- 出演者
- 名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 井上清華 松任谷正隆 松岡充(SOPHIA) 秋川雅史 木嶋真優 ハラミちゃん Matt Rose
「Diamonds」「はいよろこんで」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。先攻・よみぃの挑戦。結果、ミス2回でクリア。
ピアノミスタッチ対決。ミス2回で演奏を終えたよみぃに対するは、前回大会3位の俳優・野澤しおり。4歳で子役デビューし、以降も全国トップレベルのコンクールに出場を続けている。これまで4度出場し、うち2回はノーミス。
- キーワード
- 羊と蜜柑と日曜日
「Diamonds」「はいよろこんで」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。後攻・野澤しおりの挑戦。結果、ミス2回でクリア。先攻・よみぃとは同点。
1stステージ「ミスタッチバトル」とFinalステージ「勝負曲×超絶アレンジ」の合計点でピアノ日本一を決める。番組開始から15年目、今回は30回目のメモリアル大会。今回、歴代王者など集結。
1stステージ「ミスタッチバトル」の第2試合。挑むのは前回大会王者のなのはな。過去2大会では上位に食い込むも優勝ならず。以降、自らバンドを立ち上げるなどしてピアノ漬けの日々を過ごしてきた。幼い頃からピアノに打ち込み、名門・桐朋学園を卒業。対するは、中学生ピアノYouTuberのHaru。東京藝術大学のジュニアアカデミーにピアノ専攻として所属。特技は将棋。その先読み技術がピアノにも活きているんだそう。課題曲は「サウスポー」「女々しくて」など4曲のサビメドレー。
「Subtitle」「狙いうち」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。2回戦、先攻・Haruの挑戦。結果、ミス4回で強制終了。
「Subtitle」「狙いうち」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。2回戦、後攻・なのはなの挑戦。3曲目までを終えてミス1回。
「Subtitle」「狙いうち」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。2回戦、後攻・なのはなの挑戦。ミス2回で演奏しきり、4点獲得。敗れた先攻・Haruは得点ならず。
1stステージ「ミスタッチバトル」の第3試合。挑むのは、三重のフリーアナウンサー・目加田美桜。ピアノ歴20年以上、大阪教育大学の音楽表現コースをピアノ専攻で卒業。ウィーン国立音楽大学の教授に実力を認められ、現地のコンサートに出演。現在は早朝ラジオや地元ケーブルテレビなど出演。夢は全国放送の音楽番組に出演すること。対するは注目の新人モデル・渡辺そら。幼い頃からピアノを始め、ハワイの名門「プナホウ・スクール」出身。現地のコンクールで優勝したことも。課題曲は「アイドル」「そばかす」など4曲のサビメドレー。
- キーワード
- DEPARTURESglobeJUDY AND MARYMTNA Hawaii StateMTNA National ConferencePick up On Mie ~POMie!(ポミー)~Sora Piano ChannnelTHE ALFEEYOASOBIきゃりーぱみゅぱみゅそばかすアイドルウィーン国立音楽大学ウィーン(オーストリア)カロル・シマノフスキハワイ(アメリカ)バラク・オバマピアノソナタ第1番プナホウ・スクール三重エフエム放送三重テレビ放送三重県大阪教育大学岡副麻希志摩の国チャンネル新しい学校のリーダーズ星空のディスタンス杉浦みずき東京都松阪ケーブルテレビステーション渡辺そら Instagram目加田美桜 Instagram長野美郷
「DEPARTURES」「星空のディスタンス」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。3回戦、先攻・渡辺そらの挑戦。ミス4回を重ね、4曲目「アイドル」の途中で強制終了。
「DEPARTURES」「星空のディスタンス」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。3回戦、後攻・目加田美桜の挑戦。ミス4回を重ね、3曲目「そばかす」の途中で強制終了。
1stステージ「ミスタッチバトル」の第4試合。挑むのは、以前の大会で初出場初優勝を決めた歴代最年少王者・そうちゃん。9歳の頃からYouTubeなどで活動。緊張しない性格が出来上がったのは、母の勧めでストリートピアノを演奏するようになってから。前回大会ではノーミス。対するは昭和歌謡好きの高校生ピアノYouTuber・イクラピアノ。前回大会では10人中8位。以降、この大会に向けバイトを辞め、近所のピアノ教室に通うなど猛特訓。課題曲は「さくらんぼ」「Bling‐Bang‐Bang‐Born」など4曲のサビメドレー。
「ネプリーグ」の番組宣伝。
「ゲレンデがとけるほど恋したい」「レット・イット・ゴー~ありのままで~」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。4回戦、先攻・イクラピアノの挑戦。ミス4回を重ね、4曲目「さくらんぼ」の途中で強制終了。
「ゲレンデがとけるほど恋したい」「レット・イット・ゴー~ありのままで~」など4曲を題材にピアノミスタッチ対決。4回戦、後攻・そうちゃんの挑戦。4曲を演奏しきってミス1回。4点獲得。先攻・イクラピアノは得点なし。
Finalステージは勝負曲のアレンジ演奏。演奏順はその都度抽選で決定。最初の演奏者はHaru。勝負曲は「Everything(MISIA)」。審査の結果、得点は475点(木嶋:94、ハラミ:96、松岡:95、秋川:92、松任谷:98、1stステージ:0)。
Finalステージは勝負曲のアレンジ演奏。2番目の演奏者はなのはな。勝負曲は「This is Me(キアラ・セトル)」。審査の結果、得点は486点(木嶋:95、ハラミ:97、松岡:98、秋川:95、松任谷:97、1stステージ:4)で暫定1位。
Finalステージは勝負曲のアレンジ演奏。3番目の演奏者は目加田美桜。勝負曲は「イチブトゼンブ(B’z)」。審査の結果、得点は486点(木嶋:93、ハラミ:94、松岡:94、秋川:92、松任谷:94、1stステージ:0)。暫定1位は”なのはな”。
Finalステージは勝負曲のアレンジ演奏。4番目の演奏者は野澤しおり。勝負曲は「銀の龍の背に乗って(中島みゆき)」。審査の結果、得点は480点(木嶋:99、ハラミ:95、松岡:95、秋川:92、松任谷:95、1stステージ:4)。暫定1位は”なのはな”。