2025年9月12日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【きのう記録的大雨の東京の最新天気&3連休の天気も詳しく】

出演者
藤村幸司 中山正敏 宮根誠司 蓬莱大介 アンミカ 畑下由佳 東ふき 西尾桃 
ナゼナゼNEWS
ナゼ 住民vs.隣の市 給食センター巡り”大もめ”

学校給食センターをめぐり摂津市の住民と隣の吹田市が大もめとなっている。高層マンションと静かな住宅街に囲まれた摂津市の空き地に吹田市が巨大な学校給食センターを建設する予定。給食の配送や食材の納品などを合わせると最大で1日述べ110台もの2tトラックが住宅街の通学路を走ることに。隣接するマンションに住む男性はトラックの往来、調理に伴う排煙など住環境への影響が心配だと話す。さらにマンションの別の住人は「自慢の施設だったら吹田市の住宅地の真ん中にドーンと作ればいいのに。どうして摂津市の住宅地に作るのかがわからない」と指摘。下水処理場の問題でこの建設予定地の住所は摂津市だが、土地の所有者は吹田市となっている。吹田市の今の計画について、摂津市の嶋野浩一朗市長は「不満というかもっと一緒にワクワクできるものを作っていきましょうというのが一番言いたい」と語った。

学校給食センターをめぐり摂津市の住民と隣の吹田市が大もめとなっている。吹田市と摂津市の間に健康・医療をコンセプトとした街づくりを推進・再開発する北大阪健康医療都市という場所がある。摂津市の中に吹田市が所有する土地(下水処理場跡地)があり、ここが給食センターの建設予定地になっている。吹田市内の中学生向けに約1万2000食を調理し、1日あたり2tトラックが100台ほど稼働するもので2028年に完成予定。摂津市の住民は騒音や排ガス、ゴミ問題や害虫、煙やニオイを懸念しており、摂津市の嶋野浩一朗市長は事業の見直しをしてほしいと話している。対して吹田市は本事業の見直しは予定していないという。現在、吹田市の公立中学校の給食は選択制となっているため2028年度中に全員給食を目指している。読売テレビ解説委員・野村明大は「大阪府と大阪市のいがみ合いの二重行政を思い出させる」などとスタジオでコメント。

(ニュース)
速報 両陛下と愛子さま 長崎で慰霊 まもなく供花

きょう天皇皇后両陛下と愛子さまが長崎県を訪れた。このあと戦後80年の節目にあたって平和公園で原爆犠牲者を慰霊される。

(最新ニュース)
逃走 活動家銃撃で死亡 容疑者の新映像

アメリカのトランプ大統領の盟友として知られる活動家のチャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件で、捜査当局は犯行直後の容疑者の映像などを新たに公開し情報提供を呼びかけている。

狙いは 米軍海兵隊 市街戦訓練を公開

アメリカ軍が市街戦を想定した訓練を一部メディアに公開した。トランプ政権が国防費の削減を進める中、実践能力を維持する狙いがある。

逮捕”ロマンス詐欺”被告の女に高利貸しか

ロマンス詐欺で男性から現金をだまし取りホストクラブで多額の現金を使っていた女に違法な金利で現金を貸したとして暴力団幹部の男が逮捕された。

殺人未遂 岩手・花巻市の女性を不起訴処分

ことし5月、岩手・花巻市の国道で対向車に故意に正面衝突し相手を殺害しようとしたとして逮捕・送検されていた花巻市の女性について、盛岡地方検察庁は不起訴処分とした。

(ニュース)
速報 両陛下と愛子さま 長崎で慰霊 まもなく供花

長崎県をご訪問中の天皇皇后両陛下と愛子さまが戦後80年の節目にあたって平和公園で原爆犠牲者を慰霊された。愛子さまの長崎ご訪問は初。

最新 東京”記録的豪雨”きょうも広く雷雨注意

今、千葉県は大雨の峠は越えたが、このあとまだ発達した雨雲が急に発生する可能性がある。石川県と長崎県の北部はこのあと雷雨に注意。あす夜から日曜日の朝にかけて北海道、東北北部は台風のような大荒れの天気になりそう。日曜と月曜日は太平洋側でも晴れて猛暑日の所も。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(お知らせ)
ポジティブ手帳 2026

アンミカ著「ポジティブ手帳 2026」が9月22日発売。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.