2023年11月17日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

探検ファクトリー
埼玉システムキッチン工場キッチンの新しいアイデアが満載!

出演者
すっちー 礼二(中川家) 剛(中川家) 
(オープニング)
趣旨説明

最新キッチン工場に迫る。

キーワード
ふっかちゃん深谷ねぎ深谷市(埼玉)
オープニング

オープニング映像。

(探検ファクトリー)
生活様式に合わせ進化 キッチン工場

キッチン工場を探検ファクトリー。こちらの工場では1947年からキッチンを製造している。1950年代に建てられた晴海高層アパートに取り入れられたのがステンレスの流し台。1970年代に日本の国際化が進む中、登場したのがシステムキッチンだった。1980年代にはカウンターキッチンへと進化。最新のキッチンはアイランドキッチン。

キーワード
晴海高層アパート

キッチン工場を探検。錆に強いステンレスだが加工するのが難しい。ステンレスを機械でプレスしてシンクの形にしている。最新のキッチンの形状は複雑で加工が困難なため、温間加工という技法を使っている。

続いてはトップの製造工程。最新の素材であるセラミックは、キッチンの長年の悩みを解決したという。セラミックは熱に強く、耐久性も抜群だが加工が難しため、ウォータージェットで加工している。カットされた天板はシンクと接着剤で接合している。

最後はキャビネットの製造工程。使用する木材は表面に耐水加工を施しており、キッチンに合わせたサイズに加工している。こちらの工場は全て各家庭に合わせた受注生産をしている。一つのキッチンで約300パーツ以上が必要になるが、パーツの取り間違いを防ぐためにレーザーで誘導するシステムを取り入れている。組み立てを手作業で行っているのは、臨機応変に対応できる人間が入ることで間違いなくキャビネットを製造するため。

知っとくと便利なキッチンの秘密・裏技を紹介。熱湯をシンクに捨てるのはNG。手についた魚の臭みはステンレスのシンクでスッキリ。

本日の学び

すっちーは本日の学びを「ノーミス」とした。

(エンディング)
次回予告

「探検ファクトリー」の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.