- 出演者
- 藤本美貴 横澤夏子 近藤千尋
オープニング映像。
3人目出産のときの近藤千尋・太田博久のトーク履歴を紹介した。近藤は夫が出産に慣れてきていて少し寂しかったと振り返る。赤ちゃんとの初対面、長女・次女の反応を紹介した。
- キーワード
- 太田博久
今回は4年ぶりの出産!3人の子育てで気付いた変化SP。まずはレベルアップした育児。泣き声が気にならなくなり、抱っこしながら家事・育児ができるようになった。今回は太田パパからも話を聞いた。まずは太田パパから見てママがレベルアップしたことは3人目生まれたのに何も変わっていない。近藤千尋流の育児分担・夜泣き対応は夫婦シフト制。
まずはレベルアップした育児。4年ぶりの0歳育児で発見、進化した育児グッズを紹介。明治ほほえみらくらくキューブはアタッチメント×缶でお湯と哺乳瓶なしでミルク授乳が可能。思い水筒を持ち歩かなくて良い。授乳が簡単になるアイテム・哺乳瓶ホルダー。自分で飲んでくれるから他の育児・家事ができる。
まずはレベルアップした育児。4年ぶりの0歳育児で発見、進化した育児グッズを紹介。超軽い!吐き戻し防止ベビーベッド。吐き戻し対策×持ち運び。普段使いだけでなく旅先でも◎。
続いて上の子の変化。3人育児の悩みは下のこのお世話の取り合いで喧嘩。近藤千尋ママから先輩ママに聞きたいことは3人の育児のワンオペトイレどうしている?藤本美貴流のワンオペトイレは他の2人にも「今しちゃって!」「移動のときはオムツをはかせる」。
藤本は夜中、子どもが喉乾いたと言われたときように寝室に水筒を持参しているという。そして水筒はストロー式のもの。
続いてはパパについて。太田パパに自分自身の成長について聞いた。前回出演時のパパの不満は「私のことをGoogleだと思っている」「今日何℃と聞いてくる」「今日何着ればいい?と聞いてくる」「脱いだもの・飲んだものはそのまま」。太田は今でもと明かし「楽だから」などと説明した。藤本美貴流の夫の動かし方は具体的に指示して行動させる。近藤千尋ママが感じた太田パパの成長。母乳以外はできないことはないという。太田パパが目指している育児像は劣化版・近藤千尋になることでまんべんなく全ての育児をひとりでできる。なかでも得意な育児がゲップ。
- キーワード
- Google
太田パパが近藤千尋ママに言いづらいこと。太田の唯一の趣味は筋トレで、ママが育児をしているのに筋トレ行ってくるは言いづらいという。筋トレイケてないアピールをして行ってきなよを引き出しているという。最後に近藤千尋ママから太田パパにメッセージを伝えた。
スタッフから夫が寝たあとにのイベント開催決定が伝えられる。5月2日金曜日に開催。場所はEXTHEATER ROPPONGI。イベントは2部制。
夫が寝たあとにの次回予告。