- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 菅良太郎(パンサー) 向井慧(パンサー) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 松元絵里花 長谷川美月 日比麻音子 黒木ひかり 速瀬愛 冴木柚葉 櫻井海音 大島璃乃 日向未来
映画コーナー「KINGDOM大将軍の帰還」山崎賢人、大沢たかお・豪華インタビュー■ブランチ週末トラベル・旬を満喫!夏の北海道旅■櫻井海音、横澤夏子のコメント
- キーワード
- キングダム 大将軍の帰還
オープニング映像。
オープニングの挨拶。夏を快適に過ごす方法などについて話した。
長崎県のハウステンボスから生中継。ハウステンボスではプール、ナイトショー、花火など、夏を盛り上げる期間限定イベント・スペクタクルサマーフェスティバルを開催中。メガスライダーや直径約50m大プールなどが楽しめるウォーターガーデンプールや噴水ショーも。見どころは新アトラクション「ミッション・ディープシーXsenseライド」。深海世界での救出ミッションに挑む没入型ライドアトラクション。夏限定の「スペクタクルランタンナイトショー」は壮大なプロジェクションマッピングと共にミュージカル調のストーリーが展開。園内で食べられる長崎グルメも。「具材たっぷり特製デミグラスソースの長崎和牛バーガー」(ダム)、「ごろごろ野菜のカレートルコライス」(長崎洋食とっとっと)、「レモンステーキパリジェンヌ」(BLUEPRINT)、「ミッフィー特製ミルクセーキ」(ナインチェカフェ)を紹介。イベントは9月8日まで。
茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園では13(土)、14日(日)、15日(月、祝)に「LuckyFes’24」が開催される。12万人の動員を予定。パンサー・菅良太郎、オズワルド(畠中悠、伊藤俊介)が中継。フェスめし「完熟ミックススパイスチキンキーマカレー」(Yellow Magic Spice)、「ずわいがにたっぷりコロッケ」(かじま)、「ひたちなか日本一タコとタコさんウィンナー」(ダイニングキッチン吉えもん)、「夏の冷やしうどん」を紹介。佐藤栞里のスタジオコメント。
TBSつぶやかれた番組ランキング(角川アスキー総合研究所「ついラン」調べ)10位・日曜日の初耳学・7月7日(日)。林修がAdoにインタビュー。Adoがプライベートを語る。894コメント。
9位・バナナマンのせっかくグルメ!!2時間SP・7月7日(日)。静岡県伊東市で内野聖陽さん、小泉孝太郎さんがグルメ探し。「魚処おお田」「ヤマモトコーヒー一番館」でオススメ料理を食べる。2536コメント。
8位・ジョブチューン3時間SP・7月6日(土)。スタジオ出演・ゆうちゃみ、設楽統、日村勇紀、ギャル曽根、三田寛子、小泉孝太郎、堀内健。MINISTOPのスイーツ10商品を超一流スイーツ職人がジャッジ。スイーツジャッジ初の全品合格。4214コメント。
- キーワード
- TBSつぶやかれた番組ランキングゆうちゃみギャル曽根シャインマスカットソフトジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!ミニストップ三田寛子台湾蜜いもバターどらやき堀内健小泉孝太郎日村勇紀柴田武設楽統辻口博啓
7位・櫻井・有吉THE夜会・7月4日(木)。4607コメント。
6位・ニンゲン観察バラエティ「モニタリング」・7月4日(木)。二宮和也がマシュマロキャッチにチャレンジ。4902コメント。
5位・THE神業チャレンジ・7月2日(火)。SixTONES・ジェシーがアーチェリーで神業を連発。7275コメント。
4位・金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」第2話・7月5日(金)。第2話ダイジェスト。水川あさみ、玉山鉄二、櫻井翔、渡辺いっけい、田辺桃子、青木柚ら出演。9628コメント。
3位・日曜劇場「ブラックペアンシーズン2」第1話・7月7日(日)。第1話ダイジェスト。竹内涼真、内野聖陽、二宮和也、キムムジュン、チェジウら出演。1万9379件。
2位・「二宮孝太郎」×「それSnow Manにやらせて下さい」合体SP・7月5日(金)。二宮和也と小泉孝太郎がオーストラリアへ。2万890件。
1位・CDTVライブ!ライブ!・7月1日(月)。NewJeansは「How Sweet」を初披露。乃紫は話題の最新曲「初恋キラー」を披露。8万2490件。
今日ごご2時から8時間の生放送「音楽の日」の特集。14回目を迎える今回のテーマは「hope!音楽のチカラ」。今年も総合司会は中居正広と安住紳一郎アナウンサーが担当。多くの感動を与えた合唱企画の名場面を紹介。コロナ禍でさまざまなことに制限があった2020年、歌ったのはいきものがかりの「YELL」。「音楽の日2017」で歌ったのは、ゆずの「栄光の架橋」。全国5か所から400人で大合唱する。
今日ごご2時から8時間の生放送「音楽の日」の特集。多くの感動を与えた合唱企画の名場面を紹介。「音楽の日2017」で歌ったのは、ゆずの「栄光の架橋」。全国5か所から400人で大合唱。
そして今日ごご2時からの「音楽の日」、今年のテーマは「hope!音楽のチカラ」。日本に希望をくれたヒットソングの数々を届ける。人気アーティストたちのダンスバトルも。大合唱企画はSUPER BEAVER「小さな革命」。
黒木ひかり、大島璃乃が北海道を旅する。新千歳空港から車で2時間。夏から秋にかけて季節の花畑を楽しめる富良野のファーム富田で旬のラベンダー畑を堪能。No.1「ラベンダーソフトクリーム」「じゃがラベンダーバター」をいただく。ミルクプリン、かき氷、チーズケーキなど約10種類のラベンダーメニューを楽しめる。「富良野メロン」は今がまさに旬、富良野盆地は1日の寒暖差が大きいので身が引き締まり糖度が高くなる。大人気グルメは「やきたてふらのメロンパン」。