2025年5月8日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日

林修の今知りたいでしょ!
2時間SP

出演者
バカリズム 林修 斎藤ちはる 伊沢拓司 羽田美智子 伊集院光 宮部のぞみ 那須雄登(ACEes) 
(日本の世界遺産 6大非公開エリア潜入SP)
福岡・沖ノ島の国宝 テレビ初公開!神宿る島と呼ばれる秘密

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は2017年に世界遺産に登録された。沖ノ島は1954年に初めて本格的な調査が行われるまで謎に包まれていた。そこで発見されたのが約8万点にも及ぶ国宝。今回はその国宝を調査する。

キーワード
世界遺産国宝宗像大社宗像大社 沖津宮沖ノ島神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群辺津宮(福岡)

星野真里は北海道大学のの岡本亮輔教授と沖ノ島を訪れた。岡本教授は、沖ノ島は島そのものが御神体で、沖ノ島は宗像三女神の一柱・田心姫神が祀られていると話した。宗像大社は沖ノ島で発見されたは約8万点の国宝が収められている。高宮祭場は宗像三女神の一柱・市杵島姫命が降臨されたと伝えられる古代の祭場跡。10月3日には神奈備祭が行われている。2人は国宝が収められている神宝館を訪れた。金製指輪や機織り機のミニチュアなどが展示されていた。

キーワード
世界遺産北海道大学国宝大島宗像大社宗像大社 中津宮宗像大社 沖津宮市杵島姫命日本の聖地 解剖図鑑日本書紀沖ノ島湍津姫神田心姫神神宝館福岡空港聖地巡礼 世界遺産からアニメの舞台まで聖徳太子辺津宮(福岡)重要文化財金製指輪高宮神奈備祭高宮祭場
(番組宣伝)
特捜9 final season

「特捜9 final season」の番組宣伝。

(日本の世界遺産 6大非公開エリア潜入SP)
福岡・沖ノ島の国宝 テレビ初公開!神宿る島と呼ばれる秘密

沖ノ島の国宝が眠る収蔵庫に潜入。今回初めて取り上げる国宝の金銅製香炉状品は、類例がなく用途不明の宝物。出土した国宝の8万点は、4~9世紀に沖ノ島の国家祭祀で捧げられたものと言われる。大和政権が活発に外交をしていた時期。外交や国防にとって重要な位置にある沖ノ島で、国家の安寧を保つために宗像の神にすがったのではと考えられている。

キーワード
世界遺産北海道大学国宝宗像大社 沖津宮朝鮮半島沖ノ島金銅製香炉状品
今までと違う!?沖縄・首里城の真の姿とは?

2000年に世界遺産に登録された首里城跡は、独特の建築様式や石積技術に高い価値があると評価された。土台部分の遺構は約500年前から首里城があったことを示す。2019年に首里城正殿が全焼し、現在再建に向けて工事が行われている。正殿の上層の屋根の上には2匹の大きな龍頭棟飾があった。今回の再建では約250年前の首里城を再建する。平成の復元より琉球王国のものに近づく。平成の瓦と令和の瓦ではデザインが違う。また消失前と再建後の赤の色も変わる。

キーワード
世界遺産中国沖縄県清水建設琉球王国のグスク及び関連遺産群首里城龍頭棟飾
(エンディング)
エンディングトーク

林は学問は日進月歩でどんどんわからなかったことがわかるようになってくる、学者のみなさんも頑張っていると感じたと話した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.