- 出演者
- 秋山竜次(ロバート) パンツェッタ・ジローラモ 岡田紗佳
今回のゲストは雑誌「LEON」表紙を飾るモデルのパンツェッタ・ジローラモと、プロ雀士で“役満ボディー”と呼ばれグラビアでも活躍する岡田紗佳。東京・小平市の白地図には過去最多92件の情報が書き込まれた。
4月にテレビ業界に就職する店員さんがいるというラーメン店「来来亭」へ。アルバイトの伊藤さんは大手制作会社の内定を勝ち取ったという。おすすめの赤味噌ラーメンなどを味わう一行。ここで伊藤さんはいきなりディレクターデビュー。一行の食レポをディレクションした。
続いて蓄音機でブギウギが聴けるというレコード店「ゴリポポレコード」へ。住所の場所に行ってみると、コミュニティスペースの階段から地下へおりると店があるという、秘密基地のようなお店。ご主人の本職は音楽ジャケットのグラフィックデザイナー。趣味で集めたレコードの倉庫兼店舗として3年前に始めたお店で、店内は廃材を使い2か月かけてDIYしたという。一行は手巻きの蓄音機で「東京ブギウギ」を聴かせてもらうことに。
「秋山ロケの地図 ゴールデンSP」の番組宣伝。
レコード店に赴いた一行は、手巻きの蓄音機で「東京ブギウギ」を聴かせてもらった。蓄音機は1930年頃に作られたもので、聴かせてくれたSP盤のレコードは貴重なものだという。さらに、TUBEのレコードで盛り上がった。
タクシー内でイタリアの歌をうたいながら、正体が気になる「ハッピーとんぼ池」へ。正式名称なことに驚き、その広さを走って確認するがあっという間に一周できてしまった。よく見ると用水路には氷が張っており、無理やり面白がる秋山。本編にのせるために岡田のコートに映えるブローチ探しを行い、ジローラモは落ち葉のブローチ、秋山は卵の殻の破片ブローチを探してきた。
次はうずらの孵化に成功したという齋藤さん宅へ。うずらを見せてもらうとヒメウズラという白いうずらもいた。齋藤さん一家は生き物が大好きで、これまで10種類以上の生き物を飼育。去年、うずらの孵化に成功してかわいがっているという。ペットロスだという齋藤さん。秋山たちは墓前で手を合わせ、齋藤さんの心を癒やすためにサッカーを行った。
ペットロスの齋藤さんの心を癒やすためにサッカーを行う一行。齋藤さんは豪快に転倒してしまうが、その転び方に「素晴らしい画が撮れた」と一行は絶賛。齋藤さんは元気になった。
「秋山ロケの地図」の次回予告。
エンディング映像としてプッシュプルポット「生きていけ」のMVが流れた。