- 出演者
- 宮根誠司 藤本万梨乃 滝島一統 石戸諭 山崎怜奈
女手一つで2人の子どもを育てる佐藤さんは松戸市のマンションの内見に来た。購入希望学は1500万円だが、最寄り駅まで徒歩18分、築35年、3LDKリノベーション済みの中古物件で2000万円近くだった。この5年で松戸市にある中古マンションの平均価格は600万円近く上昇している。
マカオの不動産投資会社経営者は都心のいい物件を優先的に教えてもらえるよう現金で手付金を用意していた。物件を買って貸し出し、家賃収入で利益を得る。家賃が下がりにくく安定して稼げる東京の物件は人気なため、外国人投資家による争奪戦が勃発して価格高騰の一因になっている。中国・深圳市で開かれた不動産展示会では日本の不動産会社のブースがにぎわっていた。
中国で開かれた不動産展示会では家賃が下がりにくく安定して稼げる東京の物件が人気を博していた。中国の投資家は高級な物件を現金一括で買う傾向があり、売る側にとっても良い客なのだという。外国人が日本で会社の経営などを行うために必要な経営・管理ビザを利用し、転売用に不動産を購入する外国人が増加したこともマンション価格高騰の背景ではを指摘されている。先月には取得のための要件が厳格化される。さらに、高市政権は外国人政策も重視。今月には三井不動産の子会社が部屋の引き渡し前に転売した場合、手付金を没収して契約を解除すると通知するなど、住むこと以外を目的とした物件の購入を防ぐ動きが広がっている。今後、外国人による投資が静かになる可能性もあるという。
新築物件の価格高騰が続く中、中古物件の人気が過熱しているという。今起きているというのが中古マンションをめぐる争奪戦。激しい争奪戦と駆け引きの中で瞬く間に釣り上がる中古物件の価格を目の当たりにした。
オープニング映像。
住宅価格の高騰スパイラル
