2024年3月11日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
サンド愛する地元東北へ!気仙沼〜震災復興ルートをゆく

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 飯尾和樹(ずん) 間宮祥太朗 銀次 
秘境路線バスで飲食店探す旅
サンドが愛する宮城・岩手 三陸海岸 激うまメ飯ルート! 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次 全国3連覇!崖上の湯宿へ

東日本大震災から13年、サンドウィッチマンが震災当時の気仙沼について話した。

キーワード
東日本大震災気仙沼(宮城)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

秘境の行列大調査
宮城県 山間の集落に…30人超え行列! 人情食堂 ウマい!安い!「超大盛り???」

石巻市に30人超え行列を発見。石巻市で有名な民宿の食堂で山間の集落にあるという。「旭山ドライブイン」に開店前から30人の行列ができていた。

キーワード
東北楽天ゴールデンイーグルス民宿 旭山ドライブイン石ノ森章太郎石巻市(宮城)石巻駅

石巻市に30人超え行列を発見。お米は1日で10升使い、4倍はデカい中華鍋で調理していた。店主の佐々木さんは岩下志麻の家政婦として食事面をサポートしていたという。

キーワード
サンドのぼんやり~ぬTV岩下志麻民宿 旭山ドライブイン石巻市(宮城)

石巻市に30人超え行列を発見。行列の先にあったのはお茶碗4杯分のチャーハンだった。使うのは宮城のブランド米ササニシキ、自家製チャーシューは醤油ダレに1日漬けて低温調理で仕上げている。「民宿旭山ドライブイン」ではチャーハン以外も出血大サービスな値段だ。

キーワード
かつ丼カツカレーササニシキチャーハンチャーハン4倍盛り味噌ラーメン味噌ラーメン4倍盛り民宿 旭山ドライブイン石巻市(宮城)
秘境路線バスで飲食店探す旅
サンドが愛する宮城・岩手 三陸海岸 激うまメ飯ルート! 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次 全国3連覇!崖上の湯宿へ

東日本大震災から13年、宮城・岩手で飲食店探し。旅のルールは寿司・麺・肉のサイコロの出た目の食べ物を探す。間宮のサイコロで探すのは寿司に決まった。伊達はお寿司の前に紹介したいお店があるという。今回のゴールは崖の上の絶景宿、手がかりは1枚の写真。

キーワード
大船渡(岩手)東日本大震災気仙沼(宮城)陸前高田(岩手)
サンドが愛する宮城 気仙沼 激うまメ飯ルート! 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次 全国3連覇!崖上の湯宿へ

宮城・気仙沼で飲食店探し。伊達はお寿司の前に紹介したいお店があるという。まずは「つくだ煮工房ケイ」でさんまのつくだ煮とさばの味噌煮を試食させてもらい、お土産もたくさん買った。

キーワード
うま造りさんまつくだ煮つくだ煮工房ケイ東日本大震災気仙沼(宮城)網元逸品.手作りさばみそ味

続いてお寿司の前に甘いものを食べてほしいということで、「亀の子もなか本舗 紅梅」の揚げパンを20個買って食べた。

キーワード
亀の子もなか本舗 紅梅 魚町本店宮城球場招福 亀の子もなか揚げパン気仙沼(宮城)
サンドが愛する宮城・岩手 三陸海岸 激うまメ飯ルート! 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次 全国3連覇!崖上の湯宿へ

宮城・気仙沼で飲食店探し。伊達はお寿司の前にコーヒーを飲もうと言ってサメ革のお店「シャークス」に案内した。お土産にサメ革小銭入れと気仙沼ツナ缶を買った。

キーワード
サメ革JAWS小銭入れシャークス東日本大震災気仙沼ツナ缶気仙沼(宮城)

もう1個紹介したいお店があると言って、伊達が必ず立ち寄るという「揚げたて コロッケ屋!」を訪ねた。商店街のポスターを見ているとスナックのママが歌ってくれた。

キーワード
カツカレーサクサクコロッケテイチクレコード三陸産カキフライ定食塚本八百屋天城越え揚げたて コロッケ屋!気仙沼(宮城)石川さゆり福建楼里枝

宮城・気仙沼で飲食店探し。お寿司屋に行く前にかばん専門店「MAST HANP」にやってきた。船の帆に使う厚手の生地を使ったカバンは全てご主人のハンドメイド。飯尾はカバンを2つ購入した。続いて飯尾に紹介したいという「喫茶マンボ」を訪ねた。

キーワード
MAST HANPイチゴババロアラーメン喫茶マンボ東日本大震災気仙沼(宮城)

一行は「気仙沼 あさひ鮨」にやってきた。「極めつけ」「もうかの星」を味わった。

キーワード
あさひ鮨 気仙沼本店もうかの星マギー審司極めつけ気仙沼(宮城)

最寄りのバス停から再開。銀次のサイコロで5つ先のバス停に進むことに。飯尾のサイコロで麺を探すことに。伊達は陸前高田に連れていきたい中華があるという。バスの中で銀次は星野監督との思い出を話した。

キーワード
三本松佐々木朗希星野仙一東北楽天ゴールデンイーグルス陸前高田市(岩手)

三本松でバスを降りて麺料理を探す。かつてこの辺りにはおよそ7万本の松林があったが、津波に耐えてたった1本だけ残ったのが「奇跡の一本松」だ。修復のため世界中から募金が集まり、後世に受け継ぐ復興のシンボルとなっている。「東日本大震災津波伝承館」を訪れ、東北出身の3人がメッセージボードに想いを寄せた。一行は「四海楼」を目指した。

キーワード
三本松佐々木朗希四海楼大谷翔平奇跡の一本松東日本大震災津波伝承館菊池雄星
(番組宣伝)
家事ヤロウ!!!

家事ヤロウ!!!の番組宣伝。

秘境路線バスで飲食店探す旅
サンドが愛する宮城・岩手 三陸海岸 激うまメ飯ルート! 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次 全国3連覇!崖上の湯宿へ

岩手・陸前高田で飲食店探し。一行は「四海楼」にやってきた。佐々木朗希選手が子供の頃から通い続け、オフシーズンにも毎年食べに来るという。「幻の熟成餃子」「麻婆担々麺」「醤爆麺」を味わった。

キーワード
佐々木朗希四海楼幻の熟成餃子醤爆麺陸前高田(岩手)麻婆担々麺

最寄りのバス停から再開。間宮のサイコロで6つ先のバス停に進むことに。

変な家

映画「変な家」の告知。

キーワード
変な家
岩手 大船渡 全国3連覇!崖上の湯宿へ サンド 間宮祥太朗 ずん飯尾 楽天 銀次

一行はゴールの崖の上の絶景宿を探した。丸森でバスを降りて「大船渡温泉」にやってきた。全国3連覇した絶景温泉に浸かった。

キーワード
Mr.Childrenイチゴパフェコヤマ菓子店サクサクコロッケバナナジュースマギー審司丸森喫茶マンボ大船渡温泉揚げたて コロッケ屋!気仙沼フェニックスバッティングセンター温泉宿・ホテル総選挙蘇生

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.