2025年5月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
中山正敏 橋本五郎 宮根誠司 郡司恭子 奈良岡希実子 橋口秀一 西尾桃 丸岡いずみ 
(オープニング)
ラインナップ

ニュースラインナップ。

オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
最新 ”火事場泥棒” 捜査1課火災専門警部 逮捕

窃盗の疑いで逮捕された政野亮二容疑者が火事泥棒で逮捕された。容疑者は計10件で同様の犯行をい繰り返し現金900万円以上を盗んだ疑いが持たれている。

キーワード
政野亮二江東区(東京)渋谷区(東京)警視庁
最新 ”火事場泥棒” 捜査1課火災専門警部 逮捕 原因調査中に900万円以上を窃盗か/「お金がいくらあっても不安」

スタジオで事件概要を説明した。窃盗をしたのは火災のエキスパートだった。専門家が犯行について言及した。

キーワード
政野亮二警視庁
私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP
ラインナップ

暮らしのお金変革SPのラインナップ紹介。

キーワード
アキダイ
街の声 物価高騰 皆さんの”プチ贅沢”は

きのう、東京の百貨店で行われていたのはお中元の試食会。今年のトレンドはプチ贅沢。物価高による節約・家中思考が高まる中、和洋中のシェフによる新感覚のデリやカルピスの特選バターアイスなどプチ贅沢なお中元グルメが盛り沢山。プチ贅沢をする人にもしない人にも値上げの波が襲っている。帝国データバンクによると、ことしの食品値上げ品目数は7月までの累計で約1万4000品目で、去年1年間の数をすでに上回っている。コメ価格も5キロ4214円と高値のまま。

キーワード
ちらしずしと玉子すしカルピスザ・ペニンシュラ東京中央区(東京)吉野鮨本店夏の冷製デリ夏の点心帝国データバンク広東料理 ヘイフンテラス特選バターアイス高島屋日本橋店
物議 年金改革「国民年金」底上げは削除

5年に一度の年金制度の見直しが行われている。パートなどで働くひとの厚生年金加入の拡大策が柱で、年金受給額と手厚い老後保障が狙い。進められる年金改革に懐疑的な声もある。

キーワード
アキダイ 関町本店練馬区(東京)
物議 年金改革「国民年金」底上げは削除 今後展望 ”収入増”でも”年金減”!?/「106万円の壁」撤廃へ 今後展望 ”収入増”でも”年金減”!?

年金改革に関するトーク。5年に1度の年金改革が国会に提出された。おととい自民党は総務会で年金改革関連法案を了承した。閣議決定後あすまでに国会提出される見通し。石破総理大臣は将来の受給者の給付も充実させつつ、現在の年金の増額措置を盛り込んだとしている。パートなどで働く人の厚生年金加入の拡大策が中心。年収106万円の壁の賃金要件撤廃など。厚生年金の積立金を使っての国民年金の底上げについては削除された。この経済状況が30年後も続いていた場合、現在は現役世代の手取り収入の受け取る年金はおよそ6割だが、30年後は受け取る年金がおよそ5割に減ってしまう。国民年金の底上げ議論について、就職氷河期世代への対策として底上げしようという動きがあり、将来2割減少してしまうという話から、厚生年金の積立金から補填しようということになった。しかし厚生年金を受給している元会社員などが年金受給額が減少してしまう懸念があることから反発がおきた。現在パート・アルバイトの社会保険加入の条件週の労働時間が20時間以上、月額賃金が8万8000円以上、従業員数が51人以上だが、月額賃金と従業員数について撤廃の方向となっている。そのため学生以外で週の労働時間が20時間以上の方は全員厚生年金に入ることになる。年収106万円の壁が撤廃されると、手取りが減ってしまうとのこと。

キーワード
参議院議員選挙年金制度改革関連法案石破茂自由民主党自由民主党総務会
最新 コメ価格”18週ぶり下落”も今後は?

今週月曜日に発表されたスーパーでの米5kgあたりの平均価格は前の週から19円下がって4214円となった。値下がりは18週ぶりで、今年に入って初めてのことだった。5kg4214円という価格は、前の年の同じ時期と比べるとまだおよそ2倍。4月に入って備蓄米の販売が本格化したにもかかわらず、向こう3か月の価格が今よりも高くなるとの見方が業者間で強まっていることが明らかになった。山野徹の「備蓄米放出の効果が表れ始めているとみて、決して高いとは思っていません」という発言に物議をかもしている。初カツオは例年3月から5月ごろにかけて旬を迎えるが、ことしは1ヶ月ほどおくれたという。暖かい黒潮の流れと共に北上するカツオは、今年は水温が低く北上が遅れているという。いまだかつてない価格になった野菜がレタス。おおぶりなレタスが安値になっている。群馬県沼田市の畑には出荷を控えたレタスが一面に広がっている。想定より大きくなっているという。

キーワード
カツオスーパーイズミレタス全国農業協同組合中央会墨田区(東京)大田区(東京)山野徹枕崎市漁業協同組合枕崎市(鹿児島)横浜市(神奈川)沼田市(群馬)赤城高原朝穫組合
最新 コメ価格”18週ぶり下落”も今後は?「備蓄米」ほとんど流通せず/物議 コメ価格 JAトップ「高いと思わない」”18週ぶり下落” 今後は?

お米の値段に関するトーク。7月までのコメの価格は今より高くなるという見方が強い。要因は注文通り仕入れられないことや、提示価格が高いことなど。国は3月におよそ21万トン放出したが、JA全農などの集荷業者にはその65%のおよそ13万トン、卸売業者になるとおよそ9%の2万トン、小売業者になるとおよそ1%の3000トンしか流通していない。流通が少ないワケは、引き取りが本格化していないことなどがあげられる。一昨日JA全中の山野会長は「決してコメは高いと思っていません」などとコメントした。

キーワード
全国農業協同組合中央会全国農業協同組合連合会山野徹
注目 コメ高騰 社員に”コメ配布”企業も

東京にあるある会社では、福利厚生として7年ほど前から社員1人につき毎月3キロのコメを無料で配布している。さらに、余ったコメはおにぎりにして配っている。棚田オーナー制度とは、後継者不足により、維持・管理が難しくなった田んぼのオーナーを募集する取り組み。棚田を管理する会社が、ことし新たにオーナーを募集したところ、去年の2倍近くの応募があったという。田植えや稲刈りを体験できるだけでなく、1口2万8000円で収穫したコメ60キロをもらうことができるという。

キーワード
ファストコムホールディングス中央区(東京)見附市(新潟)

タイの首都バンコクにある日本人向けスーパーで売られているのはコシヒカリやあきたこまちなどの日本米。これらはタイで栽培されている。売上も好調とのこと。5キロで1000円から1500円ほどとリーズナブル。タイで作られる日本米は年間6万トンとのこと。タイでは季節を選ばず、1年中コメが収穫できる。現在の生産量は年間18トンほどだが、日本企業との契約ができれば5000トンまで増やす見込みとのこと。

キーワード
UFM Fuji Superあきたこまちコシヒカリバンコク(タイ)
注目 コメ高騰 ”タイ産”日本ブランド米も ”18週ぶり下落” 今後は?

タイの日本米に関するトーク。タイでは二期作ができるとのこと。

キーワード
バンコク(タイ)中央区(東京)
最新 アキダイ中継 野菜・魚類 オススメは

練馬区から中継。スーパーアキダイではとうもろこしは値段が下がっているという。先月257円だったキャベツがきょうは108円とのこと。じゃがいもは少し高い。たまねぎは高値で推移するとのこと。ブロッコリーはやすかったが、よく売れて値段が上がったという。コメは不足することはなくなっている。秋葉社長のところには備蓄米はいまだに届いていないとのこと。

キーワード
きゅうりこしひかりじゃがいもたまねぎとうもろこしアキダイ 関町本店キャベツトマトナスブロッコリー練馬区(東京)

アキダイから中継。カツオは平年より高いとのこと。ホタテも高くなっている。銀サケと天然のブリはお買い得。

キーワード
アキダイ 関町本店カツオブリホタテ練馬区(東京)銀サケ
(最新ニュース)
参加表明 南米コロンビアが「一帯一路」に

コロンビア・ペトロ大統領は中国・習近平国家主席と会談し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に参加することを発表した。コロンビアにとって中国はアメリカに次ぐ貿易相手となっていてペトロ大統領は「参加により年間140億ドルにのぼる中国との貿易赤字の解消を目指す」としている。一帯一路をめぐってはトランプ政権発足後にパナマが離脱する方針を示していて、アメリカの裏庭と呼ばれる中南米諸国の動向が焦点となっていた。

キーワード
アメリカグスタボ・ペトロ一帯一路北京(中国)習近平
検討 備蓄米 今月~7月 月10万トン放出

コメ価格が高止まりする中、農林水産省が今月以降の備蓄米の放出について毎月10万トンとする方向で検討していることがわかった。農水省は3月以降、これまで3回で計31万トンの備蓄米を放出しているが、今月から7月にかけても毎月備蓄米を放出する方針。複数の関係者によると、その数量について、毎月10万トントする方向で検討しているとのこと。スーパーでのコメの平均販売価格は18週ぶりに下落に転じたが、去年の同じ時期と比べて2倍以上と、放出された備蓄米の販売が本格化してからも高い水準が続いている。農水省は追加の放出で高止まりした価格を押さえたい考えで、原則1年以内としている備蓄米を買い戻す期限を緩和することも視野に調整している。

キーワード
農林水産省
(ニュース)
最新 夏日続出 青森・岩手など30℃超も 来週にかけ前線停滞”梅雨の走り”に/あす 天気はゆっくり下り坂

気象情報に関するトーク。きょうは全国的に気温が高くなっている。夜にかけても気温が高めで、湿度も高めとなっている。あす天気はゆっくり下り坂となる。土曜日は広い範囲で雨が降る。

最新 来週”梅雨の走り”で蒸し暑さ続く 局地的な強い雨や雷雨に注意

気象情報に関するトーク。土日は広く雨となる。月曜日以降も雲が広がりやすい天気となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.