- 出演者
- 東野幸治 岡村隆史(ナインティナイン) 出川哲朗
前回の放送を振り返った。エアフォース・シティ・パークを訪れ、スービックの穴場ダイビングスポットへ。1本目のポイント沈船ダイビングをするも、視界が悪く、船の中は暗闇。2本目のダイビングポイントは海水の透明度が高く、3人とも大満足。
オープニング映像。
ダイビングを終えた一行がビーチに戻ると、現地ガイドのジョイさんが「友達とバナナボート一緒にやりませんか?」と提案。女性の友人を3人連れてきた。男3女3でバナナボートに乗って出発。かなりのスピードにも全員が手を離さず耐えて海に落ちず、勝負は引き分けとなった。
ダイビングを終えた一行はチャーター車で約15分移動。「オロンガポ・シティ・パブリック・マーケット」を訪れた。衣料品・食料品・雑貨などの店が軒を連ねるオロンガポ地域最大の市場。フィリピンの民族衣装「バロン」を試着。結婚式や卒業式で着るという。3人それぞれが旅猿カラー(東野:緑、岡村:濃いピンク、出川:オレンジ)を購入。3着を購入したら、1着おまけしてくれたので、ナレーション担当の奥貫薫さんのお土産にした。海外の旅はお土産にマグネットを購入するのが恒例となっていることから、マグネットも購入した。
チャーター車で約15分移動。「テキサス・ジョーズ・ハウス・オブ・リブズ」で夕食。2010年創業、スービックにある本格的なアメリカンステーキを味わえる大人気の店。ナチョスと好みのステーキを注文した。まずはフィリピンのポピュラーなビール「サンミゲル ライト」(120ペソ・360円)で乾杯。酒が飲めない出川は「バナナシェイク」(200ペソ・600円)を飲んだ。「アルティメットナチョス(ラージ)」はトルティーヤチップスにビーフ・玉ねぎ・チーズなどが乗ったメキシコ料理(549ペソ・1647円)。
スービックにある本格的なアメリカンステーキを味わえる「テキサス・ジョーズ・ハウス・オブ・リブズ」で夕食。出川は「リブアンドシュリンプコンボ」(945ペソ・2835円)を注文。厳選されたアメリカ産ビーフのスペアリブとエビの串焼きセット。東野は「リブアイステーキ」(1850ペソ・5550円)を注文。軽くスモークしてから炭火で焼かれた12オンスのステーキ。岡村は「フィレ ミニョン」(1595ペソ・4785円)を注文。柔らかく希少な部位フィレミニョンをベーコンで巻き焼いたステーキ。
「東野・岡村の旅猿26」の次回予告。
旅猿25のDVDが発売決定。全5巻が4月より順次発売。
TVer、huluの案内。詳しくは番組HPへ。