2024年1月11日放送 2:30 - 2:47 テレビ朝日

夫が寝たあとに

出演者
藤本美貴 横澤夏子 田中美保 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(夫が寝たあとに)
2児のママ モデル 田中美保とミキティ&夏子がおしゃべり

田中美保は「夕食を作るのは子供のお迎え前?後?」、「毎日、夕飯は手作りか?」と質問。藤本は「夕飯はお迎え後」と話し、料理も洗い物もしない「惣菜の日」を設けているという。田中はフードデリバリー、デパ地下で購入したものを並べても時に不評で、母の味を求められるという。横澤は朝に作っておくタイプで、収録日の朝にビビンバを用意していた。

キーワード
稲本潤一
大変な夕飯作りにミキティのアイデア

藤本は手巻き寿司用の具材を購入し、あとは酢飯などを用意して子どもたちに「手巻き寿司にして」と促している。横澤は「最高、やる」と吐露した。

子供が風邪で大変だったこと

世のママさんは子育てで大変なことに「急な発熱」、「ママが風邪をひくと大変」などを挙げた。一方、亭主関白にあこがれていた旦那さんが体調不良となったママさんのために家事に奮闘するケースも。

田中美保ママの男の子2人の看病奮闘記/子供が病気になったときミキティが見つけた強い味方...他

田中美保は2人目の息子が生まれたころ、長男が急な発熱から意識を失い、痙攣を起こす「熱性痙攣」となったと明かした。到着した病院で列ができていたなか、最優先で診てくれたという。23年などアデノウイルスに胃腸炎、手足口病など様々な病気にかかったといい、病院に連れて行ってから、田中は収録に臨んでいた。藤本は「ファストドクター」を勧め、横澤は診断後のアフターサービスに感涙するという。田中は家族のなかで自分が最後の砦と捉えているが、夫の稲本はよくダウンし、原因は子供の食べ残しに手をつけたりするからだという。一方、稲本の体力はピカ一で、外出の時には抱っこしてくれるなど、休日に頼りになる。

キーワード
アデノウイルスファストドクター手足口病溶連菌熱性痙攣稲本潤一胃腸炎
2児のママ 田中美保に夫婦円満の秘訣を聞いたはずが・・・

田中美保は夫の稲本潤一について、喧嘩するだけ労力の無駄、触らぬ神に祟りなしと考えるタイプで、「たまに買って欲しいときはある」と語った。藤本、横澤は田中家のエピソードをさらにリクエストした。

キーワード
稲本潤一
(エンディング)
次回予告

「夫が寝たあとに」の次回予告。

配信情報

番組の見逃し配信は「TVer」、「ABEMA」まで。

キーワード
ABEMATVer
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.