2025年5月4日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京

池上彰が生解説!王様トランプvs世界 ニッポンはどうする!?

出演者
池上彰 比嘉愛未 的場浩司 森迫永依 河合郁人 
(池上彰が生解説!王様トランプvs世界 ニッポンはどうする!?)
“王様トランプ”とどう向き合う?池上生解説

トランプ大統領が就任して100日を過ぎ、世界はトランプ大統領に振り回されている。日本、世界はどう立ち向かうのか、生解説していく。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
大阪万博で突撃取材!158の国・地域の悩みとは?

大阪・関西万博には158の国と地域が参加している。今のあなたの国の悩みは?と聞いてみた。フィリピンでは渋滞がひどい、ペルーでは政治の問題が続いていて汚職が蔓延しているという、オーストラリアでは住宅が高すぎるなど。

キーワード
2025年日本国際博覧会アレハンドロ・トレドオジャンタ・ウラマドナルド・ジョン・トランプ
大阪万博でも…悩みはトランプ大統領 “最貧国”レソトは崩壊のピンチ!?

大阪・関西万博で注目を浴びるパビリオンがパキスタン。12トンもの塩岩が持ち込まれた。悩みを聞いてみると、トランプ大統領の関税措置だという。会場内では他の国の人たちからもトランプ関税への不満の声があがった。アフリカのチャドではこれまで貿易を通した貧困削減を目的にアメリカから関税を免除されてきたが、今回失効することになる。50%という高い関税率を突きつけられたのはレソト。万博のレソトのブースにはジーンズが展示されていた。レソトではアメリカファッションの象徴であるリーバイスのジーンズを製造していて、国の主な輸出品。レソトは最貧国のひとつてアメリカへの輸出がGDPの10%を超えているため、トランプ関税は国を揺るがす危機となっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会Levi’sドナルド・ジョン・トランプ国内総生産
今夜は

今夜は池上彰が世界のイマを生解説。王様トランプにどう向き合う?世界各地で起きる反トランプデモ、トランプ氏の側近や元側近のインタビューに成功。激震の韓国を取材。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
世界を震撼 トランプ関税を池上解説/揺れる韓国 次の大統領は誰?

日本も世界もトランプ大統領に振り回されている。テレ東BIZから池上さんへの質問「トランプ氏はビッグディールを仕掛けて相手から譲歩を引き出そうとしているのか?」。池上さんはその通りだと思う、トランプ氏は著書でディールは芸術だとしている、世界を巻き込んだディールがはじまったということだと話した。揺れる韓国では、4月4日に尹錫悦が罷免され、野党・共に民主党と与党・国民の力による大統領選が6月3日に行われる。

キーワード
2025年日本国際博覧会テレ東BIZドナルド・ジョン・トランプユン・ソンニョル共に民主党国民の力石破茂習近平韓国大統領選挙
池上取材!韓国大統領選の行方は?熱狂と分断 今何が起こっているのか!?

4月19日、池上さんは韓国・ソウルにやってきた。去年12月、尹錫悦大統領が非常戒厳を宣言し、大混乱に陥った。この非常戒厳で大統領は罷免され失職した。事実上の大統領選がスタートし、加熱している。野党・共に民主党は勢いに乗り、与党・国民の力は険悪な雰囲気。

キーワード
ソウル(韓国)ユン・ソンニョル光化門共に民主党国民の力韓国大統領選挙
池上取材!野党 共に民主党 演説会場 勢いに乗る「韓国のトランプとは!?」

池上は野党・共に民主党の演説会場にやってきた。最大の注目は李在明氏、過激な物言いから韓国のトランプとも呼ばれる人物。李在明氏は幼少期は極度の貧困で、中学校へ通うことができなく、13歳で工場で働くようになる。卒業検定試験で大学まで進学し、弁護士になった。池上は会場内に入るが、入口の警備はゆるゆる。会場は熱狂していて、韓流スターのコンサートのよう。李在明氏が登場すると人々はさらに熱狂。4月27日、共に民主党は李在明氏を大統領候補に選出した。李在明氏は疑惑も多く、公職選挙法違反や北朝鮮への不正送金など5つの裁判を抱えている。去年1月2日には、60代の男に襲われ首を刺された。李在明氏は反日としても知られる、日本の植民地支配などに批判的な発言を繰り返してきた。原発処理水の放水をテロ行為として抗議し、無期限のハンガーストライキに入ったこともあった。大統領選に立候補後では反日姿勢を弱めているようにも見える。日本叩きの材料とされる慰安婦問題。池上は尹錫悦大統領のときに日韓関係が改善されたが、新しい大統領が誕生することで日本の歴史問題が再燃するかもしれないという。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプユン・ソンニョル共に民主党忠清北道(韓国)釜山(韓国)韓国大統領選挙

韓国の人たちに共に民主党の李在明氏をどう思うか聞いたみた。嫌いという人と好きという人と意見が分かれた。共に民主党の外国保安統一顧問であるイ・ジョンソク氏に李在明氏について聞いてみた。李在明氏が日本に否定的なことについて聞いてみると、歴史問題に対し日本が基本路線を守るのであれば問題ないとした。トランプ大統領の関税については困惑している、韓国と日本で協力することが重要だと思うとした。国民の力の元青年局長チャン・イェチャン氏は、李在明氏が大統領になったら日韓関係は元に戻るのではないかと心配、日本叩きをしはじめるだろうとした。

キーワード
イ・ジェミョンドナルド・ジョン・トランプ共に民主党国民の力韓国大統領選挙
飛び出す池上豆知識!韓国×北朝鮮 戦争はまだ終わっていない

飛び出す池上豆知識。韓国×北朝鮮の戦争はまだ終わっていないという。城壁のようなものが出現し、いざというときに爆発させるとコンクリートの塊が落下して道を塞ぐ。朝鮮戦争のとき、北朝鮮軍の侵入を止めることができなかったという反省のもとに作られた。ソウルにはシェルターが街のあちこちにある。

キーワード
ソウル(韓国)
池上取材!韓国大統領選の行方は?与党“国民の力”デモに密着

ソウルでは国民の力のデモが行われていた。尹錫悦大統領にもう一度大統領になってほしいとデモ活動をしてる。国民の力は最適な候補が見つからず、支持者同士でこぜり合いがそこかしこで起きていた。夜になると、野党・共に民主党を批判する日本語で書かれたカードを持ち、共に民主党の幹部や裁判官の写真を踏みつける人たちが出てきた。

キーワード
ソウル(韓国)ユン・ソンニョル共に民主党国民の力韓国大統領選挙
関税交渉が日韓関係に好影響!?

二大政党の韓国では大統領選で分断が進んでいるように見える。国民の力はキム・ムンス候補に決まっているが、ハン・ドクス氏が無所属で立候補をしている。国民の力か無所属か一本化すれば、いい勝負ができるとされている。アメリカとの関税交渉について、韓国では大統領選まで先伸ばしをしようとしている。

キーワード
キム・ムンスハン・ドクスユン・ソンニョル共に民主党国民の力韓国大統領選挙
容赦ない関税 日本24% ペンギン10%/トランプ氏は同盟国の皇帝!?付き合うための2カ条とは…/トラン“王様”超えて“皇帝”に!?

トランプ関税の関税率は日本は24%、韓国は25%とされていて各国が交渉している。オーストラリアの無人島に対しても10%の関税をかけると発表した。日本や同盟国に対しても厳しい措置をしているのが特徴。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプペンギン

元外交官で作家の佐藤優さんトランプ関税大統領について、選挙で選ばれた皇帝、皇帝なので他の国にも支配が及ぶのだと指摘した。帝国に入っていないのは、ロシア、北朝鮮、イラン、中国、キューバ。トランプ大統領と付き合うためには2条。第1条はトランプ大統領が正しいときはその前提で進める、トランプ大統領が間違えたときは第1条に準ずると話した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ

トランプ大統領は長期的な評価はおいておいて、今さえよければいいという考えで帝国のトップ・皇帝になろうとしているようだとした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
カナダで高まる反米感情 報復関税にアメリカ製品不買も

カナダでは反米感情が高まっている。総選挙でカーニー首相を勝利に導いたのはカナダ国民のトランプ氏への怒り。スーパーではトランプ関税を受けて、アメリカ製品の不買運動が行われている。カナダは自動車や鉄鋼に加えてアメリカの農産物などにも報復関税をかけている。アメリカから入ってくる野菜などは10%以上の値上げを余儀なくされている。

キーワード
オタワ(カナダ)オンタリオ州(カナダ)ドナルド・ジョン・トランプマーク・カーニー
高関税は第2次世界大戦の引き金にも…

1930年、アメリカでは大統領のハーバート・フーバーがスムート・ホーリー法で輸入品に平均45%の関税をかけるというものがあった。相手国は報復関税をかけ、第2次世界大戦へとつながった。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハーバート・フーヴァーマーク・カーニー第二次世界大戦
(ニュース)
トランプ関税 影響を議論へ

アジア開発銀行の年次総会がイタリア・ミラノで開幕し、トランプ関税について影響を議論するとみられる。総会には日本からは加藤財務大臣と日銀の氷見野副総裁が参加する。年次総会の初日にはASEANと日中韓3カ国の財務大臣の会議が開催される。トランプ政権が進め高関税政策の影響について議論し、各国が連携体制強化を協議するとみられる。関税措置ではベトナムなど東南アジアの国で高い税率が課される見込み。

キーワード
アジア開発銀行ホーチミン(ベトナム)ミラノ(イタリア)加藤勝信日本銀行東南アジア諸国連合氷見野良三
(池上彰が生解説!王様トランプvs世界 ニッポンはどうする!?)
“王様トランプ”とどう向き合う?池上生解説/トランプ発言で乱高下する株価

テレ東BIZから池上さんへの質問「トランプ氏のよういに朝令暮改を繰り返すことは国のリーダーとして許容されるのか?」。池上さんは普通は補佐官などがブレーキをかけるが、トランプ氏は自分に忠誠心のある人ばかりで周りを固めているので間違いを正す人がいないのだという。トランプ発言で日経平均株価は乱高下していて、先行きがわからなくなってきている。

キーワード
テレ東BIZドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価
89歳で現役!投資歴70年 “トランプ相場”とどう向き合う?

投資歴70年の藤森茂さんを取材した。藤森さんが行っているのはデイトレード。秘訣を聞いてみると、株と馴染になることだという。総資産は20億円の総資産を築いた。トランプ氏の発言で乱高下する株価とどう向き合うのか?藤森さんは2時に起床し、アメリカ株などをチェック。トランプ大統領が輸入車に追加関税を発表した3月26日の翌日から8日間マイナスが続いている。4月のトータルはプラスだというが、大ベテランも最近の乱高下には戸惑ったという。藤森さんの信念は自分を信じ、何があってもブレないこと。午前9時、取引開始、値動きを見ながら次々に注文を入れていく。トランプ相場とどう向き合えばいいのかと聞いてみると、藤森さんは冷静に落ち着いて自分を信じることだとした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ神戸(兵庫)
トランプ大統領の執務室をバーチャル化!

トランプ大統領の執務室をバーチャル化した。部屋はゴールドが多く派手な印象。カーテンもゴールドに変更したという。先日の関税交渉で赤沢大臣はゴールドのミャクミャクをプレゼントした。トランプ氏の机にある赤いボタンはダイエットコークを持ってこさせるためだけのボタンだという。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスミャクミャク赤澤亮正
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.