- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 松元絵里花 長谷川美月 日比麻音子 本田響矢 榎本ゆいな 畠中夢叶 早瀬圭人 田中卓志(アンガールズ) 山根良顕(アンガールズ) 檜原洋平(ママタルト) 大鶴肥満(ママタルト)
パンサーの向井は病院に週末行く事になって写真を取ってくれるアトラクションに参加できることになったと話していた。
本田響矢は、グルメコーナー初登場。本日はブランチ調べに調べた中で見つけた一番グルメを巡っていく。早速最初に一番グルメは浅草。日本で一番古い天ぷら屋の雷門三定。創業は1837年の江戸時代。現存するお店では日本最古の天ぷら屋さんと言われている。長年愛される一番のメニューが上天丼。胡麻油をベースにした独自ブレンドの油で揚げた江戸前天ぷら。横澤夏子は、コクのある歴史を感じるタレの味、などとコメントしていた。中かき丼は、直径約15cmのかき揚げ。大かき揚もあり直径30cmくらいだといい、夏の間は勘弁していただいているのですが、余ったらもお持ち帰りもできるという。江戸時代から続くこちらのお店にはメニューにも歴史を感じるものが描かれている。丼だけでなく天ぷら定食もオススメ。
続いての一番グルメがあるのが東京スクエアガーデンの秦唐記ビャンビャン酒場。 こちらでいただける一番グルメは東京で一番長いビャンビャン麺。ビャンビャン麺は中国・陝西省でよく食べられる平打ち麺。長さの秘密はこだわった生地で、独自ブレンドの小麦粉と水の分量を調整して冷蔵庫で一晩寝かせると、よく伸びで切れにくい生地に仕上げている。横澤夏子は、ヨウポービャンビャン麺(汁なし)を注文。油がコーティングされていて油自体がおいしいなどと話していた。お店イチオシは軟骨麺(汁あり)。軟骨を食べた本田響矢は、軟骨って思えないぐらいプルプルなどと絶賛していた。西安酸湯麺(汁あり)を食べた松元絵里花は、酸味は効いてるけど角がないまろやかな酸味、その中に出汁の旨味がしっかりある等とコメントした。
東陽町にある東陽町七厘家の一番グルメは?この店はメニューの多さの一番。経営者の平田さんちゃんと数えたことはないが4750ぐらいあるという。多数経営していたお店の料理人から様々なメニューを学んだという。一番人気はラザニア。本田響矢はちゃんといろんな旨味があるなどとコメント。平田さんはメニューについて、多すぎて忘れちゃうこともある、1回も注文されてないという「真鯛のソテー柑橘系のマスタードソース」を食べた横澤夏子は、新しいソース、食べたことない、などとコメントしていた。今日から新メニューが20種類ぐらいでるという。ニラチャンプルーは卵3つでボリューム満点。
- キーワード
- 東陽町七厘家
今年アニバーサリーを迎える人気芸人が参戦。今回のゲストはアンガールズ。長年地元・広島のRCCテレビ「元就。」ロケスターで 田中はゴールデン番組MCや賞レースの審査員としても活躍している。運命のNGワードは「へぇ~」に決定。
- キーワード
- 元就。
まずは田中のリクエストでビックカメラ有楽町店にやってきた。20年以上同じ炊飯器を使っている田中は、3合炊き炊飯器に買い替えたいそう。横幅25cmの収納に入る炊飯器が欲しいという。パナソニックの自動計量IH炊飯器はお米と水の計量から炊飯まで全自動。横幅は17.6cm、縦は33.6cmだが家の棚の縦を図ってきてないという。ツインバードのはやくておいしい3合IH炊飯器は、独自の高速烈火炊きで強い対流を起こしふっくらごはんになる。田中はこの炊飯器を購入。最近犬を買い始めた山根のリクエストで、先月誕生したビックカメラ最大級のペット用品売場にやってきた。山根は娘とも仲良しだというが、田中はアンガールズのコントを見せたら全然笑ってなかったと明かしていた。
- キーワード
- ビックカメラ 有楽町店
予算を増やすボーナスチャレンジにアンガールズが挑戦。二人三脚なわとびチャレンジは、二人三脚の状態で縄跳びを飛ぶ。10回飛んでボーナス1万円を獲得した。
続いては山根のリクエスト、ウルフギャング・ステーキハウス 六本木店で、ウルフギャングのステーキを食べたいという。25周年のお祝いで看板ステーキを食べたい山根だが、メニューを見て驚いた様子。山根は一人前を分ければ良いと思うけど…とコメントしていた。看板メニューのプライムステーキは、最高品質の牛肉を28日間乾燥熟成させ旨味&柔らかさをアップ。山根は、やばい!ほんとにうまいね!と興奮した様子。ここで23年前の「新ウンナンの気分は上々。」にアンガールズが出演した映像を公開。そしてこの2年後、ジャンガジャンガで大ブレイク。その後、25年共に歩んできたアンガールズ。極上のステーキランチでお祝いは完了。
続いては、田中が最後に叶えたいリクエストを受けマルベル堂 スタジオへ。田中は普通の記念写真ではなく昭和アイドル風の写真を撮りたいという。マルベル堂 スタジオでは80年代列露な写真プランが大人気。いろんなコスチュームに悩んだ2人は、アイドル風の衣装で撮影した。アンガールズが名作コント「犬のしつけ」を披露した。アンガールズが10万8462円分の買い物を終了。
- キーワード
- マルベル堂 写真スタジオ
アンガールズがワタナベ25thコンサート『ハッピーバースデー&サンキュー』の告知をした。
アンガールズのNGワードは「へぇ~」だったと発表された。合計8回でマイナス4万円。炊飯器は視聴者プレゼントに決定した。
アンガールズが手放した4万円分の商品を1名様にプレゼント。応募は番組公式インスタグラムから。
- キーワード
- アンガールズが手放した4万円分
代官山に一昨日オープンした「ランディーズドーナツ」。LAの人気ドーナツ店の日本初上陸店で、巨大なドーナツ型モニュメントが特徴的。販売しているドーナツは40種類以上。商品は創業以来受け継がれてきたレシピで毎日手作り。
- キーワード
- ランディーズドーナツ渋谷代官山店
渋谷にオープンした「Cream or Cruller」は、人気ドーナツ店「I’m donut ?」のオーナーシェフが手掛ける新店舗。名物はシュークリームとフレンチクルーラーをかけ合わせた「シュークルーラー」。シュー生地をオーブンで焼き上げて作られるため、新食感が楽しめる。好きなクリームをつけて食べるのがオススメ。
- キーワード
- Cream or Cruller
「熱狂マニアさん!」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター(「会社へ仕返し!? “リベンジ退職”の実態」など)」の番組宣伝。
東京・新大久保にオープンした「まもなく仁川空港」は、飛行機を再現した店内で韓国料理が楽しめる店。食事はビュッフェスタイル。約60種類の韓国グルメが食べ放題。屋台やインスタント麺などのメニューも。
- キーワード
- まもなく仁川空港
東京・原宿駅前にオープンした「and ST TOKYO」は、世界1600店舗以上を展開するアダストリアグループの新感覚ストア。現在はサンリオキャラクターとのコラボイベントを開催中でコラボグッズも販売。原宿店限定で、原宿カルチャーをモチーフにデザインされたサンリオグッズも。サンリオコラボは5月23日まで。
- キーワード
- and ST TOKYO
渋谷区千駄ヶ谷にある新築物件「SENDAGAYA TERRACE」。その最上階・301号室を紹介。部屋直通のエレベーターがあり、ビルトインエアコンが設置された事務スペース、16帖のLDKなども。窓はフルオープン式。冷蔵庫置き場は400L(3人用)相当が置けるほど。キッチン上にはエアコンが置かれていて、それを隠すための蓋も。寝室から玄関につながる隠し通路は収納としても使える空間。屋上にはデッキがあり、手洗い場付きのトイレや窓付きの浴室も。
- キーワード
- SENDAGAYA TERRACE
渋谷区千駄ヶ谷にある新築物件「SENDAGAYA TERRACE」。その最上階・301号室は、1カ月の家賃が47万8000円。
- キーワード
- SENDAGAYA TERRACE