- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 指原莉乃 山内健司(かまいたち) 横澤夏子 藤田ニコル
最強10代が大集結!
九州大学キャンパスで生き物研究をする大山璃莉ちゃん。4年前父親が買った山を自ら開墾。その場所を多くの生き物が集まる楽園にするため湿地帯や池などを全て手作りするワイルドすぎる女子中学生。前回は在来種ニホンミツバチの養蜂に挑戦。野生のニホンミツバチを住みつかせるのはプロの養蜂家でも至難のワザ。今年の春、住み着くか8日間密着したが失敗していた。そして半年ぶりにリリちゃんの山へ。半年前は3段だったハチの箱が現在は5段となっており、その箱の中にはニホンミツバチが集まっていた。約5千匹のニホンミツバチが引っ越してきたという。さらに今日はニホンミツバチの採蜜となる。そのハチミツは流通シェア1%未満だという。一番上の巣箱を切り、貯蜜層の一部を採取する。一番上の巣箱の天板をあけるとハチミツがガッツリ詰まっていた。
続いて1段目と2段目にナイフを入れて巣を切り離すのだがミツバチはミントの匂いが苦手なためそれで巣から出すという。巣箱にハチが残っていると傷付けてしまう恐れがあるためである。巣が大きすぎると温度を保てないので越冬しにくくなるが、巣箱を減らし温度をキープできハチの為にもなるという。そしていよいよハチミツを取り出すことに。とれたてを巣ごといただくと濃厚でめっちゃおいしいなどと話した。そこでリリちゃんの弟のリヒトくんを呼びいっしょにハチミツを食べた。食レポではいまいち味が伝わらなかったようなので高級巣蜜をスタジオでも試食した。採蜜は必要な分だけで残りは巣箱に戻せばハチが修復してくれるという。ザルとサラシを重ねてそこに巣をおいておけば混じり気のないハチミツが勝手に垂れてくるとのこと。このあとはこしたハチミツで絶品スイーツを作る。
ハチミツをこすのに時間がかかるので休憩するかとなるが、リリちゃんにはどうしてもリベンジしたいことがあった。前にニホントカゲの巣を作りエサはたくさんいて来てくれると思ったが来なかったというもの。ジュニアドクターという九州大学が協力する研究者を目指すプログラムに参加し様々な研究を進めるリリちゃん。プログラム終了期限まで約1年のためそれまでにニホントカゲを呼び研究を成功させたい。地面より高い位置に植物を植える「レイズドベッド」で花壇にある工夫をし、ニホントカゲの住処にするという。ますは不揃いの石を積み重ねていくことから。石垣や木の隙間を好むニホントカゲのためランダムに石を積み隙間を多くする。30分かけ2段の石垣が完成。続いて土を盛るのだが産卵で潜りやすいようフカフカにするとのこと。そして2時間かけて土台が完成。
ここで休憩タイム。こしている途中にハチミツを拝借し、炭酸水を注げば「はちみつレモンスカッシュ」が完成。続いて盛った土に木を置く理由があり木の裏には小さい虫がたくさん住むのでニホントカゲのエサになるためである。そして最近はスズメが絶滅危惧種になっているとのこと。そのため小さい虫を呼ぶことでニホントカゲだけでなく絶滅危惧種になりそうな生物も増やせるため生態系を守れるという。最後にたくさんの花を植えて完成となった。また空のハチの巣で作る便利グッズの意外すぎるアイデアとは何なのか。
横澤夏子は壮大な夢であり行動に移しているのがカッコいいと話す。横田真子はスズメが減っているのを初めて知り、確かにスズメ見ないなどと話した。新入生の桜庭遥花はレモンの酸っぱさを感じないで食べるのが特技だという。桜庭遥花とゆめぽてがノーリアクションレモン対決をして、桜庭遥花は全く酸っぱくないと話した。
- キーワード
- スズメ
空のハチの巣で便利グッズを手作り。巣クズを熱してミツロウを作るとのこと。巣を溶かし固めてできたミツロウを布の上に置きアイロンで真ん中を溶かして外側に寄せ、ミツロウが固まればまさかの便利グッズに。
リリちゃんお手製のエコな便利グッズとは何なのか。できたものは「ミツロウラップ」で市販のラップは使い捨てだがミツロウラップは何回も使うことができるという。洗えば何度でも使える近年注目のエコアイテムとなる。およそ3時間かけて推定800gのハチミツを採取。働きバチ1匹が集める密の量は一生で約10gのため約80匹が集めた自然の産物となる。お店で買うと1万円以上となるがこれを使って贅沢なハチミツスイーツを作る。まず薄い生地を両面焼き生クリームと栗をのせてさっき採ったハチミツをかけてクレープを作る。食べにくいのでミツロウラップで包んで食べるという。ニホンミツバチが来て採蜜もできたから1つ夢が叶ったと最後に話した。
高校生にとって恥ずかしくてなかなか伝えられない大切な人への想い。高校のグラウンドにバスケゴールを設置して笑っちゃうくらい青春マンガなシチュエーションに身を置けば友達や気になる人に普段言えないことを告白できるはず。しかも今回はクリスマス直前になるため想いを伝える大チャンスとなる。「約束のフリースロー」クリスマス直前編。
今回の舞台は「葛飾総合高校」となる。吹奏楽部はかつて都大会金賞の実績がある。中には噴水があり学校のシンボルで生徒たち憩いのスポットとなっている。まずは休み時間にビラを配って告白生徒探しから。そこで2年生の部長に想いを寄せる男子生徒を見つける。包容力があるところが好きになったのだという。この後勇気を出して告白となりフリースローで想いを伝えることに。さらに2年以上一途に思い続ける相手がいる女子生徒を見つける。高校生活最後のクリスマスを一緒に過ごすため、2年間の想いを込めたフリースローで胸アツ展開となる。そして告白の舞台となるグラウンドには約230人を超える生徒が集結していた。大勢の前で一発勝負のフリースローを決めることはできるのか。まずはバトミントン部の先輩に片思い中の久力弘太郎くん。フリースローが入ったらクリスマスをくださいと話し、フリースローを放つ。
- キーワード
- 東京都立葛飾総合高等学校
憧れの先輩にフリースローで想いを伝える「約束のフリースロー」。久力弘太郎くんはフリースローを大きく外してしまうがルールとしてもう1回コールが起こればもう1球となり、2度目のフリースローで見事にシュートを決めた。返事を聞くと告白相手の野苅家結愛さんは彼氏がいるのでごめんなさいと断られる形になったが男らしくてカッコよかったと話した。スタジオでは横澤夏子はミスで緊張してて涙を流していたが久力くんと涙腺が繋がってたなどと話した。
続いては同級生を一途に2年間想い続ける副島美月さん。このシュートが入ったら私と付き合ってくださいと話しシュートを放ち、惜しくもリングに嫌われ決まらなかった。だが意外な展開で告白相手の小林夏希くんは副島さんの恋心にうっすら気づきいつしか心惹かれていて代わりにフリースローをすることとなった。
告白された夏希くんが代わりにフリースローに挑むことに。1回目は失敗したが、2回目で成功した。夏希くんは好きなところについて、いつも笑顔でいるところと一緒にいて楽しいところなどと話した。美月さんは、クリスマスにしたいことを聞かれ、お台場デートに行きたいなどと話した。
藤田は、久々にこんなリアルな人の出来上がるところを見た、ノンフィクション最高だなどと話した。山内は、友達との友情も見ていて泣きそうになるなどと話した。指原は、この企画は学生が主体で、ルールがガバガバなところがいいところだなどと話した。
- キーワード
- 小林夏希
映画「聖☆おにいさん」は、松山ケンイチ演じるイエスと染谷将太演じるブッダが東京でゆるい日常を満喫しているところに、悪魔たちが乱入し、世界を揺るがす聖戦に発展する物語。公開は今月20日。今回のオファーは、神動画を作ってバズらせ、映画をPRすること。松山ケンイチらにインタビューすると、見どころはキャストの笑いに振り切った演技で、岩田が暴れまわっているという。かまいたちが出演するならどんな役かという質問に、山田孝之は、山内は天使側、濱家は絶対悪魔、悪魔メイクが際立ちそうなどと話した。神動画では、松山ケンイチらキャスト4人が21段315個のサイコロピラミッドに挑戦。残り10個のサイコロをのせて完成させる。最後の1個を積んで、ピラミッドをキープできている間告知ができる。
松山ケンイチら映画「聖☆おにいさん」の出演者らが告知をかけてサイコロピラミッドに挑戦。1番手は、イエス役松山ケンイチ。次は、ブッダ役染谷将太。続いて、ミカエル役岩田剛典。次に、弁才天役の白石麻衣。1巡目は成功。2巡目に入り、岩田剛典まで無事にサイコロを置いたが、サイコロの間に隙間ができていた。
映画「聖☆おにいさん」の出演者らがサイコロピラミッドに挑戦。サイコロは残り3個。2巡目最後の白石麻衣は、一度置くも、下のサイコロが隙間ができていたことで動き、回収してやり直した。次に、染谷将太が挑戦し、成功。最後の1個は、松山ケンイチ。
映画「聖☆おにいさん」出演者らがサイコロピラミッドに挑戦。松山ケンイチが最後の1個を置き、325個25段のピラミッドが完成した。松山ケンイチらは映画を告知。映画「聖☆おにいさん」は12月20日公開。
超無敵クラスの番組宣伝。