- 出演者
- 田中卓志(アンガールズ) 小泉孝太郎 佐藤栞里 田中卓志(アンガールズ)
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
小泉孝太郎はシュウマイ偏愛人シュウマイ潤さんと旅をする。シュウマイ潤さんは全国で2000種類以上実食済み。シュウマイは横浜が日本の発祥地で野毛に名店が多数ある。まず訪れたのは中華料理萬福。シュウマイを食べる前に中華風つまみを食べる。シュウマイ潤さんによると、調理時間が長いシュウマイは絶品確定。シュウマイはまずは半分に割り触感と視覚で感じる。最初は味付けなしが鉄則。名物の焼売を食べた小泉孝太郎は「めちゃくちゃおいしいですね」などと話した。続いてカラシしょう油をつけて食べ「おいしさは変わらない」などと話した。続いて中華風つまみをのせて食べ「こんなにシュウマイ万能なんですか」などと話した。
2軒目はさんだーす。鶏の唐揚げが人気のお店で、肉汁シュウマイも人気。シュウマイを美味しく食べるには、味を邪魔しないシンプルな酎ハイがおすすめ。
- キーワード
- さんだーす ちぇるる野毛店若鶏半身揚げ
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
2軒目はさんだーすで名物のミックスシウマイを試食した小泉孝太郎は「ほぐれていく感じがとっても好きです」などと話した。シュウマイが日本にやってきたのは1870年ごろ横浜中華街界隈の飲食で提供されたのが始まりと言われている。シュウマイは七つの世代に分けられ第一世代は1850年~で日本にいた中国人向け。第2世代は1870年~で日本人向けのお土産。第三世代は1910年~で町中華。第四世代は1928年~で関西。第五世代は1960年~で冷凍・冷蔵。第六世代は2015年~で御当地。第七世代は2018年~で新世代。
3軒目は焼売のジョー野毛店で、オススメは炊き焼売。試食した小泉孝太郎は「めちゃくちゃ合いますね」などと話した。
- キーワード
- 桜木町駅炊き焼売焼売のジョー 野毛店
4軒目は焼売スタンドきんぎょで、全国銘柄豚食べ比べコンテストで優勝した妻有ポークを使用している。
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
「新しいカギ」「好き嫌いダウト最弱王決定戦」の番組宣伝。
「世にも奇妙な物語 35周年SP ~伝説の名作 一夜限りの復活編~」の番組宣伝。
4軒目は焼売スタンドきんぎょで、名物の手包みシウマイ5点盛りを試食した小泉孝太郎は「中国日本を旅立ちました」などと話した。
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
佐藤栞里は道の駅偏愛人平賀さんと旅をする。訪れたのは道の駅こすげ。道の駅の偏愛情報は水がよいこすげは農作物川魚が絶品。小菅産ヤマメのアンチョビピザ ヒラタケのクリームを試食した佐藤栞里は「ヒマラヤヒラタケの食感がいい」などと話した。道の駅の偏愛情報は生産現場を見ると味わいが変わる。
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
山梨県小菅村の名物「チャーちゃんまんじゅう」を作る岡部さんの実家を見学。土日祝日限定の大福を試食し「溶けていく」などと話した。
- キーワード
- チャーちゃんまんじゅう大福道の駅こすげ
田中卓志は日光東照宮偏愛人の本郷さんと旅をする。徳川家光は徳川家康を偏愛していて徳川家康の墓は豪華にしないとダメだといい巨大化した。
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。
田中卓志は日光東照宮偏愛人の本郷さんと旅をする。徳川家光はバクの彫刻を70体以上彫らせた。また、猫と雀の共存で平和への思いを表現している。日光東照宮は幕府2年分の収入を注ぎ込んみ当時の人口の約3分の1が建設にあたった。徳川家光は日光東照宮建設の総監督を務めチェックに10回ほど現場を視察した。独創的で躍動感がある獅子の彫刻には一発OKを出した。本来将軍の墓は南向きに埋葬されるが徳川家光の墓は徳川家康の墓のほうを向いている。
「孝太郎&栞里&卓志の人生が広がる!偏愛グルメ旅」の番組宣伝。