2024年12月11日放送 0:15 - 1:15 テレビ朝日

夫が寝たあとに

出演者
藤本美貴 横澤夏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

子連れに優しい外食SP
今夜は…

今回は子連れ外食の大変さを語り尽くす。

キーワード
スシロー
ママ・パパの声 子連れ外食のお悩み

子連れ外食あるある「ショーケースとの違いにテンション↓」「ビュッフェはママ大忙し」。街のママ。パパの子連れ外食のお悩み「お店選びは子ども優先」「すぐ触る」などと紹介した。

キーワード
町田商店
場持ちどうしてる?

藤本の次女はお絵描きが大好きで最強なのはロケット鉛筆だと気づきロケット鉛筆+コピー用紙で場持ちする。横澤は道具を持っていくのも面倒くさくなりコックさんの様子を想像させて場持ちさせている。子連れに優しい外食では子供用に具材を刻んでくれるところやママようにステーキを食べやすく切ってくれるところもあるという。ステーキは切り分け役のママが全然食べられず、居酒屋さんのメニューが食べたくなるという。

キーワード
フォルクス
子連れに優しいスシロー

藤本は家族でスシローへ行ったという。賑やかな店だと気を遣わなくて良いという。約350万人が登録するママ向けアプリ「ママリ」で口コミ大賞ファミリー向け飲食店でスシローは大賞に選ばれた。

キーワード
Instagramスシローママリ

白鳥家が行く!子どもと外食~スシロー編~を紹介。外食での願いは「いつも長くて30分で終了…。たまにはゆっくり楽しみたい!」。視聴者からの裏ワザ情報をチェックしながらスシローを楽しんでもらう。やってきたのはスシロー 新宿西口店。店にスロープがありベビーカーのまま入店できる。すしレーンを覗ける小窓がある。背もたれの仕切りが高く子どもが隣を覗けない仕様となっている。注文パネルのデジローデジタルでネタが回って選ぶのが楽しく、子供メニューがまとまっていて見やすくて便利。ぷちローセットは子どもが好きなメニューばかりでミニしゃりで食べやすい。レーンが分岐していて皿がテーブルで止まるので子どもも取りやすい。

キーワード
Instagramスシロースシロー 新宿西口店

白鳥家が行く!子どもと外食~スシロー編~を紹介。うどんは店員さんに頼むとネギ抜きにできる。入店から15分、お腹がすき始めた長男。離乳食の持ち込みが可能。子連れ外食では子どものお腹を満たすのが最優先。専用レーンには4皿まで置いておける。パパとママもようやくお食事にありつけた。替え玉があり、親子でスープをシェアできる。

キーワード
Instagramスシロースシロー 新宿西口店

白鳥家が行く!子どもと外食~スシロー編~を紹介。入店から30分。大画面のパネルでスロットができて、当たればグッズがもらえる。店員さんに頼むと細巻きは8等分に切ってもらえる。入店から45分。シャーベットがカチカチで届くので時間稼ぎができる。かけうどん+海老天にぎりにすると海老天うどんになる。しゃりを茶碗蒸しに混ぜて簡単たまご雑炊ができる。たまご雑炊は離乳食にも。滞在時間は1時間30分、24品を大満喫。

キーワード
Instagramスシロースシロー 新宿西口店
夫が寝たあとに お正月SP

「夫が寝たあとに お正月SP」の番組宣伝。

子連れに優しいスシロー

スシローのアレンジ術。かけうどんのお汁+わさび+うなぎの蒲焼きはひつまぶし風になる。今後、白鳥家にいってほしいのは焼き肉チェーン。

キーワード
Instagramスシロー
(エンディング)
次回予告

「夫が寝たあとに」の次回予告。

配信情報

見逃し配信はTVer・ABEMAで。TELASAでは過去放送回を配信中!

キーワード
ABEMATELASATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.