TVでた蔵トップ>> キーワード

「リナパカン島」 のテレビ露出情報

無国籍の視点から見る世界について陳天璽さんが解説する。無国籍者とは、いずれの国からも国民と認められていない人を指し、世界に少なくとも1000万人いるとも言われている。陳さんは日本生まれ・日本育ちだが、日本と中国・台湾の国交変動に伴い1歳で無国籍となり30年以上無国籍のままだった。国籍とは、個人と特定の国とを結びつける法的な紐帯。付与のルールは国によって違い、国際的に共通した規定もない。出生による付与は生地主義と血統主義に分けられる。無国籍となる原因には、国家崩壊や戦争で身分証明ができない、国籍法の矛盾や抵触、行政的な手続き漏れなどがある。
フィリピン日系人リーガルサポートセンターは無国籍状態にある日系人の国籍回復支援をしている。無国籍状態の日系二世の集団訪日や日本政府による抜本的な救済はまだ実現していない。国籍制度ができてから200年足らず。その仕組みは世界共通の規定がなく、国々のはざまで矛盾や隙間が存在している。陳さんは「国籍を前提とした人権の保証という枠組みには疑問を感じる」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
太平洋戦争中に日本人の父と生き別れフィリピンに取り残された姉妹が、きのう沖縄から訪れた親族と80年越しの対面を果たした。姉妹は無国籍状態となっていたが、去年新たな証拠が見つかるなどして日本国籍を回復。いまも49人の残留2世が国籍回復を希望しており、来月にも生き別れた父に関する情報をSNSなどで公開する予定。日本に暮らす親族からの新たな情報提供を呼びかける。[…続きを読む]

2025年5月25日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
フィリピン・リナパカン島で暮らすモリネ・エスペランサさん・リディアさん姉妹は戦争中に日本人の父と生き別れ無国籍となったフィリピン在留日本人2世。戦後のフィリピンには反日感情が強く残っていたため、2世の多くが日本人であることを隠して生きてきたそう。姉妹は日本国籍を回復させるため、日本の支援団体に調査を依頼。調査を進めると、戦前に沖縄の盛根蒲太という男性がフィリ[…続きを読む]

2025年3月9日放送 10:00 - 11:00 テレビ朝日
テレメンタリーPlus(テレメンタリーPlus)
戦前フィリピンには多くの日本人が移住し、麻の栽培などを行っていた。最盛期には約3万人が暮らし、フィリピンの人と結婚して家族を持った人も多くいた。寺岡カルロスさんは日本人の父とフィリピン人の母の間に生まれた日系2世。みんな仲良く暮らしていたが、日本軍がフィリピンに侵攻して暮らしが一変した。フィリピン人の一部は抗日ゲリラとなって活動し、日本人は憎悪の対象となった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.