- 出演者
- 望月理恵 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 山神明理 田辺大智 黒田みゆ 大門小百合 森口博子
長野県・小谷村にある白馬アルプスホテルで先週の土曜日から「Breakfast in the sky」が始まった。標高1000メートル以上のリフトで朝食を味わう事ができる。時間は片道18分。山頂付近では新潟方面の山々なども見ることができる。山里さんは「優雅ですね」などとコメントした。
オープニングの映像。
みうら・みさき海の駅は三崎漁港のそばにある。マグロを使ったアイデアメニューが楽しめる。とろまん、まぐろっちジェラートを紹介。海の駅はボートやヨットなどを泊める施設がベース。海の駅ネットワーク事務局・小川昭事務局長は「地域と連携して観光産業につなげたいという意味も含めて、海の駅は活性化している」とコメント。水産庁によると、多く漁港では漁師の高齢化や労働力不足など課題を抱えている。
神奈川・三浦市、三崎港の「にじいろさかな号」を紹介。半潜水式なので船内の窓から水中を観察できる。向こう岸では釣りが体験でき、海上イケス釣堀J’s Fishing・村田優樹さんは「マダイ、イサキがとれる」とコメント。この日の体験で1キロのマダイを釣り、その場で活け締めしてもらった。三崎漁港の海の駅は年々観光客が増え、年間130万人。活性化に繋がった例として水産庁が紹介している。
活性化に成功した漁港として紹介されているのが千葉県鋸南町。「きょなん・ほた海の駅」、お食事処「ばんや」、温泉施設「ばんやの湯」、素泊まりばんや特選コースを紹介。東京から車で約1時間半。来場者年間約30万人。木更津から自分の船で訪れた人もいた。
「あわじじゃのひれ海の駅」を紹介。いるかと一緒に遊ぶことが出来る。防波堤のある内海のため、大きな波はほとんどない。ふれあいコース、わくわくスイムコース、SUP体験、シーカヤック体験。「海の駅蜃気楼」の浜焼きを紹介。朝市は毎月第2、第4日曜日開催され、野菜や果物も取り扱っている。「かすみがうら海の駅」を紹介。地下700メートルから湧き出る天然温泉。
旬の味覚、夏のご馳走フルーツの美味しいメロンの見分け方。北海道・中富良野町を訪問。北星山ラベンダー園を紹介。サッカーコート5個分の土地で約2万4000玉のメロンを出荷。メロン収穫量全国1位:「イバラキング」、2位:「肥後グリーン」。メロンの収穫期のグラフを解説。今収穫期を迎えるのが北海道「夕張メロン」、「クインシー719」。「クインシー719」は特に甘い。試食。富良野盆地の気候。夏に昼夜で20度の寒暖差。ツルの太さが左右対称は美味しい可能性が高い。正解数が多かった人へのご褒美:平均糖度17.5度「寺坂スーパーメロン超特大(3玉入り)」。
問題:甘いメロンはお尻の部分が/A・ひび割れていない、B・ひび割れている。正解:B。問題:おいしいメロンは地肌が/A・青い、B・クリーム色。正解:B。メロンは収穫から10日たった追熟したものが美味しい。問題:メロンを追熟させる置き方は/A・ツルが上、B・ツルが下。正解:B。メロンの上手な追熟方法を紹介。スタジオ試食。予告・生産者にきいた!トマトの見分け方。
- キーワード
- 寺坂スーパーメロン超特大(3玉入り)
トマトの年間収穫量は熊本県が1位だが、夏秋期のトマトの収穫量は北海道がトップ。
「おいしいトマトの見分け方クイズ」2問→正解が多かった人には糖度8度以上「フルーツ桃太郎」約900グラムが食べられる。甘いトマトはスターマークがA.長い、B.短い→正解・A.長い。スターマークは維管束という栄養が通る管、トマトの実に栄養を運ぶ部分。味が濃いのはA.ヘタの周りが緑、B.ヘタの周りが赤→正解・A.ヘタの周りが緑。
- キーワード
- フルーツ桃太郎
カワハラトマト・フルーツ桃太郎をスタジオで試食。カワハラトマトHPより購入可能。
神奈川県の人気観光地・江の島につながる江の島大橋、午後10時ごろ警察官によって橋の門が閉じられた。警察によると江の島大橋は13日夜から当面の間午後10時〜翌朝午前5時にかけ毎日閉鎖される。
きのうのタイガース戦、大谷は同点で迎えた第3打席にホームランを放ち、日本人選手初のメジャー通算200本塁打を達成した。けさも前田健太との直接対決でヒットを放った。
モモイロインコ・みりんちゃんの家族との接し方が話題。パパがなでると気持ちよさそうな表情。ママがなでるとかみつき攻撃。
- キーワード
- モモイロインコ
東京・浅草の中継映像。
- キーワード
- 浅草(東京)
全国の気象情報が伝えられた。
- キーワード
- 線状降水帯
DayDay.の番組宣伝。東京で満喫!海外行った気グルメ。
はじめてのおつかいの番組宣伝。