2025年10月14日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ

X秒後の新世界
グーグルマップの写真1枚で国と地名を特定する天才ゲーマーの世界!!

出演者
藤井貴彦 ヒコロヒー せいや(霜降り明星) 田中麗奈 野々村友紀子 
(X秒後の新世界)
31秒後 あなたは飛行機が通ったあと那須与一が見たくなる

栃木県大田原市の道の駅那須与一の郷。那須与一は平安時代末期、源頼朝に仕えた弓の名手。道の駅のシンボルが那須与一像。飛行機が通った後に見てみるとまるで屋を放っているようになる。

キーワード
大田原市(栃木)源頼朝道の駅那須与一の郷那須与一
25秒後 あなたは三日月の夜にスカイツリーを見たくなる

東京スカイツリーは見る場所によって様々な姿が拝める。三日月の夜にスカイツリーをみるとお仕置きされそうな気がする。なぜかというとセーラームーンが出てきそう。

キーワード
東京スカイツリー美少女戦士セーラームーン
34秒後 満月の夜に牛久大仏を見たくなる

茨城県牛久市にある牛久大仏。高さ120メートルで世界最大の青銅製立像。満月の夜にミルとラスボスっぽい。さらに飛行機と一緒に撮ると強そうな写真が撮れる。

キーワード
牛久大仏牛久市(茨城)
16秒後 あなたはエレベーターにあるアレを見たくなる

エレベーターの角に設置されている箱。中には非常用に使用する物が入っている。5人が閉じ込められて8時間は持つ計算で入っている。

28秒後 あなたは夕方の柏市で歩道橋を見たくなる

千葉県柏市に「ジョジョの奇妙な冒険」っぽい歩道橋がある。標識の鉄柱が夕日に照らされジョジョのあの擬音にみえる。せっかくなのでどんなシチュエーションが合うか試してみた。

キーワード
ジョジョの奇妙な冒険柏市(千葉)
15秒後 鳥取県のからあげ屋さんが心配になる

鳥取県八頭町にある「昇龍軒」。180℃の油で揚げる熱々の唐揚げが人気。店主の岡嶋さんは180℃の油から直づかみ。メニューは唐揚げのみなので一日中、油に手を突っ込んでいる。子どもたちに喜んでもらうため多い時には1日に100回以上、油に手を突っ込んでいる。

キーワード
八頭町(鳥取)昇龍軒
48秒後 秋田県の定食屋さんが心配になる

秋田県横手市にある山内食堂。よくある町の定食屋さん。

キーワード
山内食堂横手市(秋田)

秋田県横手市にある山内食堂。写真と全然違う。写真からはお茶碗2杯分に見えるが、実際の量は2キロ。これで900円。採算が取れるのか心配になる。写真と違うのはチャーハンだけでなく約50種類近くあるメニューほぼ全てが写真よりデカ盛り。優しい店主の思いで始まったデカ盛り。あまりに写真と違うことからSNSを中心に逆写真詐欺と言われている。

キーワード
ヒューマングルメンタリー オモウマい店山内食堂
28秒後 静岡県の神社で邪気が払えるのか心配になる

神聖な場所・神社。中でも狛犬は雄々しく勇ましい表情で邪気を払い神々を守っている。静岡県伊豆市にある天城神社の狛犬は本当に邪気を払えるのか心配になるという。個性的な顔つきで完全によそ見している。地元の言い伝えによると江戸時代、天城山の木材を江戸に運搬していたが山犬による被害に合うこともあったため安全を祈願して江戸の商人が天城神社に石工を派遣し狛犬を掘らせた。つまり狛犬はよそ見をしているのではなく人々を守るため天城山に向かって睨みを効かせている。

キーワード
伊豆市(静岡)天城山天城神社
98秒後 あの天然記念物が心配になる

天然記念物は自然を守るために定められたありがたい存在。中でも2003年に絶滅したトキ。しかしあれから20年、佐渡島ではトキがいる。日本生まれのトキはいないが中国から譲り受けた個体を増やして佐渡の自然の中に放して順調に増えている。エサ場となる田んぼが多くあることから佐渡島で順調に増やし推定576羽まで増えた。ここまではむしろ安心する話だが心配なのは地元の人の扱い。

キーワード
アフロトキ佐渡島北海道新聞
34秒後 石ちゃんの事が心配になる

ホンジャマカ・石塚英彦さん。伝家の宝刀「まいう~」一本刀でグルメタレント界の頂点に君臨するレジェンド。石ちゃんの芸風がおかしな方向になっていると心配の声。理由はインスタグラム。心配になる画像がズラリ。それぞれタイトルと軽い説明が添えられている。毎日休まず投稿している。扮したキャラクターは1500以上。しかし悲しいほど話題にならず。

キーワード
InstagramYouTube
X秒後の新正解
お店になんとなく飾られている絵画 100万円を超えるものはある?

今回は「お店になんとなく飾られている絵画 100万円を超えるものはある?」。

番組に調査・検証してほしい事を大募集

番組では調査・検証してほしい事を大募集。詳しくは番組ホームページまで。

キーワード
X秒後の新世界 公式ホームページ
535秒後 お店になんとなく飾られている絵画 100万円を超えるものはある?

レストランやカフェに飾られている絵画。目に止めていないが100万円を超えるお宝があるのではないか。そこでお店に飛び込み絵画を鑑定!出張 勝手に鑑定団。団長はみやぞん。調査スタート。やってきたのは麻布十番。創業40年のM.ROMAN。セレブ御用達のセレクトショップ。値段を知りたい絵画はバスタブに座る裸の女性の版画。作者はルネ・グリュオ。Dior広告デザインを担当した有名な画家。40年前、オーナーが一目惚れをして飾り続けている。鑑定価格は7万円。続いて見つけたのは世界一小さなコンサートホール麻布十番偶然劇場。絵画があったのはトイレの中。劇場の創設者は作曲家「今日の日はさようなら」など金子詔一さん。3年前に購入したもの。鑑定価格は2万円。その後も手当たり次第、鑑定するが100万円を超えるものは中々、現れない。開始から5時間が経過。フレンチレストランLA PALETTE。一風変わった絵が飾られていた。現代画家ベルナール・カトランは鮮やかな色彩で描く花の絵が高い評価を得る世界的画家。鑑定価格は150万円。

キーワード
DiorM.ROMANフィンセント・ファン・ゴッホベルナール・カトランラ・パレットルネ・グリュオー今日の日はさようなら医師ガシェの肖像吉井画廊金子詔一開運!なんでも鑑定団麻布十番偶然劇場麻布十番(東京)
お店になんとなく飾られている絵画 300万円を超えるものはある?

続いて調査するのは白金。気になるものは片っ端から鑑定していく。ベッカライ ブラウベルグで飾られていた絵は店主の兄が開店祝いで描いた作品。鑑定価格は3000円。その後も都内を駆けずり回り30店舗を取材。だが300万円を超える絵画は見つからない。そこで最終手段。スタッフ総出でネットリサーチ作戦。高そうな絵画が写っている店に電話。さらに鑑定・猪羽さんは鑑定士仲間に片っ端から電話。すると有力情報をゲット。住所・店名を隠すのが条件で取材OK。見た目はどこにでもありそうな喫茶店。仲間の鑑定士が言っていた絵画。すると猪羽さんの目の色が変わる。

キーワード
サロン ド 冨山房 FOLIOベッカライ ブラウベルグ白金(東京)神保町(東京)

作者は藤田嗣治。20世紀初頭に活躍した世界でも有名日本人画家。藤田嗣治作「裸体像」の鑑定するは500万円。状態が良ければ700万円だったという。

キーワード
藤田嗣治裸体像
154秒後 Googleマップを隅から隅まで見たくなる

謎の2人。Googleマップのストリートビューを見せると即答した。国が分かるだけでなく撮影ポイントを特定した。この2人は全世界1億人がプレーするジオゲッサーにのめり込みジオゲッサー日本一決定戦RASHINBANを開催したジオゲッサープレイヤー。その実力はインフラや特徴から国や地域を判別。せいやのSNSの動画から特定完了までわずか3分。驚異の能力をスタジオでも生体験。スタジオメンバーが決める地点を当てられるか調査。場所はアイスラド近くのフェロー諸島に決定。

キーワード
Google マップRASHINBANXジオゲッサー連邦捜査局
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」

映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の告知。

キーワード
ストロベリームーン 余命半年の恋
154秒後 Googleマップを隅から隅まで見たくなる

驚異の能力をスタジオでも生体験。場所はアイスラド近くのフェロー諸島に決定。田中麗奈もゆかりのある地でジオゲッサーに挑戦。60秒以内により近い場所を与えられた方が勝ち。勝者はStephen。

キーワード
Google マップがんばっていきまっしょいジオゲッサー松山市(愛媛)港山駅
(エンディング)
次回予告

「X秒後の新世界」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.