- 出演者
- 田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 新井恵理那 真飛聖
オープニングのタイトルコール。
1600種の海産物がとれる相模湾。その沿岸100kmを軽トラで巡り、それぞれの地元で人気の「ナンバー湾メシ」を集めてる企画。軽トラに乗って街を巡るのは真飛聖。
神奈川県葉山町で行われている日曜朝市「葉山マーケット」。地元の20店舗が出店しており、限定商品を販売する店も。注目は、相模湾でとれたあんこうを使った「あんこう汁」。地元の人気食堂「おせっかい食堂 KAINA」が提供する限定商品。その店主・阪田さんは都内で8店舗を営んでいたが、葉山に惚れ込んですべてを手放し移住。地元食材にこだわった料理で人気。なかでも人気はアジフライ。
神奈川県葉山町の人気店「おせっかい食堂 KAINA」より、阪田オーナーがスタジオで「究極のアジフライ」を生調理。小麦粉・米粉・鰹など23種類がブレンドされた「魔法の粉」など使用。オリジナル薄口ソースで食べるのもオススメ。
神奈川県鎌倉市はしらすが名物だが、現在は禁漁中。今注目の新名物は「鎌倉はまぐり」。相模湾には2つの大きな川から養分が流れ込み、ハマグリのエサとなるプランクトンが豊富。そのため、鎌倉はまぐりは味もサイズも桁違い。その漁を真飛が体験。一般的なものが4cmに対して、鎌倉はまぐりは11cm。重さは250g。稚貝を放流してからとるまでの期間では、一般的には4年ほどに対して鎌倉では6年。
「サタデープラス」の番組宣伝。
神奈川県鎌倉市の新名物「鎌倉はまぐり」。その漁を体験した真飛は、素材の味をストレートに楽しめる浜焼きの製法でいただいた。酒蒸しの出汁を活かして「はまぐりごはん」にするのもオススメ。
次回の「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。