2023年8月18日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 平野憲一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
岸田総理 日米韓首脳会談へ

岸田総理は日本時間午前6時ごろ、ワシントン郊外の米軍基地に到着。日本時間の明日、行われる日米韓首脳会談では会談に対抗して弾道ミサイルを準備しているとされる北朝鮮について有事の際にリアルタイムで情報共有する取り組みの早期運用を議論。また首脳間のホットライン設置について意見交換。毎年3カ国の会談を定例化することで合意する見通し。中国を念頭に経済安保分野での協力などについて議論する方針。岸田総理はまたバイデン大統領、尹大統領と個別に会談を行う予定。

キーワード
ジョー・バイデンユン・ソンニョルワシントン(アメリカ)岸田文雄広島市(広島)首脳会談
安保理 北朝鮮の人権侵害を非難 米 北朝鮮に首脳会談提案

安保理の会合ではアメリカや日本などが北朝鮮を核・ミサイル開発を優先して自国民の人権を侵害しているとして非難。中国やロシアは不満を表明。アメリカのNSCのカービー戦略広報調整官はバイデン政権が北朝鮮に対し、首脳会談開催を提案したと明らかにした。これに対し北朝鮮は応じていないという。

キーワード
アメリカ国家安全保障会議ジョン・カービーニューヨーク(アメリカ)共同通信社国際連合国際連合安全保障理事会
7月消費者物価 3.1%上昇

総務省が発表した7月の全国消費者物価指数は価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が105.4と前年比3.1%増。23か月連続上昇となった。品目別では生鮮食品を除く食料が9.2%、通信料が10.2%増。

キーワード
消費者物価指数総務省
(気象情報)
気象情報

東京・千代田区の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
千代田区(東京)猛暑日
(マーケット情報)
午前のマーケット

既存の経済情報。日経平均株価は約50円安の3万1570円台。8月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は前回の-13.5に対し今回は12ポイントプラス、新規失業保険申請件数は前回の25万件に対して今回は23.9万件、7月景気先行指標総合指数は前回が-0.7%に対し今回は-0.4%と堅調な数字が並んだ。NYダウなどアメリカ株は軒並み下落。財務省によると8月6~12日の対内証券売買契約は2272億円、東証によると投資部門別株式売買動向は1799億円。首都圏新築マンション販売個数は2591戸で前年同月比14.2%増。7月消費者物価指数はプラス3.1%で前回のプラス3.3%を下回り鈍化している。また、恒大集団が破産したものの比較的中国株にも動揺は見られない。

キーワード
NASDAQS&P 500アドバンテストアプライドマテリアルズゴールドマン・サックスダウ平均株価フィラデルフィア連邦準備銀行フィラデルフィア連銀製造業景況指数レーザーテック円相場対内証券売買契約恒大集団投資部門別株式売買動向新規失業保険申請件数日経225先物取引日経平均株価景気先行指標総合指数東京エレクトロン東京証券取引所東証株価指数消費者物価指数
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.