2023年11月10日放送 18:30 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク
(東京・神奈川・千葉・埼玉)

出演者
井上裕貴 牛田茉友 黒田菜月 片山美紀 伊原弘将 
埼玉発!芸術が街を変える
獅子舞文化を子どもたちに伝えたい

埼玉・白岡の獅子博物館から中継。獅子舞文化を残すための取り組みが盛んで、特に県内での収集や調査に力を入れているとのこと。館長の高橋さんは多種多様な獅子舞を多くの人に知ってもらいたいなどと話した。今月19日には獅子舞フェスティバルが行われ地元の小学生も参加するとのことで、子どもたちは伝統を受け継いでいけるよう頑張っているなどと話した。

キーワード
獅子博物館白岡市立南小学校白岡(埼玉)
地域の昔話 親子のアニメで次世代へ

埼玉・狭山に住む池原昭治さん、奈々さん親子は地域の昔話をアニメで描き、長年市の広報誌にも掲載されてきたそう。昭治さんは面白い昔話があることや話に出てくる場所が今も残っていることなどを知ってもらいたいなどと話した。奈々さんは父親の絵をアニメにすることで子どもたちが昔話に親しんでくれるのではないかと考えたそうで、父親のアドバイスを受けながら物語を作っていた。奈々さんの姪で小学生のしずくちゃんが声を吹き込み、登場人物のセリフやナレーションなどをすべて一人で演じていた。完成した作品を地元の小学校で上映すると、子どもたちは画面に見入っていた。奈々さんはアニメとして心に残る形で伝えていって、新しい世代の子どもにも残してもらいたいなどと話した。

キーワード
狭山市立広瀬小学校狭山(埼玉)
まちの宝を子どもたちへ

伝統行事や工芸品もアートの一部だと思うので次世代に繋げていきたいなどと話された。

キーワード
白岡(埼玉)
(ニュース)
ジーコさんに県民栄誉賞

ジーコさんは鹿島アントラーズで選手として活躍し、その後日本代表の監督を務めるなど日本サッカー界に大きな影響を与えた。そしてきょうジーコさんに県民栄誉賞が贈られた。式の後には知事と対談し、世界で活躍するためには食事と睡眠と練習を指導者がいかに重要視できるかが大事などと話した。

キーワード
ジーコ大井川和彦鹿島アントラーズ
「現代の名工」関東から49人選出

厚生労働省は毎年、現代の名工として卓越した技能を持つ職人や技術者などを表彰していて、今年度は関東地方の1都6県から49人が選出された。表彰式は今月13日に行われる。

キーワード
厚生労働省
TrendPicks
断酒

今回のTrendPicksは「断酒」。11月10日は断酒宣言の日で、スタジオでは酒での失敗などの不安がある人はこの機に酒との付き合い方を見直してみてはどうかなどと話された。

キーワード
全日本断酒連盟断酒宣言の日
STOP詐欺被害!私たちはだまされない
”電話が汚染されている”に注意!

都内午後3時半現在の特殊詐欺電話の発生状況が伝えられた。先月、70代男性のスマホに通信事業者からのお知らせとのショートメッセージが届き、男性が記載されていた電話番号に連絡すると職員を名乗る男が出て、あなたの電話が汚染され90人以上に被害が出ているなどと言われたそう。解決に10万円が必要という話を信じた男性はATMから振り込んでしまい、その後も被害者救済費などの名目で金の要求が続き、計80万円の被害にあったとのこと。「電話が汚染されている」に注意するよう呼びかけられた。

(ニュース)
首都圏情報 ネタドリ!

首都圏情報 ネタドリ!の番組宣伝。

増える”ビジネスケアラー”切実な声とは…

ビジネスケアラーについて視聴者からは、介護制度は介護者のことを全く考えていないなどと言った声が寄せられたそう。首都圏情報 ネタドリ!では仕事と介護の両立について専門家とともに考える。

みんなのおかえり天気
中継 獅子博物館 埼玉 白岡

埼玉・白岡の獅子博物館から中継で気象情報が伝えられた。

キーワード
獅子博物館白岡(埼玉)
芸術ぬりえ

視聴者から投稿されたしゅと犬くんぬりえが紹介された。

キーワード
獅子博物館白岡(埼玉)
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

(エンディング)
中継 目黒川

東京・品川区、目黒川の中継映像。

キーワード
品川区(東京)目黒川
中継 月の石もみじ公園

埼玉・長瀞町の月の石もみじ公園の中継映像。

キーワード
月の石もみじ公園長瀞町(埼玉)
ニュース7

ニュース7の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.