2025年4月11日放送 19:30 - 19:57 NHK総合

首都圏情報 ネタドリ!
科学技術が“眠り”を変える スリープテック最前線

出演者
首藤奈知子 武井壮 内村直尚 
(オープニング)
趣旨説明

先月、東京・江戸川区でスリープテックを紹介するイベントが行われた。睡眠時に疲労回復するパジャマや眠りに最適な環境を整えるマットレスなど最新のテクノロジーを使って睡眠の課題を解決するスリープテック。市場は5年前と比べ4倍以上拡大。さらに睡眠を改善するゲームも登場。今回はスリープテック最前線を伝える。

キーワード
スリープテック江戸川区(東京)
オープニング

オープニング映像。

最新技術が”眠り”を変える スリープテック最前線
あなたの眠りを快適に ”スリープテック”最前線

世界各国の平均睡眠時間のデータによると、日本は最も短いとされている。さらに睡眠で休養が十分に取れていない人の割合のデータでは増加傾向にあり、4人に1人が睡眠で休養が十分に取れないと感じている。こうした状況を改善する切り札として広がりつつあるのがスリープテック。

キーワード
スリープテック

スリープテックに力を入れている寝具メーカーでは、3Dスキャンで全身を計測する技術を導入。骨格や筋肉量、体脂肪率などを数秒で計測。データをもとに快適な睡眠につながる寝具を導き出す仕組み。この店舗ではサービスの相談予約が1.4倍に増加。

キーワード
スリープテック中央区(東京)西川

スリープテックに注目している住宅設備機器メーカーでは最適な眠りを得られる寝室を開発中。その日の体調など個人の健康データと連動する仕組み。大学との共同研究でその人に良いとされる香りが選択される。さらに起床時間の30分前になるとシャッターやカーテンが自動でオープン。

キーワード
LIXILスリープテックラベンダーローズマリー越谷(埼玉)

高木麻紗子さんは睡眠とゲームアプリをかけ合わせたスリープテック。アプリを使って睡眠時間などのデータを可視化。良い睡眠ができるとキャラクターを育成したり寝顔を多く集めたりすることができる。この2年で2500万ダウンロード数を突破。このアプリで高木さんは夜更かしせず早く眠ることが多くなり、睡眠を意識するようになったという。アプリを開発した企業を取材。ユーザーのデータを分析すると使い続けるほど睡眠時間が伸びていた。監修した柳沢正史教授は睡眠に対する行動変容がゲームを通して起こっていると述べた。

キーワード
スリープテック和光(埼玉)港区(東京)筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構
”スリープテック”最前線 眠りの改善 ポイントは

ゲストは武井壮さんと日本睡眠学会理事長・内村直尚さん。内村さんによると理想的な睡眠時間は成人で6時間~9時間。高齢者で6時間~8時間だが、最近の研究では寝床にいる時間は8時間以上になると死亡リスクが高まるという。そして、睡眠のポイントは「光」、「室温」、「音」、「食事」となっている。

キーワード
スリープテック日本睡眠学会

ゲームアプリを開発した会社の担当者は食事管理アプリの運営企業を訪ねた。2つのアプリからユーザーの睡眠、食事データを抽出し大学の研究機関とともに分析を行った。注目したのが食物繊維と睡眠の関係。食物繊維の摂取量の多い人と少ない人を比較すると、睡眠時間は摂取量が多いほど長くなり、眠りにつく時間は摂取量が多いほど短くなった。さらに睡眠とBMIを分析すると、睡眠時間が改善していない人に比べ改善した人は指数が低下。ダイエット効果があることがわかった。

キーワード
askenスリープテック新宿区(東京)筑波大学

内村直尚さんは食物繊維と睡眠との因果関係は医学的には裏打ちされていないが、食物繊維をとると腸内細菌が整い睡眠の質が高まることは十分に考えられると話した。

キーワード
スリープテック
職場でも眠りをサポート ”スリープテック”最前線

東京・千代田区にある不動産サービス会社では仕事を効率的にすすめるため、「昼寝」を導入。ポイントは深く眠らないこと。仮眠室のベッドはあえて傾斜がつけられ完全に横たわれない設計に。入眠時には波の音が流れ照明が暗くなる。深い睡眠にならないよう使用時間は15分。照明と音楽が切り替わり自然と目が覚める仕組みとなっている。また、北区のタクシー会社では乗務員が特殊な眼鏡型デバイスを付けてから業務に入る。太陽光を模した光を網膜に当て、メラトニンの分泌を抑えて交感神経を刺激する。

キーワード
CBREスリープテックメラトニンユーフォリア中央区(東京)北区(東京)千代田区(東京)日本交通西川
あなたの眠りを快適に ”スリープテック”最前線

スタジオで、心拍数や体温などをはかったり、音楽や光で睡眠をサポートするスマートリングを紹介。富田彩乃ディレクターが「全身が包まれる感じで、フードを被ると赤い光が反射して目に優しく当たる」と話すと、武井壮は「パリコレみたいで可愛い、おしゃれ」と返した。昼間の活動量が夜の睡眠の質を高めるという。

キーワード
スリープテックパリ・コレクション

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.