TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

池上は野党・共に民主党の演説会場にやってきた。最大の注目は李在明氏、過激な物言いから韓国のトランプとも呼ばれる人物。李在明氏は幼少期は極度の貧困で、中学校へ通うことができなく、13歳で工場で働くようになる。卒業検定試験で大学まで進学し、弁護士になった。池上は会場内に入るが、入口の警備はゆるゆる。会場は熱狂していて、韓流スターのコンサートのよう。李在明氏が登場すると人々はさらに熱狂。4月27日、共に民主党は李在明氏を大統領候補に選出した。李在明氏は疑惑も多く、公職選挙法違反や北朝鮮への不正送金など5つの裁判を抱えている。去年1月2日には、60代の男に襲われ首を刺された。李在明氏は反日としても知られる、日本の植民地支配などに批判的な発言を繰り返してきた。原発処理水の放水をテロ行為として抗議し、無期限のハンガーストライキに入ったこともあった。大統領選に立候補後では反日姿勢を弱めているようにも見える。日本叩きの材料とされる慰安婦問題。池上は尹錫悦大統領のときに日韓関係が改善されたが、新しい大統領が誕生することで日本の歴史問題が再燃するかもしれないという。
韓国の人たちに共に民主党の李在明氏をどう思うか聞いたみた。嫌いという人と好きという人と意見が分かれた。共に民主党の外国保安統一顧問であるイ・ジョンソク氏に李在明氏について聞いてみた。李在明氏が日本に否定的なことについて聞いてみると、歴史問題に対し日本が基本路線を守るのであれば問題ないとした。トランプ大統領の関税については困惑している、韓国と日本で協力することが重要だと思うとした。国民の力の元青年局長チャン・イェチャン氏は、李在明氏が大統領になったら日韓関係は元に戻るのではないかと心配、日本叩きをしはじめるだろうとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
米中が会談での合意に基づき、10日から互いに関税を引き下げる。アメリカは中国に対しフェンタニル流入への追加関税を10%に、残りの相互関税と合わせ20%の関税を課す。中国は農産物などへの関税を停止し相互関税への報復分10%は維持する。相互関税24%分の停止措置は2026年11月10日まで再延長。貿易摩擦はやわらぐが対立の終息は見通せない状況。

2025年11月10日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
イギリスの公共放送BBCは、去年のアメリカ大統領選挙の直前に放送した番組で、トランプ大統領の演説をめぐり視聴者に誤解を与えるような編集があったとの批判を受け、ティム・デイビー会長が辞任すると発表した。

2025年11月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
きょうからブラジルで気候変動対策の国連会議・COP30が始まる。各国が2035年の削減目標を提出し、今後の対策を話し合う節目の会合だが、締切までに目標を提出したのは3割。ウクライナ侵攻以降の化石燃料獲得競争などや、トランプ大統領が背を向けていることから、世界的に対策の機運が停滞している。中国の目標は7~10%と低い。国連環境計画は、このままでは今世紀末に2.[…続きを読む]

2025年11月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
BBCは9日、ティム・デイビー会長とデボラ・ターネス氏の辞任を発表した。BBCを巡っては、テレグラフ紙が3日にBBCの偏向報道を示す内部告発の文書を発表し、報道の中立性が保たれてないと批判の声が上がっていた。去年のアメリカ大統領選挙前に放送された「パノラマ」で、トランプ大統領の演説から関係のない発言をつなぎ合わせて2021年の議事堂襲撃事件を扇動したかのよう[…続きを読む]

2025年11月9日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
独自入手した“世界が注目する人物”の映像。それは反トランプの“若き新星”のゾーラン・マムダニ氏であった。町を取材するとマムダニ氏の絵本が売られていた。市民が期待を寄せるマムダニ氏の経歴は“異端”そのものだった。ウガンダ生まれのインド系であり7歳でアメリカに移住し、父親は政治学者で母親は映画監督という家庭に育っていた。学生時代にラップを始め、曲もリリースしたが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.