- 出演者
- 田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 岡崎紗絵 劇団ひとり
オープニングのタイトルコール。
ある画期的なアイデアが盛り込まれた板状の文房具。その用途をクイズ形式で出題。正解は、書いた文字を一瞬で消せるメモ帳。ペンでボタンを押すだけで消える。1枚あたり10万回書き直せる。厚さ0.5mm。マグネット付き。商品名はキングジム「ブギーボードペーパリー BB-18」。今回、こうした最新文房具をクイズ形式で紹介。
消しゴムのように見える文房具。これの意外な用途とは何か、クイズ形式で出題。ヒントは「特殊な素材を使用」「プラケースとあわせて使う」など。正解は「角が復活する」。お湯につけておくと丸まった角何度でも復活する。
いま人気のペン。これが搭載している意外な機能とは何か、クイズ形式で出題。ヒントは「太いほうは色あり 細いほうは色なし」など。正解は「重ねて書くと色が変わる」。そのサンスター文具「DECOT 2」はカラーバリエーションが全16色。ノートや手紙のデコレーションなどに有用。累計販売数70万本以上。
劇団オススメの「ホビー用小型超音波カッター」。超音波の振動で、どんなものでも軽い力でカットできる。
- キーワード
- ホビー用小型超音波カッター
キーホルダーサイズの四角い文房具。これが搭載している意外な機能2つとは何か、クイズ形式で出題。ヒントは「中から刃が出てくる」など。そのサンスター文具「アケルキー」、機能の1つは「段ボールのテープを開けられる」、もう1つは「糊付けされた封筒を切って開けられる」。封筒では山折りの山の部分のみを切るためゴミが出ない。
「サタデープラス」の番組宣伝。
ポチ袋のような「ユニーク封筒」。その意外な用途をクイズ形式で出題。正解は、お札を入れると偉人の顔がイラストにピッタリハマる。手配書風のものも。
次回の「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。