2025年11月2日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京

種から植えるTV
【こじ米をついに食べるぞSP!脱穀&籾すり編】

出演者
児嶋一哉(アンジャッシュ) 増子敦貴(GENIC) 
(種から植えるTV)
こじ米プロジェクトwith GENIC増子

前回に引き続きGENIC増子、中根アナとこじ米プロジェクト。収穫した稲を持って印旛郡にある「房総のむら」を訪れた。今回は副館長の鎌形さん、中野さんから教わる。

キーワード
印旛郡(千葉)房総のむら
稲から籾を外すぞ!江戸時代の農具千歯こき

稲から籾を外す脱穀を体験。児嶋たちは江戸時代から伝わる千歯こきの使い方を学んだ。

キーワード
井関農機千歯こき
オープニング

オープニング映像。

稲から籾を外すぞ!江戸時代の農具千歯こき

児嶋たちは千歯こきに挑戦。千歯こきは江戸時代中期から明治・大正時代まで使われた。それ以前はこき箸が使われていた。本田兄妹が持ってきたのは足踏み脱穀機。

キーワード
こき箸アフロイメージマート千歯こき房総のむら足踏み脱穀機
稲から籾を外すぞ!千歯こき&足踏み脱穀機

児嶋たちは足踏み脱穀機を体験。千歯こきよりも効率的なことに感動した。

キーワード
千歯こき唐箕房総のむら足踏み脱穀機
便利だね!風の力で籾とゴミを選別する唐箕

風の力で籾とゴミを選別する唐箕の使い方を学んだ。増子は唐箕の回転に合わせて「君がいるだけで」を披露。

キーワード
クボタ君がいるだけで/愛してる唐箕奈良県立民俗博物館房総のむら横浜国立大学附属図書館米米CLUB
臼でゴロゴロ籾殻を外して玄米にする籾摺り

平安時代から昭和時代初期まで使われていたという木摺臼を体験。回す方向は反時計回りで、速く回すと米が割れる原因になる。

キーワード
房総のむら木摺臼

唐箕と木摺臼の班に分かれ作業開始。籾殻が取れていなかったため再び籾摺をすることになった。

キーワード
唐箕房総のむら木摺臼玄米
オリジナルグッズ好評販売中!

オリジナルグッズ好評発売中。

キーワード
テレ東本舗。WEB
農家メシ
今日の農家メシ

松田恵祐さんオススメのキノコとスモークサーモンのクリームパスタの作り方を紹介。

キーワード
しめじキノコとスモークサーモンのクリームパスタスモークサーモンマッシュルーム舞茸
キノコとスモークサーモンのクリームパスタ

児嶋たちがキノコとスモークサーモンのクリームパスタを賞味。

キーワード
キノコとスモークサーモンのクリームパスタ
(種から植えるTV)
こじ米プロジェクトwith GENIC増子

児嶋たちは分担して籾摺りと唐箕をおこなった。

キーワード
唐箕房総のむら玄米
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

プレゼント

カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml×24本を10名にプレゼント。

キーワード
カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml×24本種から植えるTV 番組ホームページ
配信情報

TVer、U-NEXTの告知。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.