2025年9月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 石山アンジュ 結城東輝 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
ま~~~っすぐ寝るニャンまるで人間

ネコは仰向けで前足を横にして寝ている。

ネコが仰向けでまっすぐ寝る理由について獣医師は「安心してリラックスしている証拠」と話した。

キーワード
ミヌエット茨木元町どうぶつ病院阿部麗
鹿児島 台風15号が接近

志布志市から中継で、雨風はさほど強くはないが雨は降り続いていて時間の経過とともに強くなっている。

キーワード
志布志市(鹿児島)
日本兵演じ続ける 俳優の思い

きのう中国で軍事パレードが行われ最新型兵器が登場した。軍事パレードに合わせ中国では抗日映画が相次いで公開され南京写真館は記録的なヒットとなり公開後約1か月で観客動員は8000万人を超えた。中国では毎年多数の抗日ドラマが制作されている。俳優の李さんは中国ドラマ45作品以上に出演し日本軍専門俳優とも呼ばれる。2011年の抗日ドラマでたまたま日本兵役になった。ドラマ制作陣は従来の日本兵のイメージだが李さんはそのたびに話し合い理解してもらってきた。

キーワード
アレクサンドル・ルカシェンコウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンミン・アウン・フライン北京(中国)南京写真館横店映画村浙江省(中国)習近平
日本兵演じる中国俳優両国民に今伝えたいこと

相手国に対する印象の世論調査で良くない印象を持っていると答えた人は日本は中国に対し89.0%、中国は日本に対し87.7%。渡航経験別ではない人は97.2%、ある人は44.4%。抗日ドラマに出演している俳優は「私たちの交流が増えればいいと思う」と話した。

キーワード
北京(中国)李雨澤
GDP ドイツになぜ抜かれた?

労働時間が少ないドイツに日本が負けた理由を解説。

キーワード
オクトーバーフェストメルセデス・ベンツ板橋区(東京)
GDPなぜドイツに負けたのか生産性に注目/日本とドイツ似ている?似ていない?実際は/ドイツ人に聞く日本働き方ここに違和感!/残業ゼロでも高賃金なぜ可能日本ドイツ違い

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

2023年名目GDPで日本はドイツに抜かれ世界4位になった。労働生産性は日本が8441円に対しドイツは1万4341円。

キーワード
ビッグマック指数労働生産性名目GDP国際通貨基金日本生産性本部

ドイツ人女性は2015年から日本で生活し最初の勤務先で夫と出会い現在は会社を経営。女性が感じた最大のギャップは残業にについての考え方。日本は残業しないと次のステップに進みづらい感じがした。ドイツはできるだけ効率よく終わらせて早く帰ることにプライドがある。1人あたりの平均年間労働時間はドイツは日本より約2割短い。

キーワード
経済協力開発機構

ドイツには閉店法があり小売店の閉店時間を規定できる。目的は従業員が深夜勤務や超過勤務を強いられないようにするため。また、つながらない権利があり2011年ごろから企業レベルで取り組みが増えている。労働分配率は日本が57.2%に対しドイツは58.3%。日本は利益が増えても賃金に回らず。ドイツが働く時間が短くても稼げる理由について専門家は「労働者を大切にしてスキルアップや技術の高度化を進めている」と話した。

キーワード
ドイツ連邦労働福祉省フォルクスワーゲン労働分配率閉店法
GDPなぜドイツに負けたのか徹底検証

視聴者の質問に専門家が答える。ドイツでは長期休暇による業務の停滞をどのようにリカバリーしているのか?という質問に「代わりに仕事を引き継いでいる人がいる」と答えた。

かたおか天気ショー
かたおかポイント

出演者が気圧の変化に・・・耳をゆっくりマッサージを実践した。

(番組宣伝)
宏美&相葉雅紀 お困りごと解決します

相葉ヒロミのお困りですカー?の番組宣伝。

しあわせな結婚 たどり着いた真実とは

しあわせな結婚の番組宣伝。

(ニュース)
最低賃金 初めて1000円台へ

政府関係者によると今回の改定で最低賃金の全国平均は1100円を超える見込みで前の年度から6%上回る引き上げ。石破総理が近く助成金の拡充など賃上げに取り組む企業への支援策と合わせて発表する見通し。

キーワード
最低賃金
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.