- 出演者
- 有吉弘行 田牧そら 北斗晶 DAIGO カズレーザー(メイプル超合金)
今回のテーマはおにぎり。1世帯あたりのお米の年間消費額はここ20年で半分以下に減ってしまっているが、おにぎりの年間消費額は1.6倍ほど増加している。
オープニング映像。
おにぎりの最新事情を紹介。令和のおにぎりブームの最新トレンド1つ目は進化系おにぎり。東京・目黒区にあるデザイン会社運営のおにぎり専門店ではメニューの考案からパッケージデザインまでビジュアルにこだわりまくっている。SNSで女性を中心に話題となっている。東京・港区にあるおにぎり専門店のおにぎりは具材をすべて米の上に置いている。インパクトの強い見た目が話題を呼び、多いときには一日約2000個売り上げるという。
おにぎりの最新事情を紹介。令和のおにぎりブームの最新トレンド2つ目はふっくら系おにぎり。東京・浅草にあるふっくらの先駆けとされるおにぎり専門店。ミシュランガイドにも掲載されたことがある。店主は「おにぎりはにぎっちゃダメ」と話し、ふっくらおにぎりの作り方を伝授した。
- キーワード
- おにぎりミシュランガイド東京浅草(東京)
おにぎりの最新事情を紹介。令和のおにぎりブームの最新トレンド2つ目はふっくら系おにぎり。東京・豊島区にある行列の絶えないおにぎり専門店でも、ふっくら食感を生むこだわりのにぎり方があった。女将は「にぎっちゃダメ。軽く形を整えるだけ」と話した。
カネオクイズ「外国人の皆さんがおにぎりを知ったきっかけ 多く寄せられた意外な答えとは?」。スタジオメンバーが答えを予想した。正解は「日本のマンガやアニメでおにぎりを知った」。
コンビニおにぎりの販売数は凄まじく年間50億食以上を売り上げるといわれている。コンビニおにぎりは、人気を支えるべく各社が日々研究を重ね、おにぎりを進化させている。あるコンビニでは20億円かけておにぎりの新型成型機を導入したという。
カズレーザーは「冷静に考えたら、毎日のようにコンビニ行くのに、まだ食べたことない味も全然ある」などと話した。
次回予告が流れた。
お別れホスピタルの告知。
大河ドラマ 光る君への告知。
NHKプラスの告知。
- キーワード
- NHKプラス
- 過去の放送
-
2024年2月17日(9:00)