2024年4月9日放送 4:05 - 4:15 NHK総合

視点・論点
「祭りを守るために」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(視点・論点)
祭りを守るために

日本の祭りや伝統文化を活性化させる活動を行う加藤優子さん。祭りには楽しいだけでなく、地域のリーダー促進や移住促進など地域に様々な効果をもたらす。しかし、日本の祭りは少子高齢化による人手不足や資金不足などで存続の危機を迎えている。加藤さんは祭りと協賛したい企業をつなぐ仕事などを行っている。大切にしているのは主催者の思いに寄り添うこと。祭りの仕事を始めたきっかけは東日本大震災。油絵を学んでいた加藤さんは震災で作品を作る意味を見失っていたが、震災後に青森ねぶた祭に参加しその圧倒的な力に感動したという。翌日の新聞で参加者が半減したと知り、自分が学んだことや経験を祭りに生かせないかと始めたという。

キーワード
大阪府岸和田だんじり祭浜田市(島根)石見神楽青森ねぶた

様々な祭りに共通する3つの思い。1つ目は現状維持ではなく時代に合わせて変化させるということ。どんな祭りも少しずつ変化し時代に合わせた形で今日まで残っている。2つ目は必要性について。祭りを運営しているのは普段は別の仕事をしていて時間を割いてボランティアで準備をしている人がほとんど。時代の変化の中で祭りの縮小・中止にも一定の理解が必要。しかし、祭りはコミュニティそのもの。人の絆を結び直して元気づけ、地域が一致団結する機会でもあり、社会でより一層必要になってくる。3つ目は祭りを支える人たちを応援すること。加藤さんは祭りを盛り上げることで日本中を元気にしたいと語った。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.