- 出演者
- 明石家さんま 鈴木亜美 望月理恵 白石美帆 馬場裕之(ロバート) 森脇良太 高嶋政宏 伊集院光 バービー(フォーリンラブ) ギャル曽根 リュウジ 印度カリー子 安井友梨 村重杏奈
馬場裕之は飲食店を2店舗経営している。「タイ風和牛モツ鍋」が好評だという。しかし、高嶋政宏はアイスが3000円もすると話した。それを聞いた馬場裕之は訂正し、コースで4800円だと話した。印度カリー子とリュウジは料理研究家。印度カリー子は冷やしたカレーにそうめんを絡めて食べるのがオススメだと話した。
とんかつについて、馬場裕之とギャル曽根は塩で食べるのがオススメだと話した。安井友梨は味噌、白石美帆は柚子胡椒で食べるという。高嶋政宏は鹿児島しょう油にハマっていると話した。村重杏奈は刺身はぽん酢で食べるという。馬場裕之はしょう油+コーレーグースが刺身に合うと話した。ギャル曽根は子どものためにケチャップなどの調味料はできる限り手作りしていると話した。リュウジは家で飲食店のタレを再現しているという。安井友梨は味噌は天然のサプリメントだといい、味噌づくしの生活をしていると話した。味噌専用の冷蔵庫もあるという。望月理恵も味噌を手作りしている。馬場裕之は味噌は生きているといい、ペットだと思っていると話した。白石美帆は料理に添えられたレモンは絞らず、最後にそのまま食べると話した。
鈴木亜美はほぼ毎日、火鍋を食べる。オススメの調味料はガンラー。唐辛子の辛さだけでは物足りないため、花椒などが入った激辛スパイスを追加していると話した。伊集院光は辛いものを食べると汗が止まらなくなると話した。森脇良太は現役時代から体調管理のためにこだわりの塩を使い分けていると話した。オススメは「岩戸の塩」だという。塩にこだわる人は海外産の岩塩を使っている。印度カリー子はお金持ちのインド人は高級なブラックソルトを使っていると話した。
印度カリー子はこの世の食べ物は全てカレーにできると思っているといい、色々な食材を使って創作カレーを作っていると話した。最近のヒット作は冷やした「すいかカレー」だという。すいかは栄養が豊富で、リコピンはトマトの約1.5倍。伊集院光は「餃子には酢胡椒」など食べ方を押しつけてくる人が迷惑だと思っていると話した。明石家さんまは餃子を食べる時にラー油がなかった。代わりに七味を入れたら美味しかったと話した。ギャル曽根は東京に来て初めて中濃ソースを知ったと話した。
「日本ダ・ダ・ダ大移動」の番組宣伝。
「24時間テレビ」の番組宣伝。
「TVer」の告知。
- キーワード
- TVer
村重杏奈はアイドル時代、揚げ物の油を取る子や衣を剥がす子がいたと話した。馬場裕之は作った時に味を変えられても文句はないと話した。また、牛丼は紅生姜を山盛りにして食べたいという。望月理恵は塩を舐めながら、お酒を飲むのが好きだと話した。安井友梨はトーク中でも筋トレをしていた。馬場裕之は家電にこだわりすぎて、油を絞るためだけの機械に20万円くらいかけたと話した。バービーは匂いの強いスパイスを調理していると家族や愛犬に迷惑がられると話した。高嶋政宏は明石家さんまに「フェンネル」と「カルダモン」がオススメのスパイスだといい、実際に渡した。
ひと言体験談募集の告知。
エンディング映像。