2023年6月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
板倉朋希 徳永有美 井澤健太朗 大越健介 眞家泉 ヒロド歩美 下村彩里 渡辺瑠海 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「線状降水帯」予測 災害に警戒

九州南部・九州北部・山口県には線状降水帯予測が発表されている。九州各地で今年1番の大雨に。この雨のピークは今夜から明日の朝にかけて。暗い中での災害発生に警戒が必要。

キーワード
久留米市(福岡)日田市(大分)玖珠町(大分)益城町(熊本)線状降水帯
「災害級大雨」に警戒を

熊本・人吉市など九州では朝から大雨で通勤・通学の足元を濡らす。道路には早くも雨が溜まり始め、雨に翻弄される1日が始まった。長崎市ではまだ小雨だと思っていたら本の数分後には、土砂降り。町中には水が溢れ、アンダーパスで立ち往生する車も。大分・中津市では排水が追いつかず薄っすらと水に覆われた。熊本・益城町では歩道から水が吹き出してきていた。熊本・山都町でも山沿いに家が立ち並んでいるが、そこにすごい量の雨が降っていた。理髪店を営む松本健治さんは、いつ山が崩れてくるかわからない、めったにないと思うけどそれがやはり恐ろしい等と話していた。福岡・大牟田市では、風も強まり横殴りの雨に。福岡・添田町で1時間雨量54mmは6月の観測史上最大。福岡・朝倉市には土砂災害警戒情報が出されている。朝倉市では2017年の丁度この頃、平成29年7月九州北部豪雨で多くに犠牲者が出た。当時豪雨をもたらしたのは線状降水帯。

キーワード
中津市(大分)久留米市(福岡)人吉市(熊本)佐賀市(佐賀)土砂災害警戒情報大牟田市(福岡)太宰府市(福岡)山都町(熊本)平成29年7月九州北部豪雨朝倉市(福岡)添田町(福岡)益城町(熊本)線状降水帯長崎市(長崎)

九州はきょう1日断続的に激しい雨となった。気がかりなのは線状降水帯で、あす午前にかけて九州では線状降水帯予測情報が出されていて、災害発生のおそれが急激に高まる恐れがある。九州の雨のピークは今夜からあすにかけて。気象庁の立原秀一主任予報官は、前線の位置、活動状況によっては大雨が続く可能性があると話した。名古屋の空を見ると、色濃い雲が迫っていて、雲がカメラにかかると、雨が降り出していた。愛知・瀬戸市でも突然の雨が降り、この直後に雷がなっていた。石川・羽咋市では午後3時前、下村彩里は激しい雨が降ってきた、視界もかなり悪くなっていると説明していた。先月震度6強の地震に襲われた石川・珠洲市はまだ復旧の途中。住民は、家の裏も大きな雨が降ったら崩れる可能性があるので心配などとはなしていた。夕方になると再び、雨が降り始める。先月の地震で被災した中明子さんは、むき出しだったけどシートをかけてくれて、地震だけでも本当にショックなのに線状降水帯とか来たらどうしようと、眠れなかった、等と話していた。

キーワード
久留米市(福岡)名古屋市(愛知)山口市(山口)日田市(大分)気象庁瀬戸市(愛知)珠洲市(石川)立原秀一線状降水帯美祢市(山口)羽咋市(石川)
今後「線状降水帯」発生のおそれ

大分・日田市から井澤健太朗が中継。ホテルの一室から、川の流れがとにかく速いといい、三隈川という川は普段は鵜飼で有名で、鵜飼の見物のための遊覧船が出ているなどと説明した。

キーワード
日田市(大分)
観光客も驚き…交通への影響は?

福岡市から安井健悟が中継。現在は雨は完全にあがっているという。JR九州によると、明日にかけて大雨が予想されることから、運転の見合わせや遅れが生じる可能性があるという。

キーワード
福岡市(福岡)
地震 復旧中の警戒 住民に不安

石川・珠洲市から下村彩里が中継。明日にかけては平年の6月の雨量の7から8割の雨量が一気に降る恐れがあるとして警戒感が高まっている。北陸地方では明日にかけて大雨警報が発表されていると伝えた。

キーワード
珠洲市(石川)
今後「線状降水帯」発生のおそれ

山口市の現在の情報カメラの映像を放送。山口では現在大雨洪水警報が発表中。明日の午前中にかけて線状降水帯が発生する恐れがある。

キーワード
山口市(山口)線状降水帯
あすから新ルール 便利さと安全は?

神奈川・三浦市で電動キックボードの準備が進められている。レンタルサービスを手掛けるサンオータスは、新たなルールに対応するため4日間貸し出しを休止。サンオータスの中村直部長は、今までは免許を持っている人、車両としての取り扱いだけだったのが、年齢層が広がる、走れる範囲も広がることで期待していると話していた。これまでは運転免許証が必要だった電動キックボードだが、最高時速が20km以下のものであれば免許がなくても乗れるようになる。さらに6km以下であれば歩道での走行も可能に。時速6kmで歩行者の間を通る想定で走ってみると、バランスを保ちながら間を通るのは結構難しいという。キックボードをめぐっては、危険な運転への懸念があるのも事実。ルール変更に繋がる議論は4年前にスタートしている。規制緩和に向けた実証実験などが行われてきた。ただ、世界では規制強化の波が来ている。パリではマナー違反が横行したことなどから住民投票を実施し、電動キックボードのレンタルは8月末で廃止されることとなった。サンオータスの中村直部長は、自転車しか乗ったことがない免許のない方が果たして交通ルールを完全に守りきれるのか、そこが一番気になるところ、等と話していた。

キーワード
サンオータスパリ(フランス)三浦市(神奈川)渋谷(東京)経済産業省電動キックボード
災害の恐れ 夜も大雨に警戒

土砂災害警戒情報、大雨警報、線状降水帯予測発表が行われている地域を紹介。各地の予想雨量を紹介。

キーワード
土砂災害警戒情報大雨警報線状降水帯
(未来をここからプロジェクト✕北極ノート)
温暖化の“最前線”北極へ

3月まで南極観測隊に同行取材をしてきたテレビ朝日。荒波を超え、到達した局地では、気温-10℃を下回る中、氷がどのくらい解けているかという調査に同行した。テレビ朝日が新たに向かうのは北極。北極で今、何が起きているのか。温暖化の影響で世界各地で巻き起こる異常気象。毎年、北極で調査を行う北海道大学の杉山慎教授は「極端な現象が北極の環境辺m道や気候変動に影響を受けているということがだんだんわかってきた」という。これまで北極海を覆っていた氷が温暖化によって縮小することで北極を取り巻く大気の気圧配置が変わり、日本付近を通過する偏西風が大きく蛇行するようになったという。その影響で冬には日本に強烈な寒波が押し寄せ豪雪をもたらす。現地に向かうのはテレビ朝日入社8年目の松本拓也と入社3年目の屋比久就平の2人。彼らが目指すのはグリーンランド。グリーンランドの氷はどんどん溶け出している。その量は深刻で過去のある6年間で海水準上昇の原因の25%がグリーンランドだと言われている。過酷な局地での取材のため、機材や食料を準備する。27日、成田空港から北極に向けて出発する。松本拓也は、この大量の荷物は100kgくらいあるが、この荷物と一緒にグリーンランドを目指したいと話した。

キーワード
カナダ中国北海道大学地球温暖化成田国際空港
“北極の今”温暖化の最前線へ

グリーンランドから松本拓也が中継。今、グリーンランドの西側のイルリサットという場所にいるという。気温は3℃ほどで、後ろに氷山が見えているのがアイスフィヨルドだと紹介した。明日はここから1000kmほど離れたカナックという村にプロペラ機で向かう予定だといい、この時期は霧が出やすいということで欠航しやすく、明日飛べないと次にいつ飛べるかわからないなどと不安を明かしていた。

(スポーツニュース)
ヒロド取材 柔道“最強兄妹”に聞く

東京五輪金メダル。世界最強の柔道兄妹、阿部一二三と阿部詩。小さい頃から柔道を始め、ともに歩んできた2人。講道館できょう、お互いのことを聞いてみると、阿部詩は「本当に技に入る力は世界一 私にはまねできない入り方」などと話す。逆に兄妹だからこそ、もうちょっとこうしたら?というのがあればと聞かれると、阿部詩は「私は少し寝技が得意なので一つ寝技の技を身につけたらもっと楽に勝てる展開もあるんじゃないか」とたまに思うと話していた。阿部一二三は、頑張り過ぎちゃうというか、だからそこで少し休憩というか、そこをもっとできれば敵なし、今も敵なしですけど、もっと成長するのかなと思っている、と話していた。

キーワード
パリオリンピック東京オリンピック講道館阿部一二三阿部詩
また新記録「6月の大谷翔平」

エンゼルスタジアムで行われたエンゼルス×ホワイトソックスの試合、3番DHで出場した大谷翔平は、第1打席第2打席と2打席連続で三振。4回には打席が回った大谷だが申告敬遠で勝負を避けられる。9回の5打席目もスライダー中心に責められたが、29号HR。これで球団新記録を更新する月間14本目のHR。トラウトは大谷について「ものすごい仕事ぶりだ 2度と見られないようなことを目の当たりにしている かなり特別なことだ」とコメントしていた。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムホワイトソックスマイク・トラウトロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
ヒロドのイロドリ:MLBオールスター 注目のスタメン

7月12日に開催されるMLBオールスターゲーム。ファン投票の結果、投手以外のスタメンが決まった。ア・リーグの外野手は現役最多11度目となるトラウト。WBC準決勝 日本×メキシコの試合で、ホームランをジャンプでキャッチしたアロザレーナが初選出となった。さらに去年のア・リーグ本塁打王のジャッジも選出された。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2023年)アーロン・ジャッジマイク・トラウトムーキー・ベッツランディ・アロサレーナ大谷翔平
鬼門の金曜 託された戸郷

マイナビ オールスターゲーム2023できょう選手間投票で、新たに10人の選手が選ばれた。

キーワード
マイナビオールスターゲーム2023

巨人の戸郷翔征は、ここまで火曜日3勝、水曜日5勝で両リーグ単独トップの8勝。今季初先発となる金曜日は、チームが最も苦手とする曜日。東京ドームで行われた巨人×阪神の試合、阪神の近本光司に先頭打者ホームランでいきなり先制を許す。4回には大城卓三がタイムリーを放ち同点とする。10回には、代打・岸田行倫が今シーズン初アーチとなるサヨナラホームランを放ち、1-2で巨人が勝利した。

キーワード
大城卓三岸田行倫戸郷翔征東京ドーム読売巨人軍近本光司阪神タイガース
相性抜群の相手 今夜は?

DeNA×中日の試合、DeNAの先発の今永昇太は、中日の対して29イニング連続無失点と相性抜群。8回には代打の宇佐見真吾にタイムリーを浴び、同点に追いつかれる。9回、DeNAは二番手の伊勢大夢が決勝タイムリーを打たれ、2-1で敗れたDeNAは4連敗。

キーワード
中日ドラゴンズ今永昇太伊勢大夢宇佐見真吾横浜DeNAベイスターズ
好調な男が期待に応えて

明治神宮野球場で行われたヤクルト×広島の試合、広島の坂倉将吾が7号2ランを放ち先制するなどし、九里亜蓮が2度目の完封勝利となった。広島は6連勝。

キーワード
九里亜蓮坂倉将吾広島東洋カープ明治神宮野球場東京ヤクルトスワローズ
エース山本 踏ん張れるか

先週、エース山本由伸が今季自己ワーストの4失点。それでも今週、首位に返り咲いた。エスコンフィールド HOKKAIDOで行われた日本ハム×オリックスの試合、山本由伸は8回1失点でリーグトップタイの7勝目をあげ、チームも首位キープ。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOオリックス・バファローズ中川圭太北海道日本ハムファイターズ山本由伸清宮幸太郎
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.