2024年11月30日放送 9:30 - 11:45 TBS

王様のブランチ
姫路の旅▼神木隆之介・杉咲花・土屋太鳳・池田エライザ

出演者
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 松元絵里花 日比麻音子 菊池柚花 冴木柚葉 櫻井海音 榎本ゆいな 日向未来 阿部凜 城戸内アカリ 畠中夢叶 
TVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング

1位 それSnow manにやらせて下さい。関口宏の東京フレンドパークとのコラボ企画。佐久間大介さんがアクロバティックなジャンプを見せてくれた。43207件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキング佐久間大介関口宏の東京フレンドパーク
海に眠るダイヤモンド

日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の特集。1955年、高度経済成長期。石炭産業で栄えた長崎県端島、そして現代の東京を舞台にした壮大な物語。鈴木美羽が神木隆之介、杉咲花、土屋太鳳、池田エライザを直撃。1人2役を演じている神木隆之介について土屋太鳳は「本当に目が違う。声も息のスピードも違うから別の人みたい」と評した。2役を演じる上で大変だった事について神木によると、最初は大変だったといい、1日の中で鉄平をやって夜に玲央をやる日もあったという。

キーワード
いづみリナ千景宮本信子星也朝子東京都海に眠るダイヤモンド清水尋也片岡凛玲央百合子端島豆原一成賢将鉄平長崎県

日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の特集。神木隆之介、杉咲花、土屋太鳳、池田エライザを直撃。鉄平と朝子の恋の行方について杉咲花は「2人とも不器用で相手の感情に気づくのにとても時間がかかる人達なので」などと話した。また、百合子と賢将について土屋は「今回メダイを見つけてくれたということで、もう一度本当の意味で大切な人として見始めているのかなという感じ」などと話した。リナについて池田は「ここから6話7話最後まで激動の展開になるかと思われます」などと話した。そして思い出のシーンについて聞かれた神木は「リナと水鉄砲をくらうとこが好き」だと語った。神木は池田と初共演になるが、会うまでは絶対俺は一発で嫌われる人間だと思っていたという。

キーワード
リナ斎藤工朝子海に眠るダイヤモンド百合子竹男賢将進平鉄平
週末トラベル
秋の姫路城&ご当地グルメの旅

世界文化遺産の姫路城とご当地グルメの旅をお届け。さらにちょっと不思議なスポットにも突入する。

キーワード
姫路城紅葉
姫路城

城戸内アカリと畠中夢叶が秋の姫路城を旅する。兵庫・姫路は東京から新幹線でおよそ3時間30分。姫路駅から目の前に世界文化遺産の姫路城が見えるという。今の天守閣が完成したのは1609年。城内には将軍坂などの名所が数多く残っている。また現存する狭間が997か所も残っている。畠中夢叶は「近くで見ると全く雰囲気が変わるよね」とコメント。石垣の高さは14.85m、天守の高さは31.5m。

キーワード
世界文化遺産姫路城姫路城 将軍坂姫路駅姫路(兵庫)暴れん坊将軍2松平健狭間紅葉豊臣秀吉

問題「姫路城は何階建てでしょうか?」が出題された。正解は地下1階、地上は6階建て。敵の侵入を防ぐ石落としや、燃えにくい白い漆喰で造られているなど、木造建築の最高傑作と言われている。

キーワード
姫路城石落とし
好古園

姫路城に隣接する日本庭園「好古園」を訪れた。紅葉が楽しめる池泉回遊式庭園で、畠中夢叶は「松尾芭蕉が俳句を書いてそうな場所」だとコメント。旅行サイト「圧巻の絶景紅葉」でランキング1位とのこと。

キーワード
圧巻の絶景紅葉ランキング好古園姫路城本町(兵庫)松尾芭蕉紅葉
双樹庵

茶室のある「双樹庵」でブレイクタイム。リポーター2人はお抹茶と生菓子(紅葉しぐれ)をいただいた。抹茶は感謝して正面を避けて飲むのが作法とのこと。泡が細かいほど香りと味わいが豊かになるという。

キーワード
お抹茶と生菓子(紅葉しぐれ)双樹庵姫路城
酒饌亭 灘菊かっぱ亭

姫路の名物グルメ「姫路おでん」は、姫路駅周辺だけでも20店舗以上ある大人気グルメ。中でも地元に愛されているのが「酒饌亭 灘菊かっぱ亭」。姫路おでんは、生姜醤油で食べるおでん。鰹と昆布だしでしっかり煮込んだおでんは、牛すじ・たまご・厚揚げ・こんにゃく・ごぼう天の5種類がラインナップ。この店はもともと酒造会社なので、美味しい酒粕を活かそうとおでんにかけるオリジナルスタイルが考案されたという。他のオススメのおでんは、季節のおでん ぶり大根。

キーワード
ぶり大根大串おでん定食 白大串おでん定食 黒姫路駅姫路(兵庫)灘菊酒造酒饌亭 灘菊かっぱ亭
太陽公園

太陽公園は、1992年にオープンしたテーマパーク。甲子園球場の約4倍の大きさ。石のエリアと城のエリアに分かれる。石のエリアは、石の建造物や遺跡などで世界旅行が楽しめる。パリの凱旋門を高さ15mで再現している。モアイ像や自由の女神などがあり、中でも圧巻の場所が兵馬俑坑で、実物大のレプリカ約1000体が整然と並ぶ。城のエリアは、モノレールで山頂へ向かう。白鳥城はドイツのノイシュヴァンシュタイン城をモチーフに3分の2のスケールで再現されている。城の中にはトリックアートなどの作品が展示。

キーワード
イースター島エトワール凱旋門ノイシュヴァンシュタイン城モアイ像万里の長城兵馬俑凱旋門太陽公園姫路城姫路(兵庫)白鳥城自由の女神阪神甲子園球場
喃風

どろ焼き発祥の店「喃風 姫路本店」で試食。普通のお好み焼きより出汁の量が多く、かなり柔らかい生地で焼き上げている。濃厚な牛すじ出汁と粉の量はほぼ同じで、キャベツなどの具材とともに手際よく焼き上げる。中はとろとろ、外はパリッとさせたら出来上がり。食べ方のポイントは、スプーンで掬ってネギと和風出汁につけて食べる。どろ焼きは、お客さんの要望でたこ焼きを鉄板で作ったのがきっかけ。卓上には味変のソースや薬味も豊富。もう一つの姫路鉄板グルメは、姫路ちゃんぽん。焼きそばとうどんが混ざったグルメ。店オリジナルの牛すじの出汁を加えて肉や野菜と一緒に2種類の麺を炒める。

キーワード
どろ豚(チーズトッピング)喃風 姫路本店姫路ちゃんぽん
プチブランチ

来週のプチブランチの番組宣伝。

姫路の夜はキラキラ!幻想的なライトアップに涙

姫路城では来月までライトアップイベント「鏡花水月」を開催。大手前通りでも「Mimeji大手前通りイルミネーション」を開催。

キーワード
Himeji大手前通りイルミネーション大手前通り姫路城姫路城 Castle History 鏡花水月姫路(兵庫)
視聴者プレゼント

太陽公園から石のエリアと城のエリア入場券をペア2組にプレゼント。応募は番組公式インスタグラムから。

キーワード
太陽公園王様のブランチ インスタグラム石のエリアと城のエリア入場券
映画コーナー
今週の映画コーナーは

今週の映画コーナーは就職活動を舞台に繰り広げられる密室サスペンス「六人の嘘つきな大学生」を特集。最新ミニシアターランキングを紹介。

キーワード
六人の嘘つきな大学生浜辺美波
(番組宣伝)
今夜土のTBS

「ジョブチューン」「いくらかわかる金?」の番組宣伝。「情報7daysニュースキャスター」は心臓病の世界初の治療法について伝える。

映画コーナー
movie RANKING

LiLiCoが登場。先週紹介した「正体」が報知映画賞・作品賞に選ばれたと伝えた。

キーワード
作品賞・邦画正体

MOVIE RANKING(興行通信社調べ)10位「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃」。1980年公開の劇場アニメ「ヤマトよ永遠に」に新解釈を加えて全7章で再構築した。

キーワード
MOVIE RANKINGヤマトよ永遠にヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃ヤマトナオミチ小野大輔松竹桑島法子興行通信社西崎義展

9位「銀魂オンシアター2D 金魂篇」。アニメ「銀魂」の人気エピソードを上映するプロジェクト第三弾。12月12日まで期間限定上映。

キーワード
MOVIE RANKINGバンダイナムコピクチャーズ中村悠一杉田智和空知英秋藤田陽一釘宮理恵銀魂銀魂オンシアター2D 金魂篇阪口大助

8位「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」。真面目な税務署員が10億円脱税している橘に納税させるため選んだ手段は詐欺で金をだまし取ることだった。クセ者を集めて詐欺師集団「アングリースクワッド」を結成。予測不能な税金徴収ミッションが始まる。監督・脚本は上田慎一郎。企画から6年かかったということ。主演の内野さんも脚本協力に3年関わり「途中で投げ出したくなるようなことが何度もありました」などと語った。

キーワード
JR西日本コミュニケーションズMOVIE RANKINGアングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師カメラを止めるな!ナカチカピクチャーズ上田慎一郎内野聖陽岡田将生
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.