- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) 伊達みきお(サンドウィッチマン)
見たことあるけど詳しく知らない職業の方に質問をしまくる企画。ザキヤマが気になる職業は「1000円カット専門店」。まずは「QB HOUSE本社」へ。様々な質問を聞くと仕事の裏側・会社の秘密が明らかに。さらに後輩芸人が大変身!
ザキヤマはさっそくQB HOUSEの制服に着替えた。理容師・美容師は免許を取得後、カット練習が必要。一般的なヘアサロンではお客さんのカットができるまで約2年かかる。しかしQB HOUSEでは勤務時間をすべてヘアカットの練習にあてられるため6カ月でお客さんをカット出来るようになる。そこでザキヤマが10分カット出来る技術を体験。24種類の独自のカット法があるため約10分でカット出来るという。
- キーワード
- QBHOUSE
練習などで1度切ったマネキンは1回きりしか使えない。ここで問題「マネキン代を抑えるために行っていることは?」が出題。正解は理美容専門学校からまだ切れるマネキンを無料で提供してもらっている。
- キーワード
- QBHOUSE
トレーナーの水元さんがQB HOUSEで働くことになった理由は手荒れの心配がないから。QB HOUSEはヘアカットに特化した専門店でシャンプー、カラーなどがないため手荒れの心配がなく、あえてここで働く人も多い。
- キーワード
- QBHOUSE
ザキヤマは実際の店舗を見学。やってきたのは「QB HOUSE 青山オーバル店」。実際に働いてる人にインタビュー。横倉さんは3年ほどで美容師を辞めたが20代後半でもう1回アシスタント業務からはやりたくないと思ったという。また大橋さんの前職はパン屋。元々資格は持っていたため、カット出来ないのはもったいないと思ったという。続いて、お給料について坂井さんは年齢以上にはいただいていると答えた。そして飯田さんは祖父の介護のために美容師を諦めたが、祖父が亡くなる直前に美容師やったら?と言ってくれ、美容師になったという。
- キーワード
- QBハウス 青山オーバル店
髪を切りたい山崎の後輩芸人・トンツカタンお抹茶が登場し、QB HOUSEのスゴ技を体験。お抹茶は今の市原隼人のような髪型にしたいとリクエスト。またスタジオではへカット事情についてトーク。山崎はサブスクに入っており、1カ月に何回行っても1万円だという。富沢はいろいろな髪型にしていて金髪や坊主にしていた時期もあったと明かした。そして、お抹茶のカットがスタート。
- キーワード
- QBハウス 青山オーバル店市原隼人
トンツカタンお抹茶がQB HOUSEのスゴ技を体験。特別にスタイリングをしてもらい11分3秒で完成。またカットした髪の毛の掃除は時短のため、スイッチを押すと吸い込むことができ、片付けもすぐに終わる。
- キーワード
- QBハウス 青山オーバル店市原隼人
QB HOUSEでは1日にMAXで43人切るという。多くの経験を積めるためカット技術が高い。また回転率があげることで多くのお客さんをカットすることで収益を出している。技術指導と効率化により10分1350円でカットが出来る。
- キーワード
- QBハウス 青山オーバル店
「イワクラと吉住の番組」の番組宣伝。