2024年6月23日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日

路線バスで寄り道&お買い物の旅
アルピニスト野口健 金沢八景〜逗子〜鎌倉(秘)グルメ

出演者
徳光和夫 田中律子 野口健 
お買い物の旅 ものコンシェルジュ
スリーセンス3Dミスト

化粧の上から使用する「スリーセンス3Dミスト」を紹介。ミネラル成分を保有することで肌の凹凸に入り込んで肌を引っ張り合って肌のシワを戻す効果があるだけでなく、美容成分が含まれていることで美肌効果もある。申込みは0120-925-222、または「ロッピング」を検索。

キーワード
Ropp!ng ホームページRopp!ng 携帯サイトスリーセンス 3Dミストスリーセンス 3Dミスト/2本セットプラセンタ
(オープニング)
金沢八景・琵琶島神社からスタート

今回は金沢八景・琵琶島神社からスタート。ゲストは1999年に7大陸最高峰の世界最年少登頂記録を25歳で樹立したアルピニスト・野口健。

キーワード
大谷翔平琵琶島神社野口英世金沢八景
オープニング

オープニング映像。

金沢八景~逗子~鎌倉
野口さんとできるだけ歩こう!

ゲスト・野口さんは高校時代停学中に偶然入った本屋さんで植村直己さんの本を手にとりこんな僕でも何かをコツコツやれば何かができるかもと思ったなどと話した。金沢八景は江戸時代8つの美しい景色があったことが由来。野口さんは写真を撮りながら歩こうと提案、徳さんらはゼラニウムを撮影した。

キーワード
シーサイドラインゼラニウムビー・バップ・ハイスクールユンケル植村直己横浜・八景島シーパラダイス金沢八景青春を山に賭けて

鎌倉アルプスに行こうかなという女性と野口さんはスタッフの人でサンダルいましたよ、山をちょっとナメているなどと話し記念撮影を行った。

キーワード
石原良純金沢八景
「野島公園」で寄り道

徳さんらは野島夕照と言われ夕焼けが映える美しい場所「野島公園」を訪れ、園内ある旧伊藤博文金沢別邸を見学した。徳さんは厠やスッタフを撮影しこの辺のおすすめのお店を尋ね、「鰻松」へ向かうことになった。

キーワード
伊藤博文旧伊藤博文金沢別邸横浜・八景島シーパラダイス野島公園金沢八景鰻松
伊藤博文公も愛した老舗鰻屋さん

徳さんらは「鰻松」を訪れた。野口は7大陸の中だとエベレストが空気が薄くて一番キツイ、テレビでは感動的なシーンとして放送されていたが登頂後にこれを帰るのと思ったら無理と思って涙したなどと話した。

キーワード
エベレスト伊藤博文金沢八景鰻松

徳さんらは「鰻松」を訪れ、「鰻丼 上」を食した。タレは1年間寝かせることで醤油がまろやかになるという。

キーワード
伊藤博文金沢八景鰻丼 上鰻松鰻重(上)
野口さんとできるだけ歩こう!

徳さんらは野口さんが25年前にロッククライミングの練習で通っていたという鷹取山へ向かう。野口さんは学生の頃、山登りは電話して登山計画書をつくって飛び込みでやっていたなどと話した。

キーワード
三浦雄一郎伊藤博文金沢八景鷹取山
アルピニスト・野口健さんと登山に挑戦

鷹取山に向かう道中、徳さんはバードウォッチングをした。鷹取山は石材を採取していたことから垂直に切り取られた岩肌が特徴。徳さんらは野口さんと登山に挑戦した。野口さんは25年前にロッククライミングの練習で通っていたという。

キーワード
エベレストトキワツユクサ横浜(神奈川)江ノ島葉山(神奈川)金沢八景鷹取山
野口さんとできるだけ歩こう!

徳さんらはバスで逗子へ向かう。娘・絵子さんについて野口は中学からキリマンジャロに登頂、今年は6000mの山に登り一緒にエベレストに登りたいと言われている、妻には生命保険17社掛けていたなどと話した。

キーワード
キリマンジャロ逗子(神奈川)野口絵子
海が見えるカフェ探し

徳さんらは丘の上にある海が見えるカフェ「カフェシエスタ」を探す。

キーワード
カフェシエスタ HIDAMARI cafe la SIESTA del Sol逗子(神奈川)

徳さんらは丘の上にある海が見えるカフェ「カフェシエスタ」を訪れた。徳さんらはスペイン産の白ワインと「イベリコ豚の腸詰め2種」を食した。野口はマナスルという標高8163mの山に登る、今回が4度目の挑戦、家に帰ったときが1番緊張するなどと話した。

キーワード
アンチョビポテトのアリオソース和えイベリコ豚の腸詰め2種カフェシエスタ HIDAMARI cafe la SIESTA del Solリビエラ逗子マリーナ富士山煮込みハンバーグ逗子(神奈川)
野口さんとできるだけ歩こう!

好きな食べものについて野口さんは魚、海外とは全く違うなどと話した。娘・絵子さんについて野口さんは娘の結婚相手はシェルパがいいかもしれないなどと話し、徳さんは大谷翔平の奥さんにいいかもしれないなどと話した。

キーワード
野口絵子
お寿司の名店で乾杯

徳さんらは「鎌倉以ず美」を訪れた。店主・神代三喜男さんはこの道45年のベテラン、ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉 2012にも掲載された。徳さんらは「賀茂ナスと白味噌の酒漬け」、「鮎と新ジャガイモのコロッケ」やなどを食した。

キーワード
ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉 2012鎌倉以ず美鎌倉(神奈川)
次回予告

路線バスで寄り道の旅の次回予告。

お寿司の名店で乾杯

徳さんらは「鎌倉以ず美」を訪れ、「本鮪の漬け」、「金目鯛の漬け」などを食しグラッチェ、生きててよかったなどと話した。

キーワード
ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉 2012鎌倉以ず美鎌倉(神奈川)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.