2024年4月21日放送 5:40 - 6:00 日本テレビ

日テレアップDate!

出演者
田中毅 山本里咲 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

日テレアップDate!
東日本大震災から13年 能登半島地震の復興について

東日本大震災から13年が経過し今回は各番組で東日本大震災や能登半島地震の特集した日本テレビの番組を紹介。2011年2月にズームインサタデーで宮城県の民宿山根を訪れていた。そして先月にこの場所を訪れ13年と変わらず経営している様子などを紹介した。今では訪日外国人旅行客に震災体験を語るなどの活動をしているという。またシューイチでは東日本大震災で仮設住宅不足となったことを受けつくられたインスタントハウスを紹介。今回の能登半島の地震で役に立ったという。誕生のきっかけなどを特集した。ZIP!では岩手県の遠野風の丘で震災時に自衛隊の車両などが集結し復旧救援の拠点になったと紹介した。

キーワード
ZIP!シューイチズームイン!!サタデー令和6年能登半島地震東日本大震災民宿山根遠野市(岩手)遠野風の丘

3月11日放送のDayDay.では武田真一さんが宮城県の閖上地区を訪れてゆりあげ港朝市を取材した。また今回の能登半島地震を受けて寄付金をもって輪島市を訪問したという。3月12日放送のザ!世界仰天ニュースでは東日本大震災前にニュージーランドで多くの日本人留学生が亡くなった大地震を紹介した。

キーワード
DayDay.ゆりあげ港朝市ザ!世界仰天ニュース令和6年能登半島地震東日本大震災武田真一輪島市(石川)閖上地区(宮城)
(番組宣伝)
巨人vs中日

巨人vs中日の番組宣伝。

日テレアップDate!
24時間テレビチャリティー・リポート

24時間テレビでは1978年の放送開始当初から高齢者や障害のある方をサポートする福祉車両の寄贈を行ってきた。46年福祉車両を利用する人たちが安心で快適な毎日を送れるように24時間テレビでは福祉車両を製造するメーカーとともに車両の安全や機能の確認や改善を行う。また贈呈した団体などからんも意見も参考に作り上げる。ただいま寄贈申し込みを受けつけている。

キーワード
24時間テレビ 公式ホームページ24時間テレビ「愛は地球を救う」

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.