- 出演者
- 大悟(千鳥) 川島明(麒麟) 黒田みゆ 渡邉結衣 品川祐(品川庄司) 太田博久(ジャングルポケット) 西野亮廣(キングコング) 関太(タイムマシーン3号) 井口浩之(ウエストランド) おいでやす小田 和田まんじゅう(ネルソンズ) 新山(さや香) 石井(さや香) みなみかわ ガク(真空ジェシカ) 日本一おもしろい大崎(ちゃんぴおんず) エース(バッテリィズ) 大ちゃん(ちゃんぴおんず) 九条ジョー 兼光タカシ
オープニング映像。
今回はお笑いの未来を考える会を行う。お笑い界の改革案を領収書をプレゼン。
西野亮廣が訴えたいのはクリエイティブな芸人についてバカリズムや劇団ひとりなどと一緒に自身と品川も同じようにリスペクトするべきだとした。西野はえんとつ町のプペルについて他の芸人からいじられたが、実は続編もあると宣伝。そして西野はクリエイター芸人として髪型もそれっぽくしたと語り、雑にイジってくる芸人から自身を守るためにヘアカット代をもってきたという。しかし大悟はこの領収書を差し戻しとした。
井口浩之は若手はワガママを新しい価値観はと呼ぶなと主張した。例にライブで効率を求め、ネタが終わったら若手が帰る事に対し、理解できないと答え、それを崇めている人もいて変だと答えた。
井口浩之の新しい価値観として若手はワガママを言っているに対し、西野は新しいはカッコいいと伝えた。しかし井口は定期的に吉本興業の若手を呼び出し、お前らはおかしいと訴えているという。しかし九条は井口に対し、やっていることは元迷惑系ユーチューバーのようだと語り、井口と言い合いに。また井口は若手がYouTubeをすることで気を使えなくなると熱弁した。その若手の勉強代を提出したが大悟は承認した。
「上田と女がDEEPに吠える夜」の番組宣伝。
「完全不倫」の番組宣伝。
エースが変えたいことはM-1至上主義からの脱却。いままで賞レースに挑み自分たちよりも面白い人達がいるのにそれでも評価されず、M-1で勝てないと売れないという状況はいかがなものかと感じているという。そこでネタ番組やライブををもっと増やしてほしいと答えた。今回の領収書はお笑いライブのチケット代。アガり!ステージというアガり!ステージというよしもと芸人たちが芸歴に関係なくネタバトルを繰り広げるライブのものだという。大悟はこの領収書を差し戻しとした。
大悟の芸人領収書の次回予告。
オープニング映像。
今回は芸人が無茶ぶり即興校歌を披露。
大悟が考えが学校名の校歌の歌詞を4人で1フレーズずつ熱唱。さや香、みなみかわ、関が挑戦した。地元のツレあるある高校というお題で挑戦しホームランに。次にガク、兼光、太田、小田がコンビニあるある高校で即興校歌tにチャレンジ。その結果ホームランに。次に山本と和田が2人で4人分の恋愛あるある高校を即興で校歌斉唱した。その結果ホームランに。
次に太田、大ちゃん、ガク、兼光でパエリア作り高校の効果を即興で斉唱。次にさや香、みなみかわ、山本はちょんまげマンの戦い方高校の校歌を斉唱した。次に大悟、黒田、川島が伝説のスーパーそろばん教室の授業内高校を校歌斉唱した。
次に反復横跳びをしながら置かれたモノを使って30秒間でボケまくる。白チームは和田が挑戦しホームランに。赤チームは日本一おもしろい大崎が挑戦。
赤チームは日本一おもしろい大崎が挑戦。その結果ホームランに。
ボールに書かれた言葉でダジャレを作る。黒田アナが挑戦した。
THEパニックGPの次回予告。
番組ステッカープレゼントのお知らせ。詳細は公式Xまで。
- キーワード
- X