 山里亮太(南海キャンディーズ) ケンドーコバヤシ 宇賀なつみ やす子 朝日奈央 雛形あきこ 手越祐也 萩原利久
今日のゲストは萩原利久さんと朝日奈央さん。萩原さんは休日に神尾楓珠さんとサッカーのゲームでオンライン対戦したりするとのこと。また山里さんは萩原さんが出演する映画を観たという。
「カインズ 幕張店」で福袋作り。カインズマニアの八木ななみさんが案内。掃除アイテムで売れ筋なのが「ケースが要らないワイヤーフレーム 衣類用クリーナー ミニ」。壁にかけた時に粘着部分が壁に付かないようになっている。また粘着部分のテープが螺旋状になっているので取りやすいとのこと。
洗濯アイテムでユーザー人気が高いのが「高さが変えられる腰らくバスケット」。高さを変えられることでユーザーの心を鷲掴みにしている。また「バスケットにもなる洗濯ネット」も人気とのこと。分類・洗う・干すをこの商品だけでできてしまうという。
八木さんが激推しするアイテムベスト5を紹介。第5位は「キッチン楽カジシート」。まな板を上に敷いて使うことでまな板を洗う手間を省くことができる。八木さんいわく、衣付けなど粉物を使用する時に有効だという。
第4位は「乾きやすい スライドインテリア 洗濯ハンガー 引っ張って取り込みやすいピンチつき」。幅広に変形する他、ローラー付きのピンチで引っ張りやすくなっている。さらにフック部分が回転するので部屋干しが簡単になるとのこと。
第3位のアイテムに関するクイズが出題された。
- キーワード
- カインズ
萩原利久が出演映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の宣伝をした。
カインズマニア八木さんが激推し!暮らしがワンランクアップする神アイテム。第3位:折りたたみできるドアハンガー。部屋干しするスペースを一時的に作ってくれる。ドアに装着しても開閉の邪魔にならない。ネジ不要で誰でも簡単に装着できる。第2位:シリコーン製フードカバー(20cm)。皿にかぶせて上から押すだけで密閉できる。汁物もこぼさない。サイズ展開は13cm・20cm・24cm。24cmはフライパンも密閉可能。材質も丈夫で食洗機OK。密閉せず上にかぶせた状態なら電子レンジOK。カバーをしながら重ねて収納できる。福袋入り決定。萩原利久がシリコーン製フードカバーの感動を味わった。第1位:すき間を埋めるキッチンマット L-Fit。キッチンの角を埋めてくれる。「どうやってゴミをとろう…」ではなく「ゴミを入れない!」という発想で作られた。撥水性抜群なので掃除もラク。クッション性があるので足が痛くなりにくい。カラー・デザイン・サイズが豊富。福袋入り決定。カインズでは計10点が福袋入り。
THREEPPYはインテリアとしても人気の300円ショップ。渋谷飛鳥がTHREEPPYで必ず見てほしいというのが、かわいい食器たち。意外なチェックポイントが傘。デザイン豊富でかわいい傘が300円で買うことができる。渋谷が使って良かった満足度MAXアイテム第3位は、レンジで美味しく調理スープメーカーおろし器付き。野菜をすってコンソメなどのスープの素を入れてレンジで温めるだけで完成する。蓋の裏にもレシピが書いてある。第2位は、吊り戸棚ボックス。持ちやすくボトル類を縦に入れることができる。
エコバッグ くしゅっとコンパクトは、素材・デザイン的にキレイにたたまなくても良い。収納袋も一緒についていて、無くす心配がない。
設定金額から1546円オーバーとなってしまった。金額アップチャレンジエコバッグくしゅっとタイムレースを行う。さきほどエコバッグを渋谷飛鳥が8秒でくしゅっとしていたため、5つのエコバッグを40秒以内にくしゅっとできれば成功。結果は1分でチャレンジ失敗だった。
約1万円分カインズ&スリーピー福袋を3名にプレゼント。キーワード「やす子のここ最近」をつけてXに投稿。
ドライブゲストは手越祐也。2003年にアイドルとしてデビューし、俳優やキャスター、バラエティ番組にも出演。5年前に独立し、今年5月にシンフォニックコンサートを開催。初のソロベストアルバムを発売するなど、精力的に音楽活動を続けている。最初の願いは、辛めの刺激のあるランチを山里と食べたい。
- キーワード
- 浦和(埼玉)
手越祐也は辛いものが好きで、自分の移動車に必ずタバスコとかチリソースみたいなのを積んでいるという。2020年に事務所から独立したころは大変だったという。今は楽しく毎日超幸せだという。嫉妬した人には、いいところを研究してパクってやろうとは考えているという。中華料理牡丹亭は、去年リニューアルオープンしたばかりで、独自の配合の刀削麺が名物。もう一つ看板メニューは、石焼麻婆豆腐。山里は、健康のためにと薬膳の店で火鍋を30日食べ続けたら胃が荒れて辛いものを医者に止められているという。
「ドッキリGP」「芸能界ウケタカラ映像グランプリ」の番組宣伝。
「パリピ孔明 THE MOVIE」の告知。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE
辛いものが大好きという手越さんのリクエストで埼玉・浦和にある「牡丹亭 浦和店」を訪れた。手越さんオーダー の石焼麻婆豆腐はホワジャオを加えたシビ辛系。大きな豆腐が入った石焼き鍋に一気に加える。SNSで埼玉イチ真っ赤と話題だということ。食した手越さんは「辛さもいい。激辛好きに美味しく食べられる辛さ。香りもいい。めっちゃおいしい」などとコメント。「ワンタンスープ」を食した山里は「スープが優しい」などとコメントした。自分の顔を熟知している自信があるという手越さん。左右で女顔・男顔が変わるそう。
手越さんのリクエストで関東屈指の縁結びの神様がいる川越氷川神社に向かう。道中結婚観の話になり、手越さんは「パートナーのことを『好きなんだよ』って言える人を見ると結婚したくなる。その反面アクセル踏めない理由が昨今の芸能人の不倫とか、ネガティブすぎるニュースが多すぎること」などと話した。2人は神社に行く前に川越一番街商店街に立ち寄った。江戸の面影を残すことから小江戸とも呼ばれている。「時の鐘」は川越のシンボル。1日4回自動で鐘が鳴る。2人は川越氷川神社へ。川越氷川神社は祀られている五柱の神様が家族関係にあるため、家庭円満の神様、更に二組の夫婦が含まれていることから縁結びの神様として多くの参拝者が訪れている。持っているといい出会いがあると言われる縁結び玉を毎朝8時から20体限定で配付している。出会いがあったあと縁結び玉を返すと特別なお守りを授かることができるということ。「あい鯛みくじ」は釣り竿を使っておみくじ入りの鯛を自分で釣り上げるという恋みくじ。恋愛に関することが書かれている。山里は吉だった。