2024年6月2日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ

日テレアップDate!

出演者
田中毅 尾崎里紗 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

日テレアップDate!
Good For the Planet グップラ

Good For the Planet グップラについて紹介。6月9日まで行っている。このキャンペーンの趣旨はSDGsという2030年までによりよい世界を目指す17の持続可能な開発目標のこと。6つの重要課題の未来を豊かにする情報発信、さらに地球貢献に基づいている。プロデューサーの廣木克は今年のテーマは地球にとってのいいこと、人にとってのいいこと。去年の気温のテーマは統計開始以来最高になったが温暖化が自分たちの眼の前に迫っていると語り、このキャンペーンで知ってもらう機会にしてほしいと語った。そのサポーターはカズレーザー。起用理由には博識で幅広い年代にグップラを伝えてほしいと答えた。またモデル・俳優の八木莉可子は若い人からの支持があり本人もそれに興味関心があったという。またサイエンスサポーターに太一。取材力をいかしてより多くの人に伝えてほしいと語った。さらにテーマソングは歌手のAIが担当。また今年は37以上の番組が参加する。その一部を紹介。真相報道バンキシャ!では海草を紹介。THE鉄腕DASHでは24年目の米づくりへ。ZIP!ではワカメを調査。6月4日はカズレーザーと学ぶ。芸能人の体の不調を調査。

キーワード
AITHE鉄腕DASHZIP!カズレーザーカズレーザーと学ぶ。ワレバ八木莉可子大玉村(福島)持続可能な開発目標桝太一真相報道バンキシャ!

6月5日の水曜日は1億人の大質問!?笑ってコラえて!では沖縄科学技術大学院大学へ。またグップラWeekではSNSを使った企画も展開。担当の宮嶋はしあわせバトンという人に何かを受けた時に自分もしたいと思う幸せのバトンを繋いでいくというもの。またデジタルサポーターにはME:Iが就任。尾崎アナもSNS企画に参加したという。またGood For the Planet×ZIP!が放送される。

キーワード
1億人の大質問!?笑ってコラえて!ME:I沖縄科学技術大学院大学
日テレ技術展

日テレ技術展のお知らせ。社内技術展ではBlurOnなどを展示しているという。

キーワード
BlurOn
24時間テレビチャリティー・リポート

滋賀県の大津市堅田と守山市の琵琶湖大橋付近を中心に24時間テレビ琵琶湖プロジェクト2024を開催した。湖畔に捨てられたり、打ち上げられたゴミを回収し、琵琶湖を守っていくという24時間テレビの環境保護活動支援の一環としておこなわれた。2019年までは毎年実施していたがコロナ禍での休止期間を経て5年ぶりの開催。253人のボランティアが参加し、一つ一つ丁寧にゴミを拾った。

キーワード
堅田(滋賀県)守山市(滋賀)琵琶湖
(番組宣伝)
ぐるナイ

ぐるナイの番組宣伝。

カズレーザーと学ぶ。

「カズレーザーと学ぶ。」の番組宣伝。

日テレアップDate!
日本テレビ

日本テレビはドラマ「セクシー田中さん」調査報告書を公表した。日本テレビの社長は文書を公表。ドラマ制作者側と原作者側のお互いの認識の違いやミスコミュニケーションなど、今後は厳しく取り組まなければいけず、安心してドラマ制作ができるようにしていきたいなどとした。

キーワード
セクシー田中さん日本テレビ ホームページ石澤顕芦原妃名子

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.