- 出演者
- ノブ(千鳥) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 八木亜希子
オープニング映像。
今回は平野紫耀の弟・平野莉玖が初めてのバラエティロケに挑戦。山と生きる15歳の根本一登さんに1年前から密着し、神奈川の秘境生活が話題となった。自給自足の根本さんファミリーは築120年の古民家で暮らす。薪ストーブでガス代は0円。水道代は1700円、電気代は3000円。母・佐和子さんは炭をアイブロウ代わりに使い、ムクロジと言う木の実で洗濯機する。食料も自給自足でこの日は紫蘇ジュースを作った。午後は父・秀嗣さんと家具作りに挑戦した。
ノブは息子が投資の本を読んでいたことを明かした。
チェンソーの免許を持つ平野は、丸太からちゃぶ台と椅子を作った。夕飯は平野家の味・肉なし野菜炒めを作り、一登さんはエソや山菜を使った料理を披露した。根本家では虫除け代わりにテント泊が習慣となっている。平野が目玉焼きを作り両親と3人で朝食。
高野洸が群馬サファリパークをレポート。気になる疑問を解き明かす。林次長は全100種類の野生動物の生態を熟知する。立入禁止エリアに潜入した高野はライオンがいる獣舎の掃除などを見学。さらにカンガルーに餌やり、巨大ゾウのお世話などを体験した。昼食はワニとカンガルーの肉を調理した「よくばりセット」を味わった。
- キーワード
- Dream5にくきゅうチュロスようかい体操第一よくばりセットオオカミカンガルーゴールドワンゴルフスクールゾウハムスターホワイトタイガーライオン上州ぎゅ~バーガー群馬サファリパーク顔に泥を塗る
動物用キッチンもテレビ初潜入。アカテタマリンの餌やりにも挑戦。1000頭羽を飼育しているため巨大冷蔵庫でエサを保管。近隣農家からエサを頂くこともある。エサ代は年間およそ9000万円。
夕方5時から開催される夕暮れサファリバスツアー。ライオンエリアで高野はライオンの追い込み作業に同行。バスが到着する前に肉を置きライオンを開放する。ツアー参加者はバスからライオンの食事姿を見学することができる。
閉園後の動物たちを寝床に戻す作業。健康状態をチェックしたり夜行性動物へのエサやりなど作業は夜まで終わらない。夜8時作業終了。高野はアフリカゾーンでADと1泊することに。ミステリーを解き明かすべく真夜中のサファリパークを徘徊することにした。