2023年8月17日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

所さん! 事件ですよ
推し活でだまされた!?

出演者
木村佳乃 所ジョージ 吉田鋼太郎 
(オープニング)
アイドルの推し活でだまされた?

「推し活」とは、イチオシのアイドルや俳優などを応援する活動のこと。番組は推し活で詐欺にあったという19歳の女性を取材した。女性は動画サイトなどでアニメのキャラクターに扮して活動する男性6人組の推し活をしている。ライブのチケットを購入したが、人気が高く抽選に落ちてしまった。そこで、SNSで譲ってくれる人を探したところ、相手が見つかり購入できることになった。女性は万が一の場合を想定してお互いの連絡先や身元を明かしたいと提案した。すると、相手は免許証とSNSののアカウント名が一緒に写った写真を送ってきた。しかしお金を振り込むと、連絡が途切れた。SNSで相手の情報を調べてみると、他にも17人が同じ相手から同様の被害を受けていることが分かった。提示された免許証は、別の被害者とやりとりした際に送られたものを流用したとみられる。チケットの転売をめぐるトラブルは新型コロナの行動制限が緩和されるのに伴って増えている。特に20代の若い世代が多く被害に遭っている。正規の購入方法だと購入した座席番号が伏せられていて分からない場合が多いが、個人間の売買であればどこの座席かが分かるという利点があるのだという。また、2019年に施行されたチケット不正転売禁止法により興行主の同意なしに高額で転売することや転売目的での入手が減った一方で、個人間の売買が増え、トラブルにつながっている。今回はこうした加熱する推し活について深掘りしていく。

キーワード
国民生活センター推し活文京区(東京)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

イケメン評論家の沖直実は、「成長具合を母親のように見届けたい」など、熱心に推し活を行う人たちの心理について説明した。でんぱ組.incの鹿目凛は、ファンにも「古参」、「最前厨」、「地蔵」など応援スタイルに種類があることについて解説した。ホルコムジャック和馬は新宿にある推し活する人を応援するヘアサロン(推しグッズとの記念撮影などができる)や、ファンが自費で制作した街頭ポスターを紹介した。アイドル文化に詳しい情報経営イノベーション専門職大学准教授の境真良は「地上アイドル」、「地下アイドル」などアイドルにも種類があること、今は多くのアイドルが存在するアイドル戦国時代となっていることなどを説明した。

キーワード
下関(山口)推し活新宿(東京)池袋駅
(所さん! 事件ですよ)
ファンの心をつかむべく秘密兵器を駆使するアイドル

チョコレートボムという男性アイドルグループは、メンバー自らデザインしたオリジナルグッズの製作や、ファンとの2ショット撮影やおしゃべりを楽しむイベント(メロメロタイム)の開催など、独自の路線でファンを虜にしている。

キーワード
推し活立川市(東京)*ChocoLate Bomb!!
スタジオトーク

鹿目凛はファンに対しても嫌なことは嫌だとしっかり伝えるなどしてファンとの距離感を調整しているなどと話した。沖直実は推し疲れ(推しを応援する中で精神的・金銭的に疲弊感を覚えること)について説明した。

キーワード
推し活
若返り効果も!?シニアがハマる“推し活”

川崎市の介護付き高齢者施設で推し活にハマるお年寄りたちを紹介した。施設内のオンラインコンサートでは、モニターを通してシンガーソングライターの中田亮さんのライブが行われた。施設の運営会社がレクリエーションとして企画したもの。中田亮さんは懐メロプリンスとして、高齢者施設を中心に音楽活動をしている。推し活をきっかけに身だしなみを整えるようになる高齢者などもいて、施設の雰囲気、入居者の気持ちを明るくしている。専門家によると、推し活で体を動かすと脳の運動系の機能が刺激され、より積極的に活動するようになるなどし、認知症予防にも効果的だという。

キーワード
中田亮川崎市(神奈川)推し活
スタジオトーク

沖直実は自身が主催する「いい男祭り」に参加した女性たちから、推し活によって若返ったなどの声が上がっていることについて話した。境真良はアイドルを推すことによって、自分がその人たちを押し上げているという実感が得られることは、社会を作り直す作業のようにも思えるなどと話した。鹿目凛は、ファンに推してもらうことで、ネガティブ思考を克服できたなどと話した。

キーワード
推し活沖直実のいい男祭り
(番組宣伝)
NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

謎解き!ヒミツの至宝さん

謎解き!ヒミツの至宝さんの番組宣伝。

大河ドラマ どうする家康 

大河ドラマ どうする家康の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.