2025年9月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 浜田敬子 草薙和輝 安部敏樹 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
長崎 熊本 線状降水帯が発生

長崎と熊本に線状降水帯が発生した。土砂災害などに警戒が必要。

キーワード
南島原市(長崎)熊本市(熊本)線状降水帯長崎市(長崎)
長崎熊本線状降水帯が発生最大級の警戒

長崎県は昼前にかけて線状降水帯発生のおそれがありあすあさにかけて予想される雨量は最大150mm。熊本県は昼前にかけて線状降水帯発生のおそれがありあすあさにかけて予想される雨量は最大180mm。

キーワード
熊本市(熊本)線状降水帯長崎港長崎県
トラブル発展も「報復レビュー怖い」

民泊にごみの山が散乱した。部屋には人気カードゲームの箱や袋が散乱していた。運営者によると、運営5年で初めての経験。利用前の状態に戻する^るは利用率が下がるので明記していない。ごみの量についても制限はない。運営者は追加で約12万円請求したが支払われていない。清掃業者は繁忙期月約300件の民泊清掃を行う。運営者が利用客に強く言えない理由はレビュー問題で、注意を受けた利用客が口コミで恣意的な低評価をつける。運営者は特別清掃代などの請求は可能だがレビュー問題があり請求は難しいのが実情。

民泊口コミ★0.1低下売り上げの変化は?/悪質口コミ裁判の現実泣き寝入りのワケ

民泊の口コミ★0.1下がるごとに約10%売上が減る。低評価を受けると予約数が減る。悪質口コミへの対処法は客観的に立証できるか。弁護士によると訴訟のハードルが高く諦める人も多い。

キーワード
榊原啓祐民泊革命永岡孝裕
物価高対策 いつやるの?

買い物に来た女性は少しでも安い商品を求め走り回っている。別の女性は年金暮らしで節約している。ガソリン暫定税率の廃止協議は新政権発足まで停滞する可能性がある。クリーニング店では今年1月に5~10%値上げした。総裁選はフルスペック型で行うことが決まり来月4日に投開票を行う。介護業界では給与と人材確保の問題があり石破総理が処遇改善を明言していたが政治停滞が影を落とすことになった。

キーワード
みどりの丘厚木市(神奈川)品川区(東京)石破茂自由民主党総裁選挙蒲田(東京)西綾瀬サービスステーション足立区(東京)
物価高に疲弊家賃滞納食事我慢対策どこへ/貧困層続く苦境政治はどこを見ている?/総裁選もいいけど・・・物価高対策どこへ?

専門家が見た低所得者の厳しい生活は光熱費が高くなり年金だけで支払えず家賃を滞納など。急ぐべき経済対策について専門家は「貧困層への現金給付を急ぐべき」と話した。

ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
「あいさつしない」バス乗せず

部活動現場での暴力や暴言無くならない理由について解説。

キーワード
佐久市(長野)広島市(広島)広陵高等学校長野朝日放送
相次ぐ不適切指導バス乗せず廊下に正座/大学生に聞く容認派反対派それぞれの意見/「体罰根絶」なぜできない?10年前と比較/体罰生み出す不正トライアングル体験談/無くならないワケ勝利至上主義どう思う?/勝利にこだわらない!?新たな大会ゆる部活/変わるスポーツ界9月スタート新たな法制度/保護者意識告発or容認それぞれの意見

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

佐久長聖高校女子バスケ部であいさつができなかったとして部員15人中10人をバスに乗せず約7kmを歩いて移動させた。高校は顧問に厳重注意した。日本学生野球協会によると、高校14件大学3件で不祥事に対する処分を決定した。広陵高校ではコーチが廊下に正座させる不適切指導を行い3カ月の謹慎処分。2012年からスポーツ界で体罰根絶に向けた取り組みが進められいるが暴力・暴言の相談件数は増えている。

キーワード
佐久長聖中学・高等学校大阪府立桜宮高等学校広陵高等学校日本スポーツ協会日本学生野球協会朝日新聞

動機・正当化・機会の不正トライアングルがあり部活に置き換えると動機は選手の態度やプレーが気に入らない、機会は第三者の目が届きにくい、正当化は体罰がその子の未来のためになる。多くのスポーツがトーナメント制で失敗が許されない仕組み。強豪校などは大会で勝つことで学校の名を広め生徒を集めることができ、監督やコーチは常に結果を求められ必要以上に指導に熱が入ってしまうこともある。全日本柔道連盟は行き過ぎた勝利至上主義が散見されるとの認識を示し2022年度から小学生の時に大会を廃止。最近は勝ち負けを気にせず軽めの運動で汗を流すゆる部活が中高で広がる。ヒューマン・ライツ・ウォッチは日本に法律や制度によって暴力の防止を示す必要を指摘。そのため6月スポーツ基本法を改正し暴力等の防止を明記し9月1日施行。教育委員会などは暴力などの通報窓口を設置した。

キーワード
ドナルド・クレッシーヒューマン・ライツ・ウォッチヒューマン・ライツ・ウォッチ 公式サイト全日本柔道連盟日本経済新聞

神奈川県内の高校女子バレー部で監督が部員に対し体罰を行っていたことが判明し監督は懲戒解雇処分となった。静岡県内の高校男子サッカー部でコーチは部員に体罰を行ったことが保護者からの指摘で判明しコーチは指導停止になった。スポーツライターは中学生の硬式野球チーム監督時代厳しくない野球を目指したが監督として失格だと言われ選手が辞めてしまったこともある。小中学生のアメリカンフットボールのクラブチームで選手に対する体罰や暴言が行われていると保護者から告発があり指導者は辞職。しかし、保護者が復帰を求める嘆願書を提出し復帰した。保護者が体罰を許容する背景についてスポーツライターは「勝てるなら強くなるなら仕方ないと思っている保護者が一定数いる」と話した。

キーワード
朝日新聞
保護者意識告発or容認それぞれの意見

コメンテーターは「将来本当に幸せになっているかという継続調査みたいのがあればいいと思っている」などと話した。

かたおか天気ショー
かたおかポイント

キキクルで検索このあとも九州・中国線状降水帯発生の可能性。

キーワード
キキクル(危険度分布)線状降水帯
(ニュース)
サンマ養殖 事業化レベルで成功

サンマは光など外部環境の変化に弱く、水槽の壁に衝突して死んでしまうこともあるため、養殖は難しいとされていた。マルハニチロは去年6月出荷目安の1匹100g超に飼育し事業化できる密度での養殖にも成功した。サンマは近年不漁が続き、卸売価格が高騰している。

キーワード
サンママルハニチロ
(番組宣伝)
世代超えた最強曲 豪華アーティスト 続々登場

EIGHT-JAMの番組宣伝。

タモリステーション

タモリステーションの番組宣伝。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.