- 出演者
- 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 本田望結
日本の広大な海をくまなくパトロールしているのが「P-3C」。P-3Cは空の上から海の中を監視が出来る航空機。装備の「マグネティック・アノマリー・ディテクター」は磁気のわずかな乱れを探知し潜水艦を発見する事が出来、さらに対潜爆弾を装備していて他にも敵に狙われた時に使用するワザが「フレア」というミサイルに狙われた時に出す囮を装備している。
日本沿岸で事故などが起きた時に向かうのは救難飛行艇「US-2」。機体価格は約140億円で世界に6機しかない純国産の機体。US-2は着水と離水でき、3mの高波でも約300mの長さがありば離着水が可能で世界唯一の性能を持つ。
「ブルーインパルスガイドブック」はすぐに売り切れる任期の一冊。中身はブルーインパルスの絶景写真が掲載されている。撮影するのは30年間で30万枚以上ブルーインパルスを撮影してきた黒澤英介さん。5月には最新ガイドブックが発売されその中から黒澤さんがお気に入りの写真を先行公開する。第3位はデルタロールを撮影したときの30年間で初、スモークを完璧に捉えた1枚と発表した。
5月発売の「ブルーインパルスガイドブック」から黒澤さんがお気に入りの写真を先行公開する。第3位はデルタロールを撮影したときの30年間で初、スモークを完璧に捉えた1枚と発表した。第2位はよく見ないと分からない!?ブルーインパルス奇跡の瞬間の1枚で背面飛行をしている機体の奥にさらに同じく背面飛行をしている写真でラインアブレストロール中の1枚。第1位は写真家人生で一番苦労したミラクルな1枚。
家、ついて行ってイイですか?の番組宣伝。
TVerの告知。
- キーワード
- TVer
5月発売の「ブルーインパルスガイドブック」から黒澤さんがお気に入りの写真を先行公開する。第1位は写真家人生で一番苦労したミラクルな1枚。フェニックスループを行っている時の1枚で下に写っているのは海面で5Gに耐えながらもっと上空から撮影している。