2025年10月16日放送 4:05 - 4:15 NHK総合

視点・論点
無国籍の視点から見る世界

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(視点・論点)
“無国籍”の視点から見る世界

無国籍の視点から見る世界について陳天璽さんが解説する。無国籍者とは、いずれの国からも国民と認められていない人を指し、世界に少なくとも1000万人いるとも言われている。陳さんは日本生まれ・日本育ちだが、日本と中国・台湾の国交変動に伴い1歳で無国籍となり30年以上無国籍のままだった。国籍とは、個人と特定の国とを結びつける法的な紐帯。付与のルールは国によって違い、国際的に共通した規定もない。出生による付与は生地主義と血統主義に分けられる。無国籍となる原因には、国家崩壊や戦争で身分証明ができない、国籍法の矛盾や抵触、行政的な手続き漏れなどがある。

キーワード
アルベルト・アインシュタインタワウ(マレーシア)フジコ・ヘミングヴィクトル・スタルヒン国連難民高等弁務官事務所無国籍無国籍ネットワーク読売巨人軍陳天璽

フィリピン日系人リーガルサポートセンターは無国籍状態にある日系人の国籍回復支援をしている。無国籍状態の日系二世の集団訪日や日本政府による抜本的な救済はまだ実現していない。国籍制度ができてから200年足らず。その仕組みは世界共通の規定がなく、国々のはざまで矛盾や隙間が存在している。陳さんは「国籍を前提とした人権の保証という枠組みには疑問を感じる」とした。

キーワード
タイフィリピンフィリピン日系人リーガルサポートセンターミャンマーリナパカン島早稲田大学盛根康彦
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.