- 出演者
- 浜田雅功(ダウンタウン) 田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 岩原大起 鈴木浩介 博多華丸(博多華丸・大吉) 杉崎美香 後藤輝基(フットボールアワー) 岩尾望(フットボールアワー) 岡本玲 デーブ大久保 ケンドーコバヤシ みちお(トム・ブラウン) 小宮浩信(三四郎) 相田周二(三四郎) 布川ひろき(トム・ブラウン) 兎(ロングコートダディ) 井上咲楽 萩原利久 信子(ぱーてぃーちゃん) すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん) 金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん) 堂前透(ロングコートダディ) 平山真衣(NMB48) 坂田心咲(NMB48)
オープニング映像。
福岡には豚骨ラーメンなどの様々なグルメがある中、ごまさばというグルメがある。福岡県に行ってケンミンに聞き込みをした。ごまさばは酒のつまみということで夜の中洲へ行った。
ごまさばは福岡県内の500軒以上の居酒屋で提供されている。海鮮居酒屋 はじめの一歩で調査するとごまさばを美味しそうに食べるケンミンがいた。ごまさばは甘みがあってねっとりした醤油と合うなどとケンミンは言った。代表取締役の田中さんはごまさばのタレがあってタレが乗りやすいように削ぎ切りにしているなどと調理のコツを話した。
博多ごまさば屋にはごまさば丼定食がある。ケンミンは白米とめちゃくちゃ合うという。実は多くのお店ではランチタイムにごまさばがメインとなる定食が提供されている。またごまさば定食はお茶漬けでシメるのも定番だ。なぜ福岡でごまさばが食べられるようになったのか専門家に聞く、いつ頃から食べられているのかは不明だが生のサバが日常的に食べられていたというふうに考えられている。江戸時代以降にごまと醤油で生のサバを会える料理が生まれたと考えられている。またごまさばの寿司が置いていある寿司屋もある。
スタジオで久本さんは、ごまさばをすぐさま食べたいなどと話した。また福岡市の総合スーパー・ゆめタウン博多では鮮魚コーナーで生のサバの切身を販売していてごまさば用のタレも付いてくる。
ごまさばをスタジオで試食した。スタジオメンバーは美味しいと言いながらごまさばを食べた。
- キーワード
- はじめの一歩
栃木県のしもつかれはれっきとした栃木の郷土料理だが、ディスられている。U字工事の2人はしもつかれについて好きか?と聞かれた食べるとだけ答えた。また好きな人と苦手な人が分かれるなどと話した。栃木県民にしもつかれについて聞いた。20代の女性は嫌いと答えた。年齢層を上げて聞いてみても嫌いという声が聞こえたが、別の若い女性は好きという女性もいた。しかし苦手派が70%で好き派が30%という結果となった。また宇都宮市内のスーパーでは鮭の頭が大量に売っている。しもつかれは初午に稲荷神社にお供えをしていたのが元々の始まりらしく五穀豊穣の意味合いで作るものというのが残っているとのことだ。そこで2月の初午にしもつかれを作っているところを見学した。見学させてもらったお宅でも好き派と苦手派で分かれた。また苦手派多数のしもつかれを何とかしたいと、県内の飲食店などがしもつかれを応援するイベントも開催されている。しもつかれについて栃木県庁の齋藤さんは、しもつかれの起源は約800年前に近江で食べられていたすむつかりだったと考えられている。
井上さんはしもつかれ大好き派だと話した。また鈴木さんと華丸さんは食べ物に関しては保守派だなどと話した。スタジオでしもつかれを試食した。
- キーワード
- しもつかれ
しもつかれをスタジオで試食した。ケンコバと久本は美味いと言った。
- キーワード
- しもつかれ
赴任や出張で大阪へ行く場合に知っておくべき秘密について紹介する。まずは自己紹介についてひとボケかまさなきゃだめだという。
- キーワード
- 梅田(大阪)
大阪では自己紹介でひとボケかまさなければならない。また自己紹介の重要なテクニックについても話した。続いては食事のマナーについて。みそ汁のポジションが東京とは違う。続いては頼み事編。大阪府民に頼み事をしたかったら「おごったったやん?」と言えばいいという。
大阪府民に「おごったったやん」の有効期限について聞いた。
トム・ブラウンの故郷・札幌で学生時代の思い出めぐりをする。最初にみちおがバイクに轢かれた道を訪れた。続いて2人でよく遊んだ場所に行き、ぷーというニックネームについて話した。続いて立ち寄ったのは坂道。みちおが死にかけたという。その後。高校時代に通ったパン屋さんなどに行った。
- キーワード
- 江別(北海道)
後藤が学生の頃はビー・バップ・ハイスクールが全盛期でヤンキーだらけだったという。またそれぞれの部活事情などについて話した。岩尾は面白くないことを言えなくて友達がいなかったなどと言った。
- キーワード
- ビー・バップ・ハイスクール
続いてはぱーてぃーちゃん信子の故郷・大分で自由に思い出の地を巡る旅をスタートさせた。セントポルタ中央町や若宮八幡宮を巡った。また中学時代は陸上で県内トップクラスんも実力があったことを話した。
三四郎の小宮は学生時代、一軍に入りたかった時の話をした。続いて後藤のモテ期到来のエピソードなどを話した。
- キーワード
- 若宮八幡社
すがちゃん最高No.1のモテ伝説の真相を航行の同級生の海鉾さんに聞いた。熱狂的な女子のファンはいなかったという。またバレンタインにチョコを20個もらっていたことについても女子に営業を掛けていたという証言だった。
スタジオではすがちゃん最高No.1の話が全部ウソだったという話をした。萩原さんは学生時代モテてた間隔はなかったが、卒業の時にボタンや体育着は無かったと言った。